アプリはメディアである techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111226apps-are-media/
記事のタイトルからマクルーハンを連想したのだが、それはさておき。
この場合、アプリというよりitunesでしょ。
そして、メディアというよりプラットフォームかな。
再考する必要があるかもしれないが、メディアはハードの概念にあるもので、アプリやウェブはコンテンツの概念にあるものではないかな。
人の情報伝達の媒介としては、アプリは技術の一つでしかないから。
インターネット広告とモバイル広告を研究して貰おうという個人的(!?)な試みです。 あらゆる「シガラミ」「利害関係」を排除する目的で、ペンネームでの活動となります。ご容赦、ご理解下さい。
2011/12/27
2011/12/26
「テレビ崩壊」はウソ?
「テレビ崩壊」はウソだと思う ascii
http://ascii.jp/elem/000/000/657/657575/
あ、皆さん踊らされましたね。某氏の本に…。(笑)
しかし、一方で民放は広告収入が減って、番組制作にコストが掛けられないだけでなく、アイデアで良質なコンテンツにする体質転換に手間取り、斜陽な雰囲気に広告主から見られちゃったのだ。
どちらかというと、若者が見ないというよりは絶対数が少なくなっている【少子】の影響だね。データで視聴影響を構成比率化して若者が減ってるといっても、絶対数で減っているから売上への影響だけで見ていけば、過去データ比較では分が悪くなる。
かといって、広告主はテレビからネットへ全面転換したかといえば、それは無理。
ネットの口コミ、SNSの活用にテレビのようなマスメディアは欠かせない存在だからだ。
波乗りペンギン的には11年前から「アノニマス マーケティング」と言っているが、信用ならないと思うので研究者の話を以下に。
「Twitter成功の要因は口コミとテレビ」、米MIT研究者らが論文を発表 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111222_501047.html
ということで、「点」から「線」はネットで。「線」から「面」はテレビで。
何事も使いどころがあるという事。
追記、2011.12.26.
Twitterの普及には口コミとテレビが貢献――MIT研究者らが発表 - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/27/news027.html
こっちの記事の方が概要が分かる。
いつか、研究者と実務者と組んで、理論といえるものを作ってみたいものだ。
今は、所詮感想レベルだもんなぁ。
関連記事だが、これは合わせて目を通しておきたい。
「人の好みにクチコミは効かない」──ハーヴァード大学チームの研究結果より ──人の好みが他の人にうつる可能性は極めて小さいという http://go.wired.jp/w07mjL
※ちと、初出から文章を変えました。
http://ascii.jp/elem/000/000/657/657575/
あ、皆さん踊らされましたね。某氏の本に…。(笑)
しかし、一方で民放は広告収入が減って、番組制作にコストが掛けられないだけでなく、アイデアで良質なコンテンツにする体質転換に手間取り、斜陽な雰囲気に広告主から見られちゃったのだ。
どちらかというと、若者が見ないというよりは絶対数が少なくなっている【少子】の影響だね。データで視聴影響を構成比率化して若者が減ってるといっても、絶対数で減っているから売上への影響だけで見ていけば、過去データ比較では分が悪くなる。
かといって、広告主はテレビからネットへ全面転換したかといえば、それは無理。
ネットの口コミ、SNSの活用にテレビのようなマスメディアは欠かせない存在だからだ。
波乗りペンギン的には11年前から「アノニマス マーケティング」と言っているが、信用ならないと思うので研究者の話を以下に。
「Twitter成功の要因は口コミとテレビ」、米MIT研究者らが論文を発表 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111222_501047.html
ということで、「点」から「線」はネットで。「線」から「面」はテレビで。
何事も使いどころがあるという事。
追記、2011.12.26.
Twitterの普及には口コミとテレビが貢献――MIT研究者らが発表 - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/27/news027.html
こっちの記事の方が概要が分かる。
いつか、研究者と実務者と組んで、理論といえるものを作ってみたいものだ。
今は、所詮感想レベルだもんなぁ。
関連記事だが、これは合わせて目を通しておきたい。
「人の好みにクチコミは効かない」──ハーヴァード大学チームの研究結果より ──人の好みが他の人にうつる可能性は極めて小さいという http://go.wired.jp/w07mjL
※ちと、初出から文章を変えました。
スマホ礼賛
M・アンドリーセン氏が考える2012年--「ソフトウェアが世界を飲み込む」 cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/commentary/35012300/
まぁ、気持ちは分からなくもないけど、スマホだけでビジネスは回るわけじゃないから。
起爆剤としての存在は認めるけど、所詮インターネット端末の一つなんだから。
で、ある種の恣意的なインタビュー記事なので、話半分で読んでおこう。
だが、心に留めておくべき視点もある。
インターネット+○○○というやつ。
未だ世界のほとんどはオンラインに縁がないというフロンティアが広がっているのだから。
http://japan.cnet.com/news/commentary/35012300/
まぁ、気持ちは分からなくもないけど、スマホだけでビジネスは回るわけじゃないから。
起爆剤としての存在は認めるけど、所詮インターネット端末の一つなんだから。
で、ある種の恣意的なインタビュー記事なので、話半分で読んでおこう。
だが、心に留めておくべき視点もある。
インターネット+○○○というやつ。
現在はインターネット上にない世界中の多くの会社をオンラインへと導くでしょう。これが大事だと断言しちゃおう。
未だ世界のほとんどはオンラインに縁がないというフロンティアが広がっているのだから。
2011/12/22
FBマーケティングは無いに便乗
「フェイスブックマーケティング」なんてものは存在しない。 at mediologic http://mediologic.com/weblog/?p=2214
すまん。先に謝っておく、いろんな意味で。タカヒロちゃん。
文末を引用。
さて、感情的に書いてしまったが、デジタルをマーケティングに取り入れて統合化すると「統合マーケティングコミュニケーション=IMC」が出来るんじゃないかって、意味不明の話があるんだけど、概念ごっちゃです。
これは、高広氏の指摘を正しく理解できていれば、オカシイことは分かるはず。
また、「統合デジタル・マーケティング・コミュニケーション」も有り得ないから、表に出さないように抹殺しといてくれ。(独り言)
すまん。先に謝っておく、いろんな意味で。タカヒロちゃん。
文末を引用。
「フェイスブックマーケティング」、なんてのは存在しないんです。それは売り手側の言葉であって、広告主側にとっては常に「マーケティング」、「マーケティングコミュニケーション」なんですよ。この「フェースブック」を「インターネット」なり「モバイル」なりに差し替えても十分イケる、イケてるよ!タカヒロちゃん。
さて、感情的に書いてしまったが、デジタルをマーケティングに取り入れて統合化すると「統合マーケティングコミュニケーション=IMC」が出来るんじゃないかって、意味不明の話があるんだけど、概念ごっちゃです。
これは、高広氏の指摘を正しく理解できていれば、オカシイことは分かるはず。
また、「統合デジタル・マーケティング・コミュニケーション」も有り得ないから、表に出さないように抹殺しといてくれ。(独り言)
FBがフィード内に広告
Facebook、ニュースフィード内に年明けからスポンサー記事広告を表示開始 techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111220sponsored-stories-news-feed/
まぁ、制限があるならOK。
広告を見たくて使っているわけじゃないからね。
http://jp.techcrunch.com/archives/20111220sponsored-stories-news-feed/
まぁ、制限があるならOK。
広告を見たくて使っているわけじゃないからね。
タブレット型の広告
GoogleのAdMob、11月のタブレットからの広告リクエストは80億回。前年比700%増 techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111220google-admob-saw-8-billion-tablet-ad-requests-in-november-up-700-percent-from-last-year/
日本のタブレット型の広告フォーマットは早めに決めた方が良いね。JIAAさん。
http://jp.techcrunch.com/archives/20111220google-admob-saw-8-billion-tablet-ad-requests-in-november-up-700-percent-from-last-year/
日本のタブレット型の広告フォーマットは早めに決めた方が良いね。JIAAさん。
MySpace事実上の撤退
MySpace日本版、米本社が運営へ - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/21/news080.html
既に本国でも勢いを失っていたので当然とみるか、日本は特殊なので日本法人の力不足と見るか、見方はあろう。
で、108万人の会員がいるのに・・・と思ったが、既に日本でも主要なSNSは1,000万単位である。また、ソフトバンクが主力で販売しているモバイル端末はiPhoneでプリインストールが出来ない。キャリアの強みが全く持って発揮できなかったので、シナジーゼロという戦略的には意味がなかったものだと考える。
可哀そうである。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/21/news080.html
既に本国でも勢いを失っていたので当然とみるか、日本は特殊なので日本法人の力不足と見るか、見方はあろう。
で、108万人の会員がいるのに・・・と思ったが、既に日本でも主要なSNSは1,000万単位である。また、ソフトバンクが主力で販売しているモバイル端末はiPhoneでプリインストールが出来ない。キャリアの強みが全く持って発揮できなかったので、シナジーゼロという戦略的には意味がなかったものだと考える。
可哀そうである。
2011/12/21
モバイル非接触ICサービス普及協議会
携帯3社、「モバイル非接触ICサービス普及協議会」を設立 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111221_500687.html
で、これはクローズドなのか?キャリアの利益確保のために結託したんじゃないか?公取、調べるよね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111221_500687.html
で、これはクローズドなのか?キャリアの利益確保のために結託したんじゃないか?公取、調べるよね。
2011/12/20
Facebookのスマホアクセス動向
Facebook for Android、ついにデイリーアクティブ利用者数でiPhone版をリード techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111217facebook-android-iphone/
だから何なんだ!と思えれば普通なんだろうけど、月間利用者数で2億近い数字なわけで、ソーシャルはモバイル・・・それもスマホに端末が絞られていっている流れに注目。
これは、発展途上国が増えるにつれて「基盤」の問題で必然なんだけど、分かるかな。
まぁ、日本にいる限りは関係ないね。
その日本でもフィーチャーフォンで台頭したモバイルSNS系はスマホでは一番にはなれない。波乗りペンギンは「マーフィーの法則」よろしく、今回も「あるメディアで一番となった媒体は、他のメディアで一番になれない。」宿命が生きていると確信している。
http://jp.techcrunch.com/archives/20111217facebook-android-iphone/
だから何なんだ!と思えれば普通なんだろうけど、月間利用者数で2億近い数字なわけで、ソーシャルはモバイル・・・それもスマホに端末が絞られていっている流れに注目。
これは、発展途上国が増えるにつれて「基盤」の問題で必然なんだけど、分かるかな。
まぁ、日本にいる限りは関係ないね。
その日本でもフィーチャーフォンで台頭したモバイルSNS系はスマホでは一番にはなれない。波乗りペンギンは「マーフィーの法則」よろしく、今回も「あるメディアで一番となった媒体は、他のメディアで一番になれない。」宿命が生きていると確信している。
2011/12/19
スマホも女性比率が大事
スマートフォンで女性比率が拡大、高齢ほど早期に利用 - インターネットコム
http://japan.internet.com/wmnews/20111217/2.html
PCネットよりモバイル、その中でもフィーチャーフォンが一時期隆盛を極めたのは、実は女性比率が高かったことだ。iモードは51.7%と過半数https://portal.d2c.ne.jp/mediabook/mediabook.php?&category=1&page=3だ。
そして、スマホも女性比率が48%まで拡大したようだ。
経験的に媒体が成長する(ヒットする)のは女性の利用者が多い。ある意味自明の話なのでバカっぽいかも知れないが、両方を取り込めなければ数は集まらないからね。
たとえ、性別を絞ったメディアだとしても。
http://japan.internet.com/wmnews/20111217/2.html
PCネットよりモバイル、その中でもフィーチャーフォンが一時期隆盛を極めたのは、実は女性比率が高かったことだ。iモードは51.7%と過半数https://portal.d2c.ne.jp/mediabook/mediabook.php?&category=1&page=3だ。
そして、スマホも女性比率が48%まで拡大したようだ。
経験的に媒体が成長する(ヒットする)のは女性の利用者が多い。ある意味自明の話なのでバカっぽいかも知れないが、両方を取り込めなければ数は集まらないからね。
たとえ、性別を絞ったメディアだとしても。
2011/12/16
モバイルアプリは儲からない
フリーミアムが流行するモバイルアプリの現状 techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111215if-freemium-is-in-then-why-do-paid-apps-still-reign-supreme/
フリーミアムが主流にならざるを得ない状況がわかる。
数が増えて質の良いものが残り、課金で食べられる世界が来ればいいのにね。
http://jp.techcrunch.com/archives/20111215if-freemium-is-in-then-why-do-paid-apps-still-reign-supreme/
フリーミアムが主流にならざるを得ない状況がわかる。
数が増えて質の良いものが残り、課金で食べられる世界が来ればいいのにね。
KDDIのAR「SATCH」デビュー
KDDIがARアプリの新ブランド「SATCH」、開発キットも - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111215_498910.html
モバイルARといえば「セカイカメラ」なんだけど、KDDIは自前化する流れはスマホになっても変わらず・・・いや、強化される方向にある。
で、ポイントはマーケティングに利用可能な条件、
1.位置情報の精度(日本は狭い!5メートルずれたら隣の店)
2.開発キットおよび利用の無償提供化とサポート(無料なら使うという訳でもない)
3.ビューワーの普及(プリインストールが必須)
が満たされるかどうかだろう。
iPhoneはダメだな…。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111215_498910.html
モバイルARといえば「セカイカメラ」なんだけど、KDDIは自前化する流れはスマホになっても変わらず・・・いや、強化される方向にある。
で、ポイントはマーケティングに利用可能な条件、
1.位置情報の精度(日本は狭い!5メートルずれたら隣の店)
2.開発キットおよび利用の無償提供化とサポート(無料なら使うという訳でもない)
3.ビューワーの普及(プリインストールが必須)
が満たされるかどうかだろう。
iPhoneはダメだな…。
2011/12/14
GREE+PayPal
グリーがPayPalと業務提携、「GREE Platform」世界展開を加速 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111214_498587.html
組み合わせは良い感じ。だけど、こんな記事もあるので、決済(PayPal)側のプラットフォームには不安が残る。
不可解なアカウント凍結が相次ぐPayPalはユーザの信頼を失う techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111206paypal-account-freeze/
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111214_498587.html
組み合わせは良い感じ。だけど、こんな記事もあるので、決済(PayPal)側のプラットフォームには不安が残る。
不可解なアカウント凍結が相次ぐPayPalはユーザの信頼を失う techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111206paypal-account-freeze/
広告をブロックするという機能
拡張機能「AdBlock Plus」に「受け入れられる広告」表示機能、波紋を呼ぶ -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111213_498107.html
昔から広告ブロックはネットの世界ではあった話(過去記事だが、 http://www.advertrial.com/old/News/contents/out-of-banner%2898.2.15%29.html )だし、リアルでもビデオレコーダーに広告スキップ機能(参考: http://ja.wikipedia.org/wiki/CM%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%97 )も話題となった経緯がある。
毎回議論は違うところに行くので、生活者が嫌がる方法で押し付けている、という現実に対する回答はない。いや、そんなこと言ったら、広告事業が成り立たんぜすぜ旦那、という声もあるが、そんなのは事業者側の論理でしかない。生活者から拒否されてしまうこと自体が、広告の存在意義を無くしている。
我々業界側は、伝えなければならないのだ。伝えられない媒体など媒体にはならない。
ましてや広告媒体なら、尚更ではないか。
また、生活者の側に立って機能や表現規制をすると「これじゃあ何も表現できない。」という関係者がいるが、お前らプロだろ。その制限の中で伝えるスキルがないんだったら辞めちまえってんだ。芸術家じゃないんだから。
さて、そんなわけで自浄作用が働かないなら生活者が自己防衛するのは、悲しいけど、アリだと思う。BTAよろしくターゲティング技術だけ先行しているが、それでもユーザー側の希望で機能解除できるように推奨している。米国(参考記事: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/03/news034.html )でも、日本 (参考: http://www.jiaa.org/release/release_bta_100624.html ) でも。
あと、効果効率の指標も変えないとダメなんだよね。見せる事だけに価値を置いたインプレッション数偏重も良くないし、そもそも一部にいる「多少の誇張や嘘でも買わせたら勝ち」のような「人としてどうよ!?」てな輩もナントカせんといかん。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111213_498107.html
昔から広告ブロックはネットの世界ではあった話(過去記事だが、 http://www.advertrial.com/old/News/contents/out-of-banner%2898.2.15%29.html )だし、リアルでもビデオレコーダーに広告スキップ機能(参考: http://ja.wikipedia.org/wiki/CM%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%97 )も話題となった経緯がある。
毎回議論は違うところに行くので、生活者が嫌がる方法で押し付けている、という現実に対する回答はない。いや、そんなこと言ったら、広告事業が成り立たんぜすぜ旦那、という声もあるが、そんなのは事業者側の論理でしかない。生活者から拒否されてしまうこと自体が、広告の存在意義を無くしている。
我々業界側は、伝えなければならないのだ。伝えられない媒体など媒体にはならない。
ましてや広告媒体なら、尚更ではないか。
また、生活者の側に立って機能や表現規制をすると「これじゃあ何も表現できない。」という関係者がいるが、お前らプロだろ。その制限の中で伝えるスキルがないんだったら辞めちまえってんだ。芸術家じゃないんだから。
さて、そんなわけで自浄作用が働かないなら生活者が自己防衛するのは、悲しいけど、アリだと思う。BTAよろしくターゲティング技術だけ先行しているが、それでもユーザー側の希望で機能解除できるように推奨している。米国(参考記事: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/03/news034.html )でも、日本 (参考: http://www.jiaa.org/release/release_bta_100624.html ) でも。
あと、効果効率の指標も変えないとダメなんだよね。見せる事だけに価値を置いたインプレッション数偏重も良くないし、そもそも一部にいる「多少の誇張や嘘でも買わせたら勝ち」のような「人としてどうよ!?」てな輩もナントカせんといかん。
2011/12/13
米国でもメディア消費でモバイル台頭
メディア消費時間でWebに次いでモバイルが印刷物を抜く–でも広告主は印刷物に空しい幻想を techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111212time-spent-mobile-print/
日本でも同様のデータはあるが、あんまり注目されてない。ま、圧倒的にテレビなんで、インパクトないんだよね。かえって、テレビに広告を出す方が正しく思えちゃう。(笑)
http://jp.techcrunch.com/archives/20111212time-spent-mobile-print/
日本でも同様のデータはあるが、あんまり注目されてない。ま、圧倒的にテレビなんで、インパクトないんだよね。かえって、テレビに広告を出す方が正しく思えちゃう。(笑)
2011/12/12
屋内で位置5Mの誤差
屋内の消費者の現在位置を5メートルの精度で判定するSensewhere techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111208scottish-startup-sensewhere-promises-accurate-indoor-location-tracking/
誤差5Mって、日本だと店舗から出てしまう事もありそう。
cm単位の誤差にならば、もっと別の使い方で活用できるのだが、ま、ココでは想定されていないようだ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20111208scottish-startup-sensewhere-promises-accurate-indoor-location-tracking/
誤差5Mって、日本だと店舗から出てしまう事もありそう。
cm単位の誤差にならば、もっと別の使い方で活用できるのだが、ま、ココでは想定されていないようだ。
スマホでゲームをする?
第1回 スマホ所持でSNS利用者が約3割増 - アンケートで知る、スマホユーザーのSNS利用実態:ITpro
http://nkbp.jp/vbppBF
えー、どういう解釈なのか疑問・・・。
問題は最後の表6の解釈ね。
つまり、ゲームのプライオリティが相対的に低下し、薄く広く利用者が使っていく方向を指摘した方が良いかと考える。
また、このデータからは分からないが「ゲームのヘビーユーザ」「ゲームの課金利用者」は確実に質が変化しているはずだ。その辺も突っ込むと面白いんだけどな。
http://nkbp.jp/vbppBF
えー、どういう解釈なのか疑問・・・。
問題は最後の表6の解釈ね。
図6の結果から、スマートフォンでゲームをプレイする機会は増えていることが分かる。だがしかし、自ら指摘しているように
図4で見たように、スマートフォンを使う「主な目的」としては「ゲーム」が1番というわけではないが、それと意図的にすっ飛ばしているが、「図5●主となるSNSの利用目的(単一回答)」ではフィーチャーフォンよりスマホの方が「ゲーム(ゲームアプリ)を楽しむため」が、15.6%から11.1%にダウンしている。
つまり、ゲームのプライオリティが相対的に低下し、薄く広く利用者が使っていく方向を指摘した方が良いかと考える。
また、このデータからは分からないが「ゲームのヘビーユーザ」「ゲームの課金利用者」は確実に質が変化しているはずだ。その辺も突っ込むと面白いんだけどな。
2011/12/08
スマホで動画は49%
KDDIに聞く - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20111208_496435.html
こういうデータとかメディアレップの方も出してくれなきゃ。
インタビュー記事の発言で参考になったのはコレ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20111208_496435.html
こういうデータとかメディアレップの方も出してくれなきゃ。
インタビュー記事の発言で参考になったのはコレ。
スマートフォンを購入すると、まずアプリをどんどんダウンロードしていきますが、飽きると動画サービスへ移行する以上。
企業と生活者の良い関係づくり
【Webサービス改善会議③】もっと自由に「メディア」について考えよう #宣伝会議 #アドタイ
http://www.advertimes.com/20111208/article44037/
良記事。中途入社研修でマーケティング担当して講義をしているが、同じ説明をしている。
また、滅多にやらない上級向けでは、『(広告会社は)広告「枠」を売るのではなく、企業に生活者との「出会いを売れ」』と超非公式な個人発言もしている。
だが、伝わらないんだよね~。単なるお勝手営業では広告主のパートナー(出会いを売るための関係)に慣れないから、なかなか恋愛相談にまで到達できない。ちゃんちゃん♪
http://www.advertimes.com/20111208/article44037/
良記事。中途入社研修でマーケティング担当して講義をしているが、同じ説明をしている。
また、滅多にやらない上級向けでは、『(広告会社は)広告「枠」を売るのではなく、企業に生活者との「出会いを売れ」』と超非公式な個人発言もしている。
だが、伝わらないんだよね~。単なるお勝手営業では広告主のパートナー(出会いを売るための関係)に慣れないから、なかなか恋愛相談にまで到達できない。ちゃんちゃん♪
mixi、天下三分の計
ミクシィ笠原健治氏ソーシャルメディアの立ち位置の違いを語る―IVS会場で techcrunc
http://jp.techcrunch.com/archives/jp20111207mixi-socialmedia-difference/
プライベートグラフ=mixi、パブリックグラフ=FaceBook、ニュースグラフ=twittwerらしいが、みんなが指摘している通り。
距離が近く密度の高い関係は、裏返すと固定化しやすく閉じられやすい。成長期は広告的にもプラスなんだけど、低迷期になると特徴が裏目に出て目立っちゃう。
なので、拡散性のあるtwitterとの連携は必要があったかもしれないが、それはFaceBookに足りないSNSにしか位置付けられないと考える。
より、プライベートに深化した方が、まだ、開拓できる余地がある。といっても、もう、声は届かないか・・・。
http://jp.techcrunch.com/archives/jp20111207mixi-socialmedia-difference/
プライベートグラフ=mixi、パブリックグラフ=FaceBook、ニュースグラフ=twittwerらしいが、みんなが指摘している通り。
距離が近く密度の高い関係は、裏返すと固定化しやすく閉じられやすい。成長期は広告的にもプラスなんだけど、低迷期になると特徴が裏目に出て目立っちゃう。
なので、拡散性のあるtwitterとの連携は必要があったかもしれないが、それはFaceBookに足りないSNSにしか位置付けられないと考える。
より、プライベートに深化した方が、まだ、開拓できる余地がある。といっても、もう、声は届かないか・・・。
大きければ良いのかスマホ広告サイズ
スマホならではの「記憶に残る広告を」--D2Cが戦略語る cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/business/35011554/
毎回不毛だと思いつつ・・・。
そんなことしてたら、今の媒体評価指標では売れない広告商品に早晩なるぞ。
それとね、
この10年の知見はどこ行った。
広告主が買うのは「枠」ではなくなっているんだからさ。
http://japan.cnet.com/news/business/35011554/
毎回不毛だと思いつつ・・・。
現在提供されているスマートフォン広告の多くが小サイズのバナー広告であることから、ユーザーへの訴求力も低いと指摘。「dメニューではそこを解決したいと思っていて、まずは広告サイズをできるだけ大きいもの(横320×縦100ピクセル)にした。だったら、全画面にすればいいじゃない。広告主は大金払って買ってくれるはず。(笑)
そんなことしてたら、今の媒体評価指標では売れない広告商品に早晩なるぞ。
それとね、
今後はさらに、iAd(アップルのモバイル広告)のようなユーザーが楽しんで記憶に残るような広告を展開したい」という。いや、困ったな、売れてないのよiAd。真似してどーする。
この10年の知見はどこ行った。
「よりスマートフォンに適したクリエイティブを作りながら、スマートフォンならではの広告配信方法をすることで、幅広い広告主のニーズをとらえていきたい」なんか抜けていると思ったら「消費者」なんだよね。
広告主が買うのは「枠」ではなくなっているんだからさ。
広告主のマルチデバイス対応
どこまで対応が必要?企業サイトのマルチデバイス化① #宣伝会議 #アドタイ
http://www.advertimes.com/20111208/article44002/
良く分からん記事だ。
もし、マルチデバイス対応を考える過程で、目的を明確できたならば、そのままPC向けサイトのコンテンツをFlashで作っていたからと言って、HTML5に換装してスマホ対応するのは感心しない。
目的を明確にするという事は、ターゲットや機会が定まるわけで、提供するコンテンツも自ずと異なるはずだ。ま、現実は違うから、理想や建前で書きすぎなんだろう。
今は、とりあえずスマホ対応なわけで、手間を掛けずに取り繕う方法を書いた方が親切だ。
コミュニケーション戦略がきちっとしていれば、戦術レベルの追加変更のはずだ。そもそもデバイス一個追加でしょ。マルチデバイス対応の目的なんて本末転倒。
とということね。
http://www.advertimes.com/20111208/article44002/
良く分からん記事だ。
もし、マルチデバイス対応を考える過程で、目的を明確できたならば、そのままPC向けサイトのコンテンツをFlashで作っていたからと言って、HTML5に換装してスマホ対応するのは感心しない。
目的を明確にするという事は、ターゲットや機会が定まるわけで、提供するコンテンツも自ずと異なるはずだ。ま、現実は違うから、理想や建前で書きすぎなんだろう。
今は、とりあえずスマホ対応なわけで、手間を掛けずに取り繕う方法を書いた方が親切だ。
コミュニケーション戦略がきちっとしていれば、戦術レベルの追加変更のはずだ。そもそもデバイス一個追加でしょ。マルチデバイス対応の目的なんて本末転倒。
とということね。
2011/12/07
スマホを使えない会社
夏野氏が講演「スマホを使えない会社は、もう生き残れない!」 business network.jp
http://businessnetwork.jp:80/Default.aspx?TabId=65&artid=1800
まぁ、言いすぎなんだけど。(笑)
何しろ、モバイル専門の会社のセキュリティの厳しさと言ったら、ねぇ、夏野さん。
まず、生き残っちゃいけない会社なんじゃないかと・・・。(爆)
まず、情報漏えいを恐れてというか、既得権益を守るために情報共有しない偉いさん達を排除しないと根本的な解決にはならない。
それ以外の理由なら、ある程度の業界の輪を作って「創発」できる環境は整備できるでしょ。勉強会は緩すぎるとして、業界団体みたいな枠組みを活用するのは大事。
http://businessnetwork.jp:80/Default.aspx?TabId=65&artid=1800
まぁ、言いすぎなんだけど。(笑)
何しろ、モバイル専門の会社のセキュリティの厳しさと言ったら、ねぇ、夏野さん。
まず、生き残っちゃいけない会社なんじゃないかと・・・。(爆)
まず、情報漏えいを恐れてというか、既得権益を守るために情報共有しない偉いさん達を排除しないと根本的な解決にはならない。
それ以外の理由なら、ある程度の業界の輪を作って「創発」できる環境は整備できるでしょ。勉強会は緩すぎるとして、業界団体みたいな枠組みを活用するのは大事。
2011/12/06
ちゃんと苦労しましょうSAPの仁義
「ソーシャルゲームが酷似」 KLabがクルーズを提訴、配信差し止め求める - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/06/news075.html
結果は裁判によって決まるが、似たようなケースは沢山あって許容される上限をギリギリ攻めるんだろう。
広告も酷似キャンペーンが溢れているが、訴えてみると面白いかも。広告主も巻き込んで、笑えない事態になること請け合いだ。
まぁ、不毛だよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/06/news075.html
結果は裁判によって決まるが、似たようなケースは沢山あって許容される上限をギリギリ攻めるんだろう。
広告も酷似キャンペーンが溢れているが、訴えてみると面白いかも。広告主も巻き込んで、笑えない事態になること請け合いだ。
まぁ、不毛だよ。
ゲームプラットフォームGREEで10億人
「GREE Platform」が目指す「10億ユーザー」 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/06/news115.html
ゲームと広告はなじんだことがない。アドバゲーミング、ゲーム内広告、ゲーム広告と名称は幾つかあったが、市場の一角を担うことはなく数年が経過している。
パッケージ型ゲームでは解決しなかった課題はソーシャル・ゲームでほぼ解決している。
アプローチとしては逆方向だったが、昨今話題となっているゲーミフィケーションは悪くないアプローチだ。
広告枠をゲーム内に設けたり、広告主の商材をゲームに埋め込むプロダクトプレースメントは、広告主の売る気満々を押しつけるだけで、エンゲージメントとは程遠い。
ブランドが持つ世界観をゲームによって伝える、醸成する方向でいかないとダメだろうと考えている。
しかし、そうなると広告ではないものになっちゃうわけだが、どうかな。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/06/news115.html
ゲームと広告はなじんだことがない。アドバゲーミング、ゲーム内広告、ゲーム広告と名称は幾つかあったが、市場の一角を担うことはなく数年が経過している。
パッケージ型ゲームでは解決しなかった課題はソーシャル・ゲームでほぼ解決している。
アプローチとしては逆方向だったが、昨今話題となっているゲーミフィケーションは悪くないアプローチだ。
広告枠をゲーム内に設けたり、広告主の商材をゲームに埋め込むプロダクトプレースメントは、広告主の売る気満々を押しつけるだけで、エンゲージメントとは程遠い。
ブランドが持つ世界観をゲームによって伝える、醸成する方向でいかないとダメだろうと考えている。
しかし、そうなると広告ではないものになっちゃうわけだが、どうかな。
2011/12/05
都下地下鉄でモバイルネット全線整備へ
都営地下鉄と東京メトロ、走行中でも携帯利用が可能に - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/05/news073.html
立役者は孫さん。しかし、これで言い訳が一つ減ったことを嘆く人もいるだろう。
もっと別な部分で通信環境を整備するべしとし言う声も多いらしいが。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/05/news073.html
立役者は孫さん。しかし、これで言い訳が一つ減ったことを嘆く人もいるだろう。
もっと別な部分で通信環境を整備するべしとし言う声も多いらしいが。
2011/12/02
苦情だらけのスマホかな
突然の電源断、思わぬ高額料金――国民生活センターにスマホ相談急増 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111202_495418.html
ということで、フィーチャーフォンを勧めたらいかが!?(笑)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111202_495418.html
ということで、フィーチャーフォンを勧めたらいかが!?(笑)
{TBS(毎日新聞)×日経(テレ東)}+ドコモ+三井物産
TBSと日経新聞が提携 スマホ向けコンテンツ開発、ドコモなど協力 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/02/news047.html
おー、この組み合わせでどうすんだ?
いや、なんか分かる気もするが、分からなくなりそうだ。
落ち着いたら関係者に聞くとするかな。
新分野(新聞屋?)と新市場(辛市場?)を狙うらしいが、まずは情報にお金を払ってもらえるのかが分岐点。まさか、広告収入だけなんてオチ・・・ないよね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/02/news047.html
おー、この組み合わせでどうすんだ?
いや、なんか分かる気もするが、分からなくなりそうだ。
落ち着いたら関係者に聞くとするかな。
新分野(新聞屋?)と新市場(辛市場?)を狙うらしいが、まずは情報にお金を払ってもらえるのかが分岐点。まさか、広告収入だけなんてオチ・・・ないよね。
リクナビ落ちる
就職サイト「リクナビ」アクセス殺到、一時停止 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111201-OYT1T01111.htm
なんだ、単なる設定ミスだったようだ。そう、サイトに書かれてたよ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111201-OYT1T01111.htm
なんだ、単なる設定ミスだったようだ。そう、サイトに書かれてたよ。
このシステム障害は、アクセス集中を分散化させるために、サーバーの再設定をしたところ、不具合が発生致したことによるものです。引用元 http://job.rikunabi.com/2013/media/announcement/001.html
Carrier IQ
キャリアが仕込むプライバシー侵害アプリ、Carrier IQの発見、対処法―iPhone版も存在した techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111201carrier-iq-how-to-find-it-and-how-to-deal-with-it/
最近は明示しておくこと自体がプライバシーに関しては重要なので、結果的に隠していたと騒がれても仕方ない結果ではある。
集める側にとっては商品の改善に使うという事だが、昔と違って消費者は文句をネットで言ってくれるようになっているから、自動収集が必要かという根本的な問題がある。
している割に不具合が減らないというのも不満ではあるが・・・。
http://jp.techcrunch.com/archives/20111201carrier-iq-how-to-find-it-and-how-to-deal-with-it/
最近は明示しておくこと自体がプライバシーに関しては重要なので、結果的に隠していたと騒がれても仕方ない結果ではある。
集める側にとっては商品の改善に使うという事だが、昔と違って消費者は文句をネットで言ってくれるようになっているから、自動収集が必要かという根本的な問題がある。
している割に不具合が減らないというのも不満ではあるが・・・。
忘れてはいけないブラウザシェア
Google Chrome、世界ブラウザ市場で初のFirefox超え - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/02/news022.html
制作側で気に掛けなければならないブラウザ対応。
もモバイルの世界でもあるんだけど、今回はPCの話。
もう一つ記事があった。
「Chrome」シェア、「Firefox」と4%差に迫る--11月ブラウザ市場調査 cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/business/35011283/
スマホのブラウザシェアが分かるが、日本じゃないのね~
制作側で気に掛けなければならないブラウザ対応。
もモバイルの世界でもあるんだけど、今回はPCの話。
日本での11月のブラウザシェアは、1位がIE(53.85%)、2位がFirefox(19.18%)、3位がChrome(16.82%)だった。みなさんも、解析の時は見てるよね、当然。
もう一つ記事があった。
「Chrome」シェア、「Firefox」と4%差に迫る--11月ブラウザ市場調査 cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/business/35011283/
スマホのブラウザシェアが分かるが、日本じゃないのね~
2011/12/01
これでアプリゲームも安心?
CTIA、モバイルアプリ向けレイティングシステムを運用開始--グーグルとアップルは不参加 cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/business/35011227/
サイトのレイティングは日本でも第三者機関なり企業が行っている。
だが、ゲームアプリはない。
するべきかどうかは別として、あった方が役所もキャリアも楽だという事は言える。
利便性の観点からポジティブに作れないものかとも思うが、規制系の方が作りやすいという社会構造が辛いね。
http://japan.cnet.com/news/business/35011227/
サイトのレイティングは日本でも第三者機関なり企業が行っている。
だが、ゲームアプリはない。
するべきかどうかは別として、あった方が役所もキャリアも楽だという事は言える。
利便性の観点からポジティブに作れないものかとも思うが、規制系の方が作りやすいという社会構造が辛いね。
mixi+Twitter=??
mixiとTwitterが連携強化へ~広告、位置情報アプリ開発、友人申請機能など -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111130_494394.html
全然ピンと来ない。どーせ、頭悪いよ。フンだ。
で、カニバらないからメリットがあるという基本だが、本当にそうだろうかという疑問。
もしかしたら、twitterをパイプにして利用者が他のSNSに加速的に流れたりしないだろうか。事業リスクという点では、それを防ぐための提携だろうか。
広告的には重複配信の排除など、異なるプラットフォームでも効率性が図れるのはメリットだろう。一方で、スマホ対応が今一歩のmixiには不安が残る。
mixiなら使える、出来る、サービスが幾つかあるはずだけど・・・。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111130_494394.html
全然ピンと来ない。どーせ、頭悪いよ。フンだ。
で、カニバらないからメリットがあるという基本だが、本当にそうだろうかという疑問。
もしかしたら、twitterをパイプにして利用者が他のSNSに加速的に流れたりしないだろうか。事業リスクという点では、それを防ぐための提携だろうか。
広告的には重複配信の排除など、異なるプラットフォームでも効率性が図れるのはメリットだろう。一方で、スマホ対応が今一歩のmixiには不安が残る。
mixiなら使える、出来る、サービスが幾つかあるはずだけど・・・。
2011/11/30
うそ、大げさ、紛らわしい
ネット広告:違法表示とは うそ、大げさ、紛らわしい…消費者庁が指針作成 - 毎日jp(毎日新聞)
JAROのPRで「うそ、大げさ、紛らわしい」というコピーが使われていたんだけど、昔の話か・・・。復活させたい。
NOTTV増資
携帯マルチメディア放送「NOTTV」、月額420円に - ケータイ Watch
うーん、ワンセグと同じようにはいかない。
そもそも、ナニ見せるのさ・・・って所から始まって、ただでさえバッテリー消費が激しいスマホに動画再生はきつ過ぎる。
すでにワンセグすら、スマホの台頭で下火になりつつある。(人気端末に実装されていないことを割り引いても)
もちろん、特性を生かした番組提供ができれば問題ないが、たぶん無理。
地上波、BS、CS、CATV、ワンセグ(所詮サイマル)、オンデマンド、レンタル、などのチャンネル(流通チャネル)がごった煮状態。
いや、まぁ、プラットフォームが違うって切り分けたいけど、視聴者から見れば面倒なだけで違いはない。また、ハードが一つ必要になるだけ。
たどり着く先は「マルチソース、ワンユース」っぽいぞ。
2011/11/29
google年表
Google、Google検索の進化を俯かんできるタイムラインを公開 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/29/news025.html
横長なんだけど、これを見ていると分かった気になれる。説明は出来ないけど・・・。
説明できれば、講義とかの資料に使える。
で、インフォグラフィックね。ついでに。
1枚の画像で全てを伝える -- 『インフォグラフィック』はデジタルマーケティングの新潮流となるか - インターネットコム http://japan.internet.com/wmnews/20111121/5.html
そんな、狭いデジタルマーケティングの新潮流じゃなくて、普通の資料に使われる傾向だわな。アナログでも。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/29/news025.html
横長なんだけど、これを見ていると分かった気になれる。説明は出来ないけど・・・。
説明できれば、講義とかの資料に使える。
で、インフォグラフィックね。ついでに。
1枚の画像で全てを伝える -- 『インフォグラフィック』はデジタルマーケティングの新潮流となるか - インターネットコム http://japan.internet.com/wmnews/20111121/5.html
そんな、狭いデジタルマーケティングの新潮流じゃなくて、普通の資料に使われる傾向だわな。アナログでも。
2011/11/28
頑張れ国産スマホ・・・
国産スマートフォンが劣勢に iPhone 4S人気でシェア急落に拍車 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/28/news032.html
言ってみるだけむなしい状況。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/28/news032.html
言ってみるだけむなしい状況。
BCNの調査によると、アップルはアイフォーン4Sの発売以来、メーカー別シェアで首位を独走。発売直後の10月14日の週に73.5%に達したシェアは、ひと月以上たった11月14日の週も56.1%を維持した。ということだ。DOS/Vが台頭してきたころを思い出す。歴史は繰り返すなぁ。
気取ってるつもりはないんだよね、みんな。
「IT専門家気取り」のツッコミに対処する10の対処法 cnet_japan
http://japan.cnet.com/sp/businesslife/35010616/
ネット広告専門家気取りの突込みに対する対処法は、無視。これで万事解決。
ヒマなら「ガチ」で論戦張るのも粋だが、知識よりも主義主張がしっかりしてないとダメ。
http://japan.cnet.com/sp/businesslife/35010616/
ネット広告専門家気取りの突込みに対する対処法は、無視。これで万事解決。
ヒマなら「ガチ」で論戦張るのも粋だが、知識よりも主義主張がしっかりしてないとダメ。
mixiは廃れたのか?
ミクシィ、“ユーザー激減”に反論 ネット調査会社に説明求める - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/25/news093.html
なんとも、巨人の内部抗争よろしく清武さんみたいな現象というか、どっちらけ。
まず、今回は争点がいくつかあって、ごっちゃになっている。また、純粋に媒体指標としての問題じゃなくて、IR対策という側面が大きい。なんせ、広告主は賢い。そこら辺の代理店より詳しく冷静なのだから、媒体力の低下という懸念での抗議は当たらない。(と、ヤンワリ書いてみるが、そもそもが広告主からの指摘だとしたら・・・)
・SNSの媒体力評価がWEB1.0ベースなのが課題。
・マルチデバイス(3スクリーン)対応の測定システム不在。
・広告収入に頼ったネット経営の危うさ。
・釣られ放題の関係者の多さ。(ちょっとは考えましょう)
と、ザックリ切り分けてもこれだけの課題がある。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/25/news093.html
なんとも、巨人の内部抗争よろしく清武さんみたいな現象というか、どっちらけ。
まず、今回は争点がいくつかあって、ごっちゃになっている。また、純粋に媒体指標としての問題じゃなくて、IR対策という側面が大きい。なんせ、広告主は賢い。そこら辺の代理店より詳しく冷静なのだから、媒体力の低下という懸念での抗議は当たらない。(と、ヤンワリ書いてみるが、そもそもが広告主からの指摘だとしたら・・・)
・SNSの媒体力評価がWEB1.0ベースなのが課題。
・マルチデバイス(3スクリーン)対応の測定システム不在。
・広告収入に頼ったネット経営の危うさ。
・釣られ放題の関係者の多さ。(ちょっとは考えましょう)
と、ザックリ切り分けてもこれだけの課題がある。
2011/11/25
グリー「10億人が利用するサービス」
グリー田中社長、会員数10億人が目標の成長戦略を語る - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mobidec2011/20111125_493379.html
ちょっと一つ先に飛び越えるが、何人が利用しているのかという指標でのメディアパワーが通用するのは先がない気がしている。
広告主の意識と測定の技術が進化しなければならないが、どんだけ影響力がある人に届くのか、どんだけ自社の利益に貢献するのか、という軸に行きつくはず。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mobidec2011/20111125_493379.html
ちょっと一つ先に飛び越えるが、何人が利用しているのかという指標でのメディアパワーが通用するのは先がない気がしている。
広告主の意識と測定の技術が進化しなければならないが、どんだけ影響力がある人に届くのか、どんだけ自社の利益に貢献するのか、という軸に行きつくはず。
野村総研の市場規模予測
回線やサービスの“無線化”が焦点に――野村総研が2016年までのITトレンドを予想 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/24/news050.html
講演などで引用しているのでピックアップ。
今年の醸成を加味しているので、ソーシャル系と電子書籍系の数字が大きく出ている。うーん、まぁ予測だから良しとするか。
ネット広告市場が拡大しないと、ネット系のサービスは収益源のほとんどを失う会社もあるから、予測時の関連性をどこまで見ているか気になる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/24/news050.html
講演などで引用しているのでピックアップ。
今年の醸成を加味しているので、ソーシャル系と電子書籍系の数字が大きく出ている。うーん、まぁ予測だから良しとするか。
ネット広告市場が拡大しないと、ネット系のサービスは収益源のほとんどを失う会社もあるから、予測時の関連性をどこまで見ているか気になる。
2011/11/24
電子書籍は中国で流行るのか?
電子書籍の利用率、日本は1割、中国は7割~ネットエイジア調査 -INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111124_492926.html
そもそも、インフラも端末普及も土俵が違うので比べるのはどうだろうか。
日本で電子書籍が流行らないという根拠にもならない気がする。
そもそも、インフラも端末普及も土俵が違うので比べるのはどうだろうか。
日本で電子書籍が流行らないという根拠にもならない気がする。
友達の友達は・・・。
「六次の隔たり」は過去の話:Facebook、世界中の4.7人目は友達の友達という調査結果 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/23/news011.html
FBがリアルに知り合った友人で構成されている人ばかりじゃないので、そのまま鵜呑みにはできない。多少は割り引いてデータを解釈すべきだろう。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/23/news011.html
FBがリアルに知り合った友人で構成されている人ばかりじゃないので、そのまま鵜呑みにはできない。多少は割り引いてデータを解釈すべきだろう。
2011/11/18
テーブル型コンピュータ
テーブル PC「Microsoft Surface」に新モデル「Samsung SUR40」登場 - インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20111118/8.html
立てるとデジタルサイネージなんだけど、テーブル型は共同作業型のパソコンといったところか。いずれ、リビングはテーブル型PCが設置されるという構想もあるようだが、こんなに画面が溢れかえってるのに、まだ増えるというのもゲンナリする。
さて、どの画面を基準にコミュニケーションを考えればいいのか、アホらしくなりそうだ。まぁ、見えてりゃ良いんじゃね!?的な広告露出・・・。
http://japan.internet.com/busnews/20111118/8.html
立てるとデジタルサイネージなんだけど、テーブル型は共同作業型のパソコンといったところか。いずれ、リビングはテーブル型PCが設置されるという構想もあるようだが、こんなに画面が溢れかえってるのに、まだ増えるというのもゲンナリする。
さて、どの画面を基準にコミュニケーションを考えればいいのか、アホらしくなりそうだ。まぁ、見えてりゃ良いんじゃね!?的な広告露出・・・。
Amazon Phone
アマゾン、スマートフォンを2012年に発売か--米報道 cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/service/35010721/
た端末で直接顧客を囲い込むのは「あり」なんだけど、日本では事例があまりない。
海外だとMVNOが盛んなのでバージンとかやってるよね。
で、Amazonは既にAT&Tを使って3Gローミングを駆使してkindleを普及させているので、驚くことではない。広告モデルも採用されるだろうし、オンラインでは広告のある本と無い本という新しいカテゴリーが生まれそうだ。いや、ま、端末なんだけど。
http://japan.cnet.com/news/service/35010721/
た端末で直接顧客を囲い込むのは「あり」なんだけど、日本では事例があまりない。
海外だとMVNOが盛んなのでバージンとかやってるよね。
で、Amazonは既にAT&Tを使って3Gローミングを駆使してkindleを普及させているので、驚くことではない。広告モデルも採用されるだろうし、オンラインでは広告のある本と無い本という新しいカテゴリーが生まれそうだ。いや、ま、端末なんだけど。
2011/11/17
2.5億/Dayのツイート解析
1日2億5000万のTwitterツイートをリアルタイムで詳細分析するDataSiftが一般公開へ techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111116datasift-launches-powerful-twitter-data-analysis-and-business-intelligence-platform/
詳しくは記事を。
で、リアルタイムのつぶやきを分析したデータがマーケティングにどう使えるのだろうか。
リアルタイム・・・という部分が問題で、分析したものの対処判断は数日後なんて早い方だし、使いこなすにはBPRしないと意味ないかもと思う、常々。
広告での利用は有りうるけど、これ以上鬱陶しい仕組みで露出されるのは「キモ杉」。
http://jp.techcrunch.com/archives/20111116datasift-launches-powerful-twitter-data-analysis-and-business-intelligence-platform/
詳しくは記事を。
で、リアルタイムのつぶやきを分析したデータがマーケティングにどう使えるのだろうか。
リアルタイム・・・という部分が問題で、分析したものの対処判断は数日後なんて早い方だし、使いこなすにはBPRしないと意味ないかもと思う、常々。
広告での利用は有りうるけど、これ以上鬱陶しい仕組みで露出されるのは「キモ杉」。
2011/11/16
名刺とリンクのLinkedIn
LinkedIn、スキャンした名刺とLinkedInプロフィールを連携するiPhoneアプリ -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111116_491296.html
この昔からある名刺を読み取るってアイデアは、実はなかなか流行らない。
いっそのこと通信でネームカードを交換するというのも、やっぱり流行らない。
波乗りペンギンの手元にある数千枚の名刺、もったいないので十年前から取ってあるけど、面倒なので束ねてあるだけで時間軸も分からなくなっている。
とはいえ、最近は名刺交換した日付と場所は書き込むようにした。
実際、必要になる名刺は少ないし、数年後・・・ということもある。が、出逢ったことは意味があることだから、記録としても残しておくわけだ。
何でもかんでも繋がれば良いというものでもないから、流行らないのも当然か。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111116_491296.html
この昔からある名刺を読み取るってアイデアは、実はなかなか流行らない。
いっそのこと通信でネームカードを交換するというのも、やっぱり流行らない。
波乗りペンギンの手元にある数千枚の名刺、もったいないので十年前から取ってあるけど、面倒なので束ねてあるだけで時間軸も分からなくなっている。
とはいえ、最近は名刺交換した日付と場所は書き込むようにした。
実際、必要になる名刺は少ないし、数年後・・・ということもある。が、出逢ったことは意味があることだから、記録としても残しておくわけだ。
何でもかんでも繋がれば良いというものでもないから、流行らないのも当然か。
NFC版おサイフケータイ
ドコモ、FeliCa/NFC環境の整備促進 三菱商事など出資の決済インフラ企業に資本参加 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/16/news138.html
スマホで土管屋にならないための一つ。すでに、iPhone交渉で報道にもある通り決済アプリのプリインストールは、ここにも繋がっている。スマートグリッドとの連携はあるのかとか、もっと大きな枠組みの一部ではあるけれど、動き出している。
そんな中で、広告は必要とされるのか・・・必要とされるようにしないと死亡フラグ立つな。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/16/news138.html
スマホで土管屋にならないための一つ。すでに、iPhone交渉で報道にもある通り決済アプリのプリインストールは、ここにも繋がっている。スマートグリッドとの連携はあるのかとか、もっと大きな枠組みの一部ではあるけれど、動き出している。
そんな中で、広告は必要とされるのか・・・必要とされるようにしないと死亡フラグ立つな。
わざと失敗!?ドコモでiPhone
ドコモの「iPhone」販売交渉、難航の原因は独自アプリか--WSJ報道 cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/service/35010625/
もう公表しちゃったのね。なぜ、この時期にという気がしないか。
独自アプリのプリインストールは納得の理由ではあるし、販売台数のコミットは想定内。
ドコモさん、土管屋になりたくないのは分かるけどね。
波乗りペンギンとしてはドコモさんに折れて貰って、三キャリアで実質値引き合戦して、iPhoneをコモディティ化して、次のステップへコマを進めて欲しいところ。
http://japan.cnet.com/news/service/35010625/
もう公表しちゃったのね。なぜ、この時期にという気がしないか。
独自アプリのプリインストールは納得の理由ではあるし、販売台数のコミットは想定内。
ドコモさん、土管屋になりたくないのは分かるけどね。
波乗りペンギンとしてはドコモさんに折れて貰って、三キャリアで実質値引き合戦して、iPhoneをコモディティ化して、次のステップへコマを進めて欲しいところ。
2011/11/14
携帯電波オークション
携帯の電波 オークション導入へ NHKニュース
http://nhk.jp/N3ye5qaD
電波は国有財産という事で、オークション導入によって国民の利益を回収。
って、納得してちゃいけませんよ。同じ電波を使っているテレビ局、ラジオ局などもオークションになったらシャレにならない。そう、広告業界も一蓮托生。
http://nhk.jp/N3ye5qaD
電波は国有財産という事で、オークション導入によって国民の利益を回収。
って、納得してちゃいけませんよ。同じ電波を使っているテレビ局、ラジオ局などもオークションになったらシャレにならない。そう、広告業界も一蓮托生。
1対3でも敵わない
AOL / Microsoft / Yahoo! が広告を共同販売、Google 対抗で連携 - インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20111114/7.html
米国の話だが、AOL+MS+Y!のRTBを連携させてもGの半分にならないと・・・。
改めてGの凄さを実感。
http://japan.internet.com/busnews/20111114/7.html
米国の話だが、AOL+MS+Y!のRTBを連携させてもGの半分にならないと・・・。
改めてGの凄さを実感。
NHK×ニコ動
ネットとテレビがタッグ!ニコニコ生放送 × NHKケータイ大喜利 #アドタイ
http://www.advertimes.com/20111111/article39409/
この取り合わせに違和感を感じなくなった今日この頃。10年前だったら有り得ない組み合わせでもある。位置的というか立場的に、倫理的に。
ナベツネに物申す今日この頃だわな。
http://www.advertimes.com/20111111/article39409/
この取り合わせに違和感を感じなくなった今日この頃。10年前だったら有り得ない組み合わせでもある。位置的というか立場的に、倫理的に。
ナベツネに物申す今日この頃だわな。
2011/11/11
あらたにす、終了へ
日経・朝日・読売の新聞読み比べサイト「あらたにす」、2012年春終了 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111110_489930.html
発展的解消、昇華されるらしい。なんでも、「ANY連絡協議会」に変わるそうだ。
経営統合した方が早いと思うけど。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111110_489930.html
発展的解消、昇華されるらしい。なんでも、「ANY連絡協議会」に変わるそうだ。
経営統合した方が早いと思うけど。
ハピネスクエスト
自販機を擬人化、名前を付けたりメールが来たり──日本コカ・コーラが新サービス - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/10/news044.html
いっその事、自立歩行型自販機の開発もお願いしたい。呼べば来る自販機…。
そういえば、特撮ヒーローものでバイクに変形する自販機があったっけ。
さて、自販機に愛着を持たせると売り上げが上がるという話らしいが、本当の狙いはどこぞ!?(笑)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/10/news044.html
いっその事、自立歩行型自販機の開発もお願いしたい。呼べば来る自販機…。
そういえば、特撮ヒーローものでバイクに変形する自販機があったっけ。
さて、自販機に愛着を持たせると売り上げが上がるという話らしいが、本当の狙いはどこぞ!?(笑)
Flashがモバイルにて散る
ジョブズの勝利──Adobeの降伏で終結したモバイルFlash抗争 (1/2) - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/10/news073.html
WEBアプリケーションとして一つの方法がなくなったわけだが、似たようなことはHTML5でも可能ではある。影響という意味では、Andoroid陣営のセールストークが一つ減るぐらい。
いや、そもそもFlashがなくなれば作り手側も手間が一つ減るので悪くない話だ。機種とブラウザの相性とか、動作検証に悩まされないからね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/10/news073.html
WEBアプリケーションとして一つの方法がなくなったわけだが、似たようなことはHTML5でも可能ではある。影響という意味では、Andoroid陣営のセールストークが一つ減るぐらい。
いや、そもそもFlashがなくなれば作り手側も手間が一つ減るので悪くない話だ。機種とブラウザの相性とか、動作検証に悩まされないからね。
2011/11/08
Google+ Pages
企業向けの「Google+ Pages」発表、ブランドや店舗もGoogle+へ参加可能に -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489227.html
ネットレイティングスの調査( http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111101_487867.html )で国内利用者は225万人とのこと。
あくまで調査でなく体感としてだが、企業ページはFacebookが活況。
数は多いmixiと成長期のG+は、どっこいどっこいの印象。
ただ、G+が一歩抜けているのは「検索結果に反映される」というポイント。
怖い、怖すぎる。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489227.html
ネットレイティングスの調査( http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111101_487867.html )で国内利用者は225万人とのこと。
あくまで調査でなく体感としてだが、企業ページはFacebookが活況。
数は多いmixiと成長期のG+は、どっこいどっこいの印象。
ただ、G+が一歩抜けているのは「検索結果に反映される」というポイント。
怖い、怖すぎる。
2011/11/04
モバイルが変えるグーグル
Google、検索アルゴリズムを大幅アップデート―35%の結果に影響 techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111103googles-new-algorithm-update-impacts-35-of-searches/
リアルタイム優先のアルゴリズムになる、それはモバイルによって情報の更新制や伝達速度が上がっているわけで、グーグルも考慮することに繋がった一因じゃないかと考えてみる。
いずれ、モバイル前提の仕組みやサービスに、すべては最適化されて行く。
ただ、部分最適の段階なので、全体最適された場合は・・・!だ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20111103googles-new-algorithm-update-impacts-35-of-searches/
リアルタイム優先のアルゴリズムになる、それはモバイルによって情報の更新制や伝達速度が上がっているわけで、グーグルも考慮することに繋がった一因じゃないかと考えてみる。
いずれ、モバイル前提の仕組みやサービスに、すべては最適化されて行く。
ただ、部分最適の段階なので、全体最適された場合は・・・!だ。
mixi急降下開始
ミクシィが業績予想を下方修正 モバイル広告落ち込み、減益に - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/02/news088.html
分かっていたことだけど、問題はトンネルの長さ。
フィーチャーフォンのモバイル広告からスマホのモバイル広告へシフトの最中だけに、市場動向の読みは困難。波乗りペンギンは2015年説(市場構造が劇的に変わる節目)を唱えているが、ここ二年~三年は予兆に過ぎないと思っている。
本当に変わり始める2015年頃には、波乗りペンギンもネットという大海原で溺死しているかも。いや、マジで。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/02/news088.html
分かっていたことだけど、問題はトンネルの長さ。
mixiアプリなど課金収入の増加を見込むものの、下期もモバイル広告で厳しい状況が続くと見込み、売上高の見通しを下方修正。モバイル広告の不調が半年続くのか、もっと長いのか、永遠なのか…だ。
フィーチャーフォンのモバイル広告からスマホのモバイル広告へシフトの最中だけに、市場動向の読みは困難。波乗りペンギンは2015年説(市場構造が劇的に変わる節目)を唱えているが、ここ二年~三年は予兆に過ぎないと思っている。
本当に変わり始める2015年頃には、波乗りペンギンもネットという大海原で溺死しているかも。いや、マジで。
2011/11/02
電通 team DoIT!
電通グループのITソリューションを提供するプロジェクトチーム「team DoIT!」が発足 #アドタイ
http://www.advertimes.com/20111101/article37855/
なんで、モバイルがフィーチャーされていないのか?というのが、大きな問題だぞ電通。ITだろうがでじたるだろうがソーシャルだろうが、モバイルは生活者に対する重要なコミュニケーションツール以上の存在になっているというのに。
http://www.advertimes.com/20111101/article37855/
なんで、モバイルがフィーチャーされていないのか?というのが、大きな問題だぞ電通。ITだろうがでじたるだろうがソーシャルだろうが、モバイルは生活者に対する重要なコミュニケーションツール以上の存在になっているというのに。
2011/10/31
グリーもモバゲーもアゲアゲ
DeNA、売上高35%増の693億円に 4~9月期、「モバコイン」消費が5.5倍に - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/31/news100.html
グリーが業績予想を大幅に上方修正 課金好調、売上高1300億~1400億円に - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/31/news092.html
この勢いが止まらない。さて、ヤフーを追い越すのは何時だ!?
いや、違う土俵のものと比較してはいけない。
まずは、両社が競いあってくれる方が日本の活力にもなるはず。
ただ、日本を背負っているという自覚はないかもしれない。法人格は子供だから。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/31/news100.html
グリーが業績予想を大幅に上方修正 課金好調、売上高1300億~1400億円に - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/31/news092.html
この勢いが止まらない。さて、ヤフーを追い越すのは何時だ!?
いや、違う土俵のものと比較してはいけない。
まずは、両社が競いあってくれる方が日本の活力にもなるはず。
ただ、日本を背負っているという自覚はないかもしれない。法人格は子供だから。
フィーチャーフォン衰退
ACCESS、今期黒字から一転、最終赤字22.5億円へ下方修正。鎌田社長は辞任 :ベンチャーニュース:Venture Now(ベンチャーナウ)
http://www.venturenow.jp/news/2011/10/31/1212_015585.html
これは怖い。フィーチャーフォン市場が急速にしぼんでいる。
しかし、それをカバーするだけスマホ市場は伸びていない。そう見えるだけだけどね。
違うカテゴリーで成長しているからで、フィーチャーフォンの延長線にあるカテゴリーじゃないんだ。
http://www.venturenow.jp/news/2011/10/31/1212_015585.html
これは怖い。フィーチャーフォン市場が急速にしぼんでいる。
しかし、それをカバーするだけスマホ市場は伸びていない。そう見えるだけだけどね。
違うカテゴリーで成長しているからで、フィーチャーフォンの延長線にあるカテゴリーじゃないんだ。
2011/10/30
3DSはハード限界ではなく戦略的敗退
「ゲーム専用機限界論を払拭したい」──3DS年末商戦にかける任天堂 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/28/news097.html
少なくともドラクエが3DSで発売されないことで、ほぼ敗退フラグ確定。
大事なのはソフトだ。機能はキラーにはならない。コンテンツこそキラーになりうる。
巻き返すには、FFやモンハンなどの人気シリーズを投入し続けねばならない。さて、できるのかな。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/28/news097.html
少なくともドラクエが3DSで発売されないことで、ほぼ敗退フラグ確定。
大事なのはソフトだ。機能はキラーにはならない。コンテンツこそキラーになりうる。
巻き返すには、FFやモンハンなどの人気シリーズを投入し続けねばならない。さて、できるのかな。
スマホはアップデートが続かない?
Android端末の“短命ぶり”が一目瞭然のインフォグラフィック - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/28/news027.html
5万円以上を払っても2年と持たない端末。宿命だな。
OSのバージョンアップは諸刃の剣。しかも、PCと同じようにハードウェア・スペックもハードルが高くなる。場合によっては、ハード側の実装がない場合は無意味になることもある。
ケータイでは一体の発想なので、買い替えするだけなのだが、キャリアの販売支援金が適用されなくなってユーザの恩恵はなくなった。総務省、馬鹿だろう。
スマホでは復活気味だがな。
5万円以上を払っても2年と持たない端末。宿命だな。
OSのバージョンアップは諸刃の剣。しかも、PCと同じようにハードウェア・スペックもハードルが高くなる。場合によっては、ハード側の実装がない場合は無意味になることもある。
ケータイでは一体の発想なので、買い替えするだけなのだが、キャリアの販売支援金が適用されなくなってユーザの恩恵はなくなった。総務省、馬鹿だろう。
スマホでは復活気味だがな。
仕込みの限界と法律
「完全無料!」が実は──消費者庁、「無料」サイトや口コミのサクラで問題になる場合を例示 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/28/news090.html
アフィリエイトも仕込みブログも何もかも、事実でなければ嘘である。
そして、どんなにトラフィックを発生させても顧客化ができないECサイトが広告主では、いずれ先は見えているとは思わないか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/28/news090.html
アフィリエイトも仕込みブログも何もかも、事実でなければ嘘である。
そして、どんなにトラフィックを発生させても顧客化ができないECサイトが広告主では、いずれ先は見えているとは思わないか?
2011/10/28
ad:tech tokyo 2011 有益な日だった人
という事で、参加しました。
セッションは4つ平行、ワークショップも5つ平行、+αでスペシャルセッション、展示も昨年の二倍。どうしたって、ほんの一部しか見聞きできない。分身が10体は欲しいてところ。
しかし、キーマンと一気にまとめて会えて話が出来て、非常にありがたい場である。
なんといっても開催場所が良い。これが、晴海とか幕張なら、まず参加しない所だ。
イベントは規模も大事だが、交通アクセスというか立地も大事。
今年からアンバサダーも登場して海外と同じになっている。アンバサダーは2人と話をしたが、普通の人は怖い?偉すぎて話しかけられないようだ。アンバサダーと聞くと、ファンタジーなイメージがあるだけに辛いね。(笑)
恐らく、このイベントで実り多い時間を過ごしたのは、名刺交換だけでなく共通の話題で知見共有したり、後日会う約束をした人だろう。
みんなは、どうだったかな?
セッションは4つ平行、ワークショップも5つ平行、+αでスペシャルセッション、展示も昨年の二倍。どうしたって、ほんの一部しか見聞きできない。分身が10体は欲しいてところ。
しかし、キーマンと一気にまとめて会えて話が出来て、非常にありがたい場である。
なんといっても開催場所が良い。これが、晴海とか幕張なら、まず参加しない所だ。
イベントは規模も大事だが、交通アクセスというか立地も大事。
今年からアンバサダーも登場して海外と同じになっている。アンバサダーは2人と話をしたが、普通の人は怖い?偉すぎて話しかけられないようだ。アンバサダーと聞くと、ファンタジーなイメージがあるだけに辛いね。(笑)
恐らく、このイベントで実り多い時間を過ごしたのは、名刺交換だけでなく共通の話題で知見共有したり、後日会う約束をした人だろう。
みんなは、どうだったかな?
2011/10/27
グーグルよ、日本を大事にね
グーグルなど、世界30カ国のスマートフォン利用調査を公開 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111027_486666.html
何度も書くとうんざりだろうが、それでも書く。日本はモバイルで世界の先を行っているのだ。ユーザーのリテラシーも高いし、世界一厳しい消費者として日本のサービスを洗練させている原動力となっている。
しかも、LTEなど高速通信の普及でも先を行くはずだ。(国土が狭いというメリット)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111027_486666.html
何度も書くとうんざりだろうが、それでも書く。日本はモバイルで世界の先を行っているのだ。ユーザーのリテラシーも高いし、世界一厳しい消費者として日本のサービスを洗練させている原動力となっている。
グーグルでは、同調査で得られた日本の特徴として、アプリインストール数が平均45個で調査対象国では最多となったこと、1日4回以上モバイルインター ネットを利用しており、これはアジアで最も高いこと、日本のスマートフォンユーザーのうち45%は、スマートフォン経由で通販を利用したことがあり、英米 やドイツの約2倍にあたることなどを挙げている。今のところスマホのシェアは高くないが、世界に追い付き追い越すのはあっという間だ。
しかも、LTEなど高速通信の普及でも先を行くはずだ。(国土が狭いというメリット)
2011年度上期はiPhoneは思ったより出てない
MM総研調査、2011年度上期の国内携帯電話出荷は2000万台市場に - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111027_486681.html
iPhoneフィーバーは4Sなのであって、3GSではないという事実の追認。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111027_486681.html
iPhoneフィーバーは4Sなのであって、3GSではないという事実の追認。
5位はAppleで、出荷台数は40.3%増の188万台、シェアは2.3ポイント増の9.3%。下期はau効果もあってシェアは激増するはず。
2011/10/26
D+MS+DRF=ソシオブリッジ
MSと電通、ソーシャルマーケティングで協業~第1弾はFacebook -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111026_486317.html
どうせなら、面倒なので、Linked-inとtwitterも併せた統合ソリューションにしてほしい。
あ、でもLinked-inは電通が手を出してなかったか。
でも、twitterのルート(日本の運用は何処が手掛けているでしょう!)が使えるので、できんじゃね!?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111026_486317.html
どうせなら、面倒なので、Linked-inとtwitterも併せた統合ソリューションにしてほしい。
あ、でもLinked-inは電通が手を出してなかったか。
でも、twitterのルート(日本の運用は何処が手掛けているでしょう!)が使えるので、できんじゃね!?
Android 4.0は日本仕様に対応?
「Google仕様のスマートフォンを日本でも」、グーグルがAndroid 4.0説明会 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111025_486219.html
記事後半に、
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111025_486219.html
記事後半に、
また、GALAXY Nexusでは、緊急地震速報などを受信できるNTTドコモの「エリアメール」にも対応しているが、これも日本向けにこだわった点だとして、Android 4.0の標準機能として対応していることを紹介した。とあるように、日本のフィーチャーフォンにあった基本機能が取り込まれていく方向もある。そら、ガラスマとか言っている人たちは、この状況は認めるのかな。
cookieは使い方次第
アドネットワークは、常にあなたを監視している - インターネットコム
http://japan.internet.com/wmnews/20111025/5.html
きっと、編集側は取り上げるだろうことを見越して翻訳アップしたんだろう。(んなことはないが・・・)
さて、業界関係者でもこの内容は知らなかったりするんだけど、そんなものなので一般の人は心配しなくていいだろう。何しろ何千万のユーザーデータは「Aさん、Bさん、Cさん・・・」と識別しているわけではなくて、単なる通し番号の数字にしか過ぎない。
そりゃ「波乗りペンギンを特定した広告」が送られた日にゃあビックリするだろうが、せいぜい住んでいる近くやオヤジ向けの広告が出るぐらいだ。
それより、SNSが主流となった今、そっちのプライバシーとセキュリティをどうするかの方が、よっぽどクリティカルである。
http://japan.internet.com/wmnews/20111025/5.html
きっと、編集側は取り上げるだろうことを見越して翻訳アップしたんだろう。(んなことはないが・・・)
さて、業界関係者でもこの内容は知らなかったりするんだけど、そんなものなので一般の人は心配しなくていいだろう。何しろ何千万のユーザーデータは「Aさん、Bさん、Cさん・・・」と識別しているわけではなくて、単なる通し番号の数字にしか過ぎない。
そりゃ「波乗りペンギンを特定した広告」が送られた日にゃあビックリするだろうが、せいぜい住んでいる近くやオヤジ向けの広告が出るぐらいだ。
それより、SNSが主流となった今、そっちのプライバシーとセキュリティをどうするかの方が、よっぽどクリティカルである。
2011/10/25
ICT総研、スマホ電波調査
ICT総研、iPhone 4Sなどでスマートフォン電波状況を調査 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111024_486013.html
うーん、参考にならない…。
スマホといえどもモバイルなので、どうしたってダウンロードスピードだけでは評価できない。レイテンシが問題。
そりゃ、どのWEBページもMBクラスのファイル単体で構成されているなら納得もするが。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111024_486013.html
うーん、参考にならない…。
スマホといえどもモバイルなので、どうしたってダウンロードスピードだけでは評価できない。レイテンシが問題。
そりゃ、どのWEBページもMBクラスのファイル単体で構成されているなら納得もするが。
デジタルメディアの使い方
マスメディアと違う、インターネットコンテンツ作成時に悩む点とは? by 江端浩人 #アドタイ
http://www.advertimes.com/20111019/article35227/
ビッグデータ時代を勝ち抜くマーケティングコミュニケーション:【第1回】感性に頼ったマーケティングから抜け出せ! (1/3) - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1110/25/news007.html
えーっと、コメントし難い記事二つ。
なんにしても使い方次第なんですけどね。
http://www.advertimes.com/20111019/article35227/
ビッグデータ時代を勝ち抜くマーケティングコミュニケーション:【第1回】感性に頼ったマーケティングから抜け出せ! (1/3) - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1110/25/news007.html
えーっと、コメントし難い記事二つ。
なんにしても使い方次第なんですけどね。
2011/10/24
ヤフー2011 2Q
ヤフー4~9月期は増収増益 ヤバゲーなどゲームサービスが成長 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/21/news112.html
スマホのところだけ切り出した数字が見たかったなぁ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/21/news112.html
スマホのところだけ切り出した数字が見たかったなぁ。
2011/10/23
学習したな、電子書店パピレス
クラウド型EPUB配信の「電子書店パピレス」、iPhone/Android対応 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111021_485350.html
だが、まだだ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111021_485350.html
だが、まだだ。
端末側にコンテンツをダウンロードしないため(キャッシュは保存される)、端末毎に閲覧アプリをセットする必要はなく、Webブラウザで閲覧する。サーバー上のコンテンツはEPUB形式で保存されている。不便だろ…。
Dynamic Search Ads
未知の検索語に対応するAdWords広告を自動生成、「動的検索広告」ベータ提供 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111021_485374.html
略してDSAなんて、あ~止めてくれ~。
ということで、在庫を増やし販売効率は上がる。巧いね~。
しかし、一体何処まで広告漬にされるんだ!?どこかで線は引いて欲しいものだ。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111021_485374.html
略してDSAなんて、あ~止めてくれ~。
ということで、在庫を増やし販売効率は上がる。巧いね~。
しかし、一体何処まで広告漬にされるんだ!?どこかで線は引いて欲しいものだ。
iPhone4Sだらけ
携帯販売ランキング(10月10日~10月16日):iPhone販売合戦、開幕 海外勢モデルで埋まるトップ10 (1/4) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/21/news088.html
まず、出足はSBが頭一つ押さえた感じ。それより、MNPの方が実は気になっている。
状況を見守らなければならないが、SBの電波状態に我慢ならなかったヘビーユーザーがどう動くかによって、数よりも大きな影響が出る可能性がある。
一方、ドコモからの転出も読めない。5ではなく4Sだったということが微妙すぎる。
他に、タブレットも新規契約では戦場になる。
そう、一部報道にあるAmazonの日本市場参入により「キンドル」が年末に出るらしいのだ。
米国ではAT&Tだが、日本だとどうなるのかな。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/21/news088.html
まず、出足はSBが頭一つ押さえた感じ。それより、MNPの方が実は気になっている。
状況を見守らなければならないが、SBの電波状態に我慢ならなかったヘビーユーザーがどう動くかによって、数よりも大きな影響が出る可能性がある。
一方、ドコモからの転出も読めない。5ではなく4Sだったということが微妙すぎる。
他に、タブレットも新規契約では戦場になる。
そう、一部報道にあるAmazonの日本市場参入により「キンドル」が年末に出るらしいのだ。
米国ではAT&Tだが、日本だとどうなるのかな。
キャリアの電波満足度
調査リポート:スマホユーザー、自キャリアの「電波」満足度は?――MMD研究所が調査 - ITmedia プロフェッショナル モバイル
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1110/21/news061.html
なかなか、タイムリーで面白い。(笑)
これにau by iPhoneが加わった場合、どうなるのだろうか。
ホットラインを使うまでもないだろうが、追加調査するよね。
さて、 電波・・・デンパではない、携帯電話の通信電波の快適さは単純ではない。
基地局から始まってバックボーンに至るまでボトルネックになる箇所は多岐にわたり、一朝一夕には解決しない、いや、できない。
ここは、キャリアの戦略だけでなく、モバイル広告にも大きな影響がある部分なんだけど、どこまでみんな気が付けているのかな。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1110/21/news061.html
なかなか、タイムリーで面白い。(笑)
これにau by iPhoneが加わった場合、どうなるのだろうか。
ホットラインを使うまでもないだろうが、追加調査するよね。
さて、 電波・・・デンパではない、携帯電話の通信電波の快適さは単純ではない。
基地局から始まってバックボーンに至るまでボトルネックになる箇所は多岐にわたり、一朝一夕には解決しない、いや、できない。
ここは、キャリアの戦略だけでなく、モバイル広告にも大きな影響がある部分なんだけど、どこまでみんな気が付けているのかな。
2011/10/21
LinkedIn日本語版はじまる
LinkedIn、 日本語サイト開設で日本市場に進出 - インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20111020/11.html
日本にいると職歴なんて転職の時に書くだけ。LinkedInでまめに更新する癖がつけば、転職市場も活性化されるだろう。また、異業種同職種のネットワークとか、期待するところや刺激が見込まれることもある。自分のキャリアアップのために、使ってみる向上心がある人は、一体どのくらいになるのかな?
http://japan.internet.com/busnews/20111020/11.html
日本にいると職歴なんて転職の時に書くだけ。LinkedInでまめに更新する癖がつけば、転職市場も活性化されるだろう。また、異業種同職種のネットワークとか、期待するところや刺激が見込まれることもある。自分のキャリアアップのために、使ってみる向上心がある人は、一体どのくらいになるのかな?
クーポン売上番付
クーポンサイトの夏休み、終わる? シェアリーの売上が1億円の大台に :ベンチャーニュース:Venture Now(ベンチャーナウ)
http://www.venturenow.jp/news/2011/10/21/1102_015095.html
参考指標として良きかな。2強1弱その他大勢という構図。
http://www.venturenow.jp/news/2011/10/21/1102_015095.html
参考指標として良きかな。2強1弱その他大勢という構図。
アップルの日本外し
Apple、iOS開発者向けツアーの受付開始 東京では開催せず - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/21/news043.html
ジョブスがいなくなったからだろうか?それとも、単に見限られたのだろうか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/21/news043.html
ジョブスがいなくなったからだろうか?それとも、単に見限られたのだろうか?
米国いまごろSNSモバイル化
モバイルからのSNS利用が米国で急増 クーポン利用も活発に――comScore調査 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/21/news051.html
日本ではmixiもモバイル端末アクセスが殆ど。米国はこれから・・・。
がんばれ日本!
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/21/news051.html
日本ではmixiもモバイル端末アクセスが殆ど。米国はこれから・・・。
がんばれ日本!
2011/10/20
Mobile Apps Extensions
米Googleがアプリ連動型モバイル広告を発表 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111020_484975.html
いきなりダウンロードは不味いだろうと思うが、ミドルページを挟むなりワンクッション置ければ何とかなるだろうか。
ユーザーの興味を損なわない形で行動に移行させる仕掛けとしては良いかもだが、アダになるケースも否定できない。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111020_484975.html
いきなりダウンロードは不味いだろうと思うが、ミドルページを挟むなりワンクッション置ければ何とかなるだろうか。
ユーザーの興味を損なわない形で行動に移行させる仕掛けとしては良いかもだが、アダになるケースも否定できない。
アディダス 津毛氏
アディダスのデジタルマーケティングの進化 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1110/20/news041.html
非常に心強いコメント、数字にかまけた結果への批判は素晴らしい。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1110/20/news041.html
非常に心強いコメント、数字にかまけた結果への批判は素晴らしい。
アディダスのように毎シーズンごとに新しい商品を扱うブランドでは、短期的なKPIの達成だけでは、顧客との長期的なコミュニケーションは取れない」(津毛氏)何度でも言い続けて欲しい。
アマゾンが日本でも年内に
アマゾンが日本で年内にも電子書籍事業に参入か cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/business/35009425/
であればiPadはゲーム機となっているので、Kindleで書籍を読みたいと思う。破格のKindle Fireも、iPad一台分で買えてしまうはずだ。
最適なデバイス(選択の余地がある)、豊富なコンテンツ(読みたいものがある)、リーズナブルな利用料(お小遣いで払える)、のであれば問題なしだ。
広告をどうするか?雑誌は厳しいなぁ。
http://japan.cnet.com/news/business/35009425/
であればiPadはゲーム機となっているので、Kindleで書籍を読みたいと思う。破格のKindle Fireも、iPad一台分で買えてしまうはずだ。
最適なデバイス(選択の余地がある)、豊富なコンテンツ(読みたいものがある)、リーズナブルな利用料(お小遣いで払える)、のであれば問題なしだ。
広告をどうするか?雑誌は厳しいなぁ。
インターネット経済報告書
Google有馬社長「インターネット産業こそが日本の経済を押し上げていく」 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111020_484909.html
相変わらず、上手くやりますね有馬さん。ヤフーの経験が生きている。
広告市場は電通が毎年発表しGDPとの関係もグラフ化されてるけどね。
で、この資料は他に誰が使えるのかな?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111020_484909.html
相変わらず、上手くやりますね有馬さん。ヤフーの経験が生きている。
広告市場は電通が毎年発表しGDPとの関係もグラフ化されてるけどね。
で、この資料は他に誰が使えるのかな?
dメニューでも広告
D2C、ドコモのキャリアポータルサイト「dメニュー」上の広告商品を販売開始 #アドタイ
http://www.advertimes.com/20111020/article35368/
あら、あんまり注目浴びてないですね。
http://www.advertimes.com/20111020/article35368/
あら、あんまり注目浴びてないですね。
2011/10/19
スパイクス アジア広告祭
スパイクスアジアにみる、これからのデジタルマーケティング #アドタイ
http://www.advertimes.com/20111019/article35244/
アジアは、アジアのテイストが広告にもある。
ということで、要チェックな記事。
http://www.advertimes.com/20111019/article35244/
アジアは、アジアのテイストが広告にもある。
ということで、要チェックな記事。
バンダイ+電通=スペシャルフラッグ
バンダイナムコゲームスと電通の共同チーム「スペシャルフラッグ」がコンサルサービスを開始 #宣伝会議 #アドタイ
http://www.advertimes.com/20111019/article35308/
うーん、何処に行きたいのか・・・。
確かにアリなんだけど、パッケージ化するのは如何なものかと。
http://www.advertimes.com/20111019/article35308/
うーん、何処に行きたいのか・・・。
確かにアリなんだけど、パッケージ化するのは如何なものかと。
株式会社フレンゾ
ミクシィと博報堂DYメディアパートナーズ、「ミクシィ年賀状」運営を新会社に - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/19/news078.html
何で今更と思った。いかんよ、HDYMPからデジタルな人材移転は。もっと強化しなきゃ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/19/news078.html
何で今更と思った。いかんよ、HDYMPからデジタルな人材移転は。もっと強化しなきゃ。
google検索sslブロック
Google、検索ページのSSL接続をデフォルトに - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/19/news077.html
ええっ!こりゃ一大事!!
ええっ!こりゃ一大事!!
Android 4.0
Google、次期モバイルOS「Android 4.0」を発表 NFC利用の「Beam」機能も - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/19/news055.html
ポイントは、買収したモトローラでなくてSamsunが最初だったことかな。
タイミング的にできなかったとは思うんだけどね。
あと、いろいろ改善されているけど、ホームボタンが仮想になったという事は、物理的なバージョンアップしないとダメ・・・というか、4.0にアップできなくなっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/19/news055.html
ポイントは、買収したモトローラでなくてSamsunが最初だったことかな。
タイミング的にできなかったとは思うんだけどね。
あと、いろいろ改善されているけど、ホームボタンが仮想になったという事は、物理的なバージョンアップしないとダメ・・・というか、4.0にアップできなくなっている。
2011/10/17
Wozniakの不安、もう一人のSteve
ウォズニアック氏、ジョブズ氏死去でアップルに「一抹の不安」--TechCrunch報道 cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/business/35009181/
非常に的を得ていて、納得してしまう。
http://japan.cnet.com/news/business/35009181/
非常に的を得ていて、納得してしまう。
さらに良くなかったのは、2つに分かれたアンテナに関する言及だ、とWozniak氏は言う。新しい「iPhone」の感度が良くなったという単純なメッセージが伝わっていない可能性があることを同氏は示唆した。広告のコピーライティングにも通じる。深い…。
2011/10/14
KDDIがO2O
KDDIがO2O事業を検討、無印良品やファミマが参加し実証実験 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111014_483509.html
これこれ、モバイルが生きるのはネット(バーチャル)と現実(リアル)の橋渡し役。
で、過去の経験から言うと、店頭オペレーションがネック。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111014_483509.html
これこれ、モバイルが生きるのはネット(バーチャル)と現実(リアル)の橋渡し役。
で、過去の経験から言うと、店頭オペレーションがネック。
Andoroid 1.9億台
Google決算、ネット広告好調で過去最高益 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/14/news021.html
お金はたくさんある、そこにもっとお金が流れ込んでいる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/14/news021.html
お金はたくさんある、そこにもっとお金が流れ込んでいる。
Chromeのユーザー数が2億人を超えたこと、間もなく次期版(コードネーム:Ice Cream Sandwich)をリリースするAndroid端末が累計で1億9000万台アクティベートされたこと、モバイルの推定売上高がこの1年で150%増加 して25億ドルになったことなどを発表した。順調発表。なんだか焦るな・・・。
2011/10/13
パケット定額制が無くなる日
迫り来るパケット定額の幕切れ、日米で従量制に“軟着陸” :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/pWu7G6
いつか書いてたけど、何処で書いたか忘れた。通信速度が速くなっても、送り手側が大容量化していくイタチごっこ。
いずれは、シンプルイズベストに戻ってくる。フラッシュだけのサイトとか、高画像てんこ盛りはエロだけで十分。
企業サイトも広告も、消費者の時間を無駄にしないように、軽快に提供すべき。以上。
http://s.nikkei.com/pWu7G6
いつか書いてたけど、何処で書いたか忘れた。通信速度が速くなっても、送り手側が大容量化していくイタチごっこ。
いずれは、シンプルイズベストに戻ってくる。フラッシュだけのサイトとか、高画像てんこ盛りはエロだけで十分。
企業サイトも広告も、消費者の時間を無駄にしないように、軽快に提供すべき。以上。
サイバード社長の展望
モバイル業界の過去10年と今後~「眠れない」サイバード堀ロバート氏 :ベンチャーニュース:Venture Now(ベンチャーナウ)
http://www.venturenow.jp/news/2011/10/12/2352_014920.html
自虐的でもあり、冷静に自己分析もしてる。が、結局は人の問題が一番大きい。
成長し続ける人は少ないし、育て続ける人も少ない。継続的な発展や持続性は、大企業とて最大の課題だ。
http://www.venturenow.jp/news/2011/10/12/2352_014920.html
自虐的でもあり、冷静に自己分析もしてる。が、結局は人の問題が一番大きい。
「現場が育ってきた」と堀氏。組織が自発的に動き始め、増収、増益だと胸を張った。社員が成長しているのであれば、結果としてついてくることだ。そして、次のステップで大体は躓く。
成長し続ける人は少ないし、育て続ける人も少ない。継続的な発展や持続性は、大企業とて最大の課題だ。
世界のアプリ状況調査データ
世界29か国のモバイルアプリのダウンロードデータ分析報告書–2012-13年にはAndroidがiOSを抜く techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111011xyologic-releases-hundreds-of-reports-detailing-worldwide-mobile-app-trends/
ということで、パートナーにはグリーさんが入ってまんな~。どうした、日本の広告会社とか調査会社とか。もぅ、ダメ?
http://jp.techcrunch.com/archives/20111011xyologic-releases-hundreds-of-reports-detailing-worldwide-mobile-app-trends/
ということで、パートナーにはグリーさんが入ってまんな~。どうした、日本の広告会社とか調査会社とか。もぅ、ダメ?
FFFTPの開発は引き継がれる
FTPクライアント「FFFTP」開発継続へ 有志が引き継ぎ、新バージョン登場 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/12/news098.html
FFFTPは定番というか必須。最近、サイトの方は更新してないけど…。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/12/news098.html
FFFTPは定番というか必須。最近、サイトの方は更新してないけど…。
メディアファクトリーを角川が買収
角川、メディアファクトリーを子会社化 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/12/news072.html
記事の通りか。
めメディアをミックスできても、クロスさせるのは難しいという事か。
いまひとつ、ドコモとの提携も生かし切れていない。その原因が「クロス」させるノウハウというか人であるならば、解決への糸口になるかもね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/12/news072.html
記事の通りか。
めメディアをミックスできても、クロスさせるのは難しいという事か。
いまひとつ、ドコモとの提携も生かし切れていない。その原因が「クロス」させるノウハウというか人であるならば、解決への糸口になるかもね。
2011/10/12
ネットトラフィックの4.6%がモバイルの米国
iPad、タブレットによる米ネットトラフィックの97.2%を占める――comScore調査 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/12/news024.html
総務省の平成22 年通信利用動向調査の1 インターネット等の普及状況 (6) 携帯電話及びパソコンの利用率 (個人)ではモバイルが上回っている日本だが、比較できないなぁ…。 ただ、なんとなく欧米のモバイル化はこれからだってことと、タブレットが日本よりも普及しそうな気配が感じられる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/12/news024.html
総務省の平成22 年通信利用動向調査の1 インターネット等の普及状況 (6) 携帯電話及びパソコンの利用率 (個人)ではモバイルが上回っている日本だが、比較できないなぁ…。 ただ、なんとなく欧米のモバイル化はこれからだってことと、タブレットが日本よりも普及しそうな気配が感じられる。
2011/10/11
スマホを超えるもの
AppleはポストPC時代向けチップに、エンジニア1000人を投入している techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111009apple-1000-engineers-chips/
非常に示唆に富んだ内容であり、事実は追従する気がしている。 我々はまだイノベーションの途中であり、新たな概念と具現化した道具が生まれてくるのだ。 スマホで青息吐息だが、広告は自らが適応した形で、生き残る術を見つける努力をしなければならない。 このままだと広告会社がお払い箱になり、マーケティングだけは進化していくことになりそうだ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20111009apple-1000-engineers-chips/
非常に示唆に富んだ内容であり、事実は追従する気がしている。 我々はまだイノベーションの途中であり、新たな概念と具現化した道具が生まれてくるのだ。 スマホで青息吐息だが、広告は自らが適応した形で、生き残る術を見つける努力をしなければならない。 このままだと広告会社がお払い箱になり、マーケティングだけは進化していくことになりそうだ。
2011/10/07
楽天S4でソーシャルコマース本気
楽天市場がソーシャル化加速、店舗向けにFacebookページ開設代行 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111007_482064.html
入り口としての展開だが、単にページを作るだけでは伸び悩んでしまうわけで、次の一手に興味がある。 どのみち、顧客のロイヤリティを上げなければ売り上げは安定しないし利益も出ない。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111007_482064.html
入り口としての展開だが、単にページを作るだけでは伸び悩んでしまうわけで、次の一手に興味がある。 どのみち、顧客のロイヤリティを上げなければ売り上げは安定しないし利益も出ない。
ソーシャル系広告の世界市場規模推定
世界のソーシャルネットワーク広告の売上、今年は54億ドル、2013年には100億ドルの見込み techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20111005global-ad-revenues-from-social-networks-to-reach-5-4b-in-2011-10b-in-2013/
ま、ザックリ4000億円チョイてとこでしょうか。ポータルからSNSサイトへカテゴリー移動があったという解釈で良さげな感じ。 より、コミュニケーション戦略を戦術に落とし込むときに頭を使うこと、クリエイティブに細心の注意を払うこと、技術よりも感性が必要になりそうだと思える。生活者のコンテクストに入り込む広告であるためには・・・だ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20111005global-ad-revenues-from-social-networks-to-reach-5-4b-in-2011-10b-in-2013/
ま、ザックリ4000億円チョイてとこでしょうか。ポータルからSNSサイトへカテゴリー移動があったという解釈で良さげな感じ。 より、コミュニケーション戦略を戦術に落とし込むときに頭を使うこと、クリエイティブに細心の注意を払うこと、技術よりも感性が必要になりそうだと思える。生活者のコンテクストに入り込む広告であるためには・・・だ。
2011/10/06
ad:tech tokyo活用術・・・ね
デジタルマーケティングの最先端を学べ! -- 今さら聞けない「ad:tech tokyo」活用術 - インターネットコム
http://japan.internet.com/wmnews/20111006/1.html
リテラシーの高い人でないと意味がないと思う。そりゃ前提で。 まず、テーマごとの市場概況やら課題が分かっていないと聞いてても「へぇ~」だけ。 でも、ある程度分かってたりすると、単に知識の復習で終わることも少なくない。 現場にどっぷり使ている人は、新たな視点や切り口との出会いは望めるけど、管理職以上で同じ反応だとしたら終わってるよ。それを確認するために参加するのも良いかもね。
できるなら、同じチーム数人で参加して、後日ディスカッションをすると良いかも。単独で参加して、レポート共有じゃ効果なしと思うよ。 予習、復習は大事なんだけど、その方法が重要。 なお、ある程度のレベルに達している人は、別の活用法をしてるよね~。
http://japan.internet.com/wmnews/20111006/1.html
リテラシーの高い人でないと意味がないと思う。そりゃ前提で。 まず、テーマごとの市場概況やら課題が分かっていないと聞いてても「へぇ~」だけ。 でも、ある程度分かってたりすると、単に知識の復習で終わることも少なくない。 現場にどっぷり使ている人は、新たな視点や切り口との出会いは望めるけど、管理職以上で同じ反応だとしたら終わってるよ。それを確認するために参加するのも良いかもね。
できるなら、同じチーム数人で参加して、後日ディスカッションをすると良いかも。単独で参加して、レポート共有じゃ効果なしと思うよ。 予習、復習は大事なんだけど、その方法が重要。 なお、ある程度のレベルに達している人は、別の活用法をしてるよね~。
電子書籍の課題
電子書籍覆面座談会:ビューワ開発者から見た、電子書籍業界のいま(前編) (1/4) - 電子書籍情報が満載! eBook USER
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1110/06/news006.html
笑えない内容で、こういう課題や問題を団体で協議してガイドライン化していかないと、フォーマットを決めるだけでは市場拡大にも産業発展にもつながらない。まぁ、新聞も雑誌もサイズ統一すら最近出ているトピックスなので、致し方ないか・・・。
基本、コストは共通化で減らして、コンテンツにお金かけて中身で勝負した方が、良いと思うんだけどね。 どうも経営側が近視眼的というか場当たり的というか、先々を見てくれないんだよね。彼らは数年で引退なんで、まだ働かなきゃいけない現場側との意識が違うんだろうね。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1110/06/news006.html
笑えない内容で、こういう課題や問題を団体で協議してガイドライン化していかないと、フォーマットを決めるだけでは市場拡大にも産業発展にもつながらない。まぁ、新聞も雑誌もサイズ統一すら最近出ているトピックスなので、致し方ないか・・・。
基本、コストは共通化で減らして、コンテンツにお金かけて中身で勝負した方が、良いと思うんだけどね。 どうも経営側が近視眼的というか場当たり的というか、先々を見てくれないんだよね。彼らは数年で引退なんで、まだ働かなきゃいけない現場側との意識が違うんだろうね。
米モバイル広告市場規模2011予測
米モバイル広告の市場規模、2011年に10億ドル超え――eMarketer予測 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/05/news058.html
スマホの普及とともに拡大していくそうだ。
折角のITなのだ。楽しい広告を作ろう、役に立つ広告を届けよう。そのために大量のデータを分析して配信コントロールをするシステムもあるのだ。 ただ、使い方を誤っているだけだ。瞬間だけの最大効果の追求は、ブランドを陳腐化させ消費者の期待を裏切るだけだと思う。
スマホの普及とともに拡大していくそうだ。
米国の広告主は2011年に、モバイル広告におよそ12億3000万ドル投資するという。鍵はiADだ。本来の料金設定ならばさらに市場(特にディスプレイ)は伸びていたはずだ。 広告媒体としての魅力が見えなくなってしまっているが、これは「モバイル広告が消費者視点に立たなければならないこと」を理解する関係者が育つまで、困難であろう。日本ですら、もう忘れかけてしまっている。残念だが・・・。
折角のITなのだ。楽しい広告を作ろう、役に立つ広告を届けよう。そのために大量のデータを分析して配信コントロールをするシステムもあるのだ。 ただ、使い方を誤っているだけだ。瞬間だけの最大効果の追求は、ブランドを陳腐化させ消費者の期待を裏切るだけだと思う。
Jobs死す
Appleのスティーブ・ジョブズ氏が死去 ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/06/news030.html
広告業界すらジョブスの恩恵と影響を受けているのだ。感謝と共に冥福を祈ろう。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/06/news030.html
広告業界すらジョブスの恩恵と影響を受けているのだ。感謝と共に冥福を祈ろう。
2011/10/05
NOTTV(ノッティーヴィー)
スマホ向け放送局、名称は「NOTTV」 来年4月放送開始 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/04/news109.html
スマホ対応だよね。マサカ専用端末なんて馬鹿な真似は繰り返さないと信じたい。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/04/news109.html
スマホ対応だよね。マサカ専用端末なんて馬鹿な真似は繰り返さないと信じたい。
2011/10/04
モバイルSuica会員261万人
おかげさまでSuicaは10周年を迎えます
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20111001.pdf
思ったより伸びなかったモバイルSuica。これでスマホの波が来て、流されてしまう気がしてきた。
デジタルサイネージとの連動は、モバイルSuicaの普及と慣れが必要だったんだけど、このストーリーはポイだ。
うーん、困った。
表記確認は確実に
こまちおにぎり誤表示ほかにも…秋田博報堂陳謝 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111004-OYT1T00466.htm
怖い。ただ、ひたすらに恐ろしい事態である。 誤表示という結果だが、被害は甚大。「あきたこまち」を「こしひかり」にしてしまったのは致命傷だった。 だが、これは自分も明日はやりかねない・・・無論絶対に防がねばならないミスだが、気を引き締めないと!
怖い。ただ、ひたすらに恐ろしい事態である。 誤表示という結果だが、被害は甚大。「あきたこまち」を「こしひかり」にしてしまったのは致命傷だった。 だが、これは自分も明日はやりかねない・・・無論絶対に防がねばならないミスだが、気を引き締めないと!
日経広告研究所による2010年度
2010年度の宣伝費、トップは3年連続でパナソニック #アドタイ
http://www.advertimes.com/20111004/article32441/
実はリリースの方を見た方が宜しい。 全体ではなく有力広告主だけなので、傾向だけを感じることになる。 ま、効率化によってなのか景気低迷なのか芳しくはない。下げ止まった感じで書かれているが、既に一兆円が吹っ飛んでる現状では、全く持って慰めになっていない。
で、本当に怖いのは2011年度上期からだと思うけど、皆さんの会社は如何な感じですか?
http://www.advertimes.com/20111004/article32441/
実はリリースの方を見た方が宜しい。 全体ではなく有力広告主だけなので、傾向だけを感じることになる。 ま、効率化によってなのか景気低迷なのか芳しくはない。下げ止まった感じで書かれているが、既に一兆円が吹っ飛んでる現状では、全く持って慰めになっていない。
で、本当に怖いのは2011年度上期からだと思うけど、皆さんの会社は如何な感じですか?
広告ツイートも厳しい
Twitter、日本でも広告ツイートなどを表示する「プロモ商品」販売 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/03/news071.html
反響がない広告は降ろされるというから厳しい。
反響がない広告は降ろされるというから厳しい。
全メニューについてツイートへの反響を測定し、反響がないものは「ユーザーの利益を重視し、表示を停止する予定」としている。フラッシュよろしく瞬間勝負の広告にしないとダメってことね。
2011/09/30
どうしたソフトバンク
ソフトバンクの2011年秋冬モデル、Android端末9機種を発表 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110929_480224.html
こうなりました~。KDDIの方が通信品質が高いという事に対抗して、言ってみました「ソフトバンク4G」。 実は中身がTD-LTE。つまり、一般的なカテゴリーでいうところの3.9Gだ。ややこしくするね、孫さん。
だが、打てる手は全部打つ、ということだろう。ネット中継ライブで発表会を見たが、なんか辛い感じだった。
プレスは全部敵じゃないかと思うほど、突っ込む突っ込む。iPhone販売体制一本だったのにAndoroid対応が出来るのか?とか、料金体系はどうするの・・・とか、間接的で微妙な質問がフリーランスから出て、新聞記者がダイレクトにノーコメントを引き出したり、そこはポイントじゃねーだろうという質問をしたり、まぁ結局は具体的な中身がない発表だったので辛くなったわけだ。
・iPhoneの販売減をどうやって補うつもりなのか。
・Andoroid端末に力を入れるなら、料金体系と販売体制はどうするのか。
・端末以外の目玉はあるのか。
どれも不透明だった。 あと、モバイル広告的にはあんまり影響がないので、特筆すべきことはない。(キャリアポータルのトップに広告がないし、iPhoneは日本だと電通が独占だし。) 一方でKDDIがやってくれてる感が出てきた。iPhoneの件、Windows phone、WiMAX落ちと話題が豊富だ。子会社のmedibaも買収したりと活発化している。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110929_480224.html
こうなりました~。KDDIの方が通信品質が高いという事に対抗して、言ってみました「ソフトバンク4G」。 実は中身がTD-LTE。つまり、一般的なカテゴリーでいうところの3.9Gだ。ややこしくするね、孫さん。
だが、打てる手は全部打つ、ということだろう。ネット中継ライブで発表会を見たが、なんか辛い感じだった。
プレスは全部敵じゃないかと思うほど、突っ込む突っ込む。iPhone販売体制一本だったのにAndoroid対応が出来るのか?とか、料金体系はどうするの・・・とか、間接的で微妙な質問がフリーランスから出て、新聞記者がダイレクトにノーコメントを引き出したり、そこはポイントじゃねーだろうという質問をしたり、まぁ結局は具体的な中身がない発表だったので辛くなったわけだ。
・iPhoneの販売減をどうやって補うつもりなのか。
・Andoroid端末に力を入れるなら、料金体系と販売体制はどうするのか。
・端末以外の目玉はあるのか。
どれも不透明だった。 あと、モバイル広告的にはあんまり影響がないので、特筆すべきことはない。(キャリアポータルのトップに広告がないし、iPhoneは日本だと電通が独占だし。) 一方でKDDIがやってくれてる感が出てきた。iPhoneの件、Windows phone、WiMAX落ちと話題が豊富だ。子会社のmedibaも買収したりと活発化している。
Facebookが日本で1,000万リーチ
Facebook、国内 ネットユーザーの17%が利用 - インターネットコム
http://japan.internet.com/wmnews/20110929/3.html
登録者数は推定で500万人程度らしいが、メディアとして1,000万リーチで十分に広告媒体として認められる規模である。 モバイルが大きな影響を及ぼしていることは言うまでもないだろうが、これは海外進出にリソースを割いている日本のSNSにもチャンスがあるという事だ。
思い出してほしい。海外のメーカーは日本市場で厳しい消費者のテストを受けてから、世界へと送り出されるケースが少なくない。 物量や低価格で日本は後塵を拝しているが、「質」の点では数年のアドバンテージがある。 漫画、アニメ、ゲームは日本が持っているキラーコンテンツでもある。
もちろん、それを生かせない業界構造や障壁があるけど、卑下していても日本経済の体力は落ちるばかりだ。企業同士や業界の恩讐を超えて、ココはニッポンとしてタッグを組もうではないか。 広告でも…ね。
http://japan.internet.com/wmnews/20110929/3.html
登録者数は推定で500万人程度らしいが、メディアとして1,000万リーチで十分に広告媒体として認められる規模である。 モバイルが大きな影響を及ぼしていることは言うまでもないだろうが、これは海外進出にリソースを割いている日本のSNSにもチャンスがあるという事だ。
思い出してほしい。海外のメーカーは日本市場で厳しい消費者のテストを受けてから、世界へと送り出されるケースが少なくない。 物量や低価格で日本は後塵を拝しているが、「質」の点では数年のアドバンテージがある。 漫画、アニメ、ゲームは日本が持っているキラーコンテンツでもある。
もちろん、それを生かせない業界構造や障壁があるけど、卑下していても日本経済の体力は落ちるばかりだ。企業同士や業界の恩讐を超えて、ココはニッポンとしてタッグを組もうではないか。 広告でも…ね。
2011/09/29
Kindle Fire
Kindle Fireは、Amazonの全クラウドメディアを1台のタブレットに持ってくる
techcrunch http://jp.techcrunch.com/archives/20110928kindle-fire-cloud-media-tablet/
広告モデル端末があるというところ、クラウド、見どころや切り口はたくさんある。
ぼちぼち、日本ローカルも対応して欲しいなぁ。EC2のサーバも日本にできたことだし・・・。
techcrunch http://jp.techcrunch.com/archives/20110928kindle-fire-cloud-media-tablet/
広告モデル端末があるというところ、クラウド、見どころや切り口はたくさんある。
ぼちぼち、日本ローカルも対応して欲しいなぁ。EC2のサーバも日本にできたことだし・・・。
2011/09/28
LinkedInで就転職する
LinkedInメンバー、2009年以来の転職・就職は740万件、470万人がスモールビジネスに就職 techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20110926linkedin-has-seen-7-4m-job-changes-since-2009-4-7m-members-are-employed-by-small-businesses/
気になったのは
http://jp.techcrunch.com/archives/20110926linkedin-has-seen-7-4m-job-changes-since-2009-4-7m-members-are-employed-by-small-businesses/
気になったのは
たとえば、LinkedInによると、2009年以来メンバーの間で740万件の転職や就職があった。これらの異動が多かった業界は、高等教育、医療健康、情報技術、マーケティング・広告などだ。広告業界も人が動いている。米国に限らず旧来の広告会社だとネットリテラシーが低い人が多いので、動いているといっても一部だと思う。 とはいえ、人材の流動化とイノベーションはリンクしていると確信しているので、日本でも埋もれている有能な人材がデジタル化で発掘され、ネットワークの波に乗って産業の発展に寄与してくれれば願ったり叶ったりである。 そろそろ、専門用語やデジタル一辺倒から脱却する段階だと思うんだけどね。
2011/09/26
スマホOSでユーザー像が違う
ここまで違う! iOSユーザーとAndroidユーザーの傾向 - アンケートで知る、スマートフォンユーザーの動向:ITpro
http://nkbp.jp/nfYeT7
そうですね、どうせならフィーチャーフォンも加えて比較して欲しいところ。
そうですね、どうせならフィーチャーフォンも加えて比較して欲しいところ。
Androidユーザーに比較して、iOSユーザーは明らかにアクティブにスマートフォンを利用し、課金することへの抵抗感が少ない。現時点でみると、iOSユーザーは“お金を落としてくれる”企業にとっての優良顧客層と言える。で、iPhoneアプリで誰が儲かったって?
VRIスマホは18.9%
ネットユーザーのスマートフォン所有率は18.9% - インターネットコム
http://japan.internet.com/wmnews/20110926/1.html
ポイントはネットユーザーの場合という限定つき。 パソコンを持っていない人、モバイルだけの人は調査対象に入っていない。 なので、全体の普及率はかなり低く見る必要があり、若年層は高く見る必要がある。 殊に首都圏においては・・・ね。
http://japan.internet.com/wmnews/20110926/1.html
ポイントはネットユーザーの場合という限定つき。 パソコンを持っていない人、モバイルだけの人は調査対象に入っていない。 なので、全体の普及率はかなり低く見る必要があり、若年層は高く見る必要がある。 殊に首都圏においては・・・ね。
動画広告は米国で50%リーチか?
オンラインビデオ広告、いまや全米国人口の50%にリーチ techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20110922online-video-ads-now-reach-50-percent-of-the-u-s-population/
だから何だっつーの、という事だが、ネット上でCMを広告主が展開しても良い時期じゃないかという事らしい。 いや、テレビの素材をそのまま流したらダメダメだし、変換フォーマットもサイズも何種類かある。 商用利用するには環境整備が今一つなんだけど、そこまでは突っ込んでくれないのね。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110922online-video-ads-now-reach-50-percent-of-the-u-s-population/
だから何だっつーの、という事だが、ネット上でCMを広告主が展開しても良い時期じゃないかという事らしい。 いや、テレビの素材をそのまま流したらダメダメだし、変換フォーマットもサイズも何種類かある。 商用利用するには環境整備が今一つなんだけど、そこまでは突っ込んでくれないのね。
2011/09/22
スマホ専用ページを作ろう
Google、サイトのモバイル最適化をページ品質の評価対象に techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20110921goolge-says-mobile-optimized-sites-will-factor-into-landing-page-quality-and-perform-better-in-adwords/
これは良い判断だ。スマホでもPCでもフィーチャーフォンでもユーザーは同じだ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110921goolge-says-mobile-optimized-sites-will-factor-into-landing-page-quality-and-perform-better-in-adwords/
これは良い判断だ。スマホでもPCでもフィーチャーフォンでもユーザーは同じだ。
Googleが言うように、貧弱なモバイルウェブ体験は、消費者にブランドや企業に対するネガティブイメージをもたらし、購入の動機付けや決断を困難にする。事実、61%のユーザーが、携帯電話からのアクセスで問題のあったウェブサイトを再度訪れることはないだろうと言っている。ちよっとは過去の経験を活かしてくれよ。日本の関係者ご一同!
間接効果(ソーシャル)測定
広告効果測定ツール「ウェブアンテナ」、携帯版で間接効果の測定に対応 #アドタイ
http://www.advertimes.com/20110921/article30709/
スマホじゃなくてフィーチャーフォンに対応って一文が気に入ったのでピックアップ。
http://www.advertimes.com/20110921/article30709/
スマホじゃなくてフィーチャーフォンに対応って一文が気に入ったのでピックアップ。
守ってくれないなら遠慮なく刺すよ(嘘)
生き残れない経営:上司は部下の盾になっているか~その2 (1/2) - ITmedia エグゼクティブ
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1109/20/news006.html
理想的な上司像だ。現実は厳しい。 しかし、どの条件も満たさないとしても、議論してくれる相手であるならば、上司としてリスペクトできると思う。 この変化の激して業界では、未踏の領域が多いから、方向性を見つけるには議論は欠かせない。
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1109/20/news006.html
理想的な上司像だ。現実は厳しい。 しかし、どの条件も満たさないとしても、議論してくれる相手であるならば、上司としてリスペクトできると思う。 この変化の激して業界では、未踏の領域が多いから、方向性を見つけるには議論は欠かせない。
KDDIからiPhone5
KDDI、「iPhone5」参入の衝撃
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110921/222726/
たら、れば、の一つが現実になった。ドコモブロックの真相はさておき、ビジネスインパクトは大きい。 ということで、久々の妄想未来予想。
【妄想だよ、妄想】
1.ソフトバンクの販売台数が11月を境に低迷、最悪は新規契約が半減へ。
2.通信品質に不満を持つ利用者を中心にKDDIへ切り替え、新規も雪崩うつ。
3.特典やサービスの増強で競争激化、体力のあるドコモが最後の決断。
4.国内3キャリアから販売される事態に発展。
5.キャリアの利益率が極端に落ちる中、ジョブスの神通力がiPhone6で弱まる。
6.法人市場でジワジワ拡大するWin-phoneが市場攻勢をかける。
7.Andoroidはモトローラー製の端末で超高機能版を格安で世界に供給。
8.コンテンツ供給側はマルチプラットフォーム対応で困窮。
9.機能として何でもできるが、どれも不十分なコンテンツに消費者が離反。
ここで、スマホブームは終焉を迎え、新たなイノベーターが登場・・・。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110921/222726/
たら、れば、の一つが現実になった。ドコモブロックの真相はさておき、ビジネスインパクトは大きい。 ということで、久々の妄想未来予想。
【妄想だよ、妄想】
1.ソフトバンクの販売台数が11月を境に低迷、最悪は新規契約が半減へ。
2.通信品質に不満を持つ利用者を中心にKDDIへ切り替え、新規も雪崩うつ。
3.特典やサービスの増強で競争激化、体力のあるドコモが最後の決断。
4.国内3キャリアから販売される事態に発展。
5.キャリアの利益率が極端に落ちる中、ジョブスの神通力がiPhone6で弱まる。
6.法人市場でジワジワ拡大するWin-phoneが市場攻勢をかける。
7.Andoroidはモトローラー製の端末で超高機能版を格安で世界に供給。
8.コンテンツ供給側はマルチプラットフォーム対応で困窮。
9.機能として何でもできるが、どれも不十分なコンテンツに消費者が離反。
ここで、スマホブームは終焉を迎え、新たなイノベーターが登場・・・。
2011/09/21
記事を選んでもらうという方法
Facebookに“キュレーター”を選べるニュースアプリ「WSJ Social」が登場 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/21/news032.html
ECサイトではお馴染のレコメンデーションに近いが、プログラムとデータではなく「人」というところが好ましい。 ソーシャルでは人を軸にした方が良いことは分かっているが、メディア側がうまく使いこなせない状況が続いている。その、一つの解決策になればいいなぁ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/21/news032.html
ECサイトではお馴染のレコメンデーションに近いが、プログラムとデータではなく「人」というところが好ましい。 ソーシャルでは人を軸にした方が良いことは分かっているが、メディア側がうまく使いこなせない状況が続いている。その、一つの解決策になればいいなぁ。
法人とはいえドコモとVodafone提携
ドコモとボーダフォン、法人営業関連で事業提携 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110920_478783.html
ソフトバンクとVodafoneは提携しているわけで、法人でドコモと提携するというのはソフトバンクが法人に弱いからという理由もあるだろう。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110920_478783.html
ソフトバンクとVodafoneは提携しているわけで、法人でドコモと提携するというのはソフトバンクが法人に弱いからという理由もあるだろう。
端末の共同端末については、現時点では何も決定していないとのことだが、ドコモ法人ビジネス戦略部長の小関純氏は、「LTEやNFCなどの情報共有に加えて、端末の共同調達もテーマにあがっており、今後の検討課題になる」と述べ、今後の課題の1つとした。本当の狙いは常に別のところにあると!?
2011/09/20
facebookも広告頼り
Facebookの広告担当トップ曰く, Facebook上の広告はすべてソーシャルになる jptechcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20110915facebooks-ad-czar-envisions-a-future-where-nearly-all-facebook-ads-are-social/
分かっていたことだ。ネットビジネスは「広告」「EC」「課金」の他に収入はない。だれか、画期的で革新的な収入を考えなければ、インターネット経済圏は3つの入り口から供給される金だけで回りきれなくなる。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110915facebooks-ad-czar-envisions-a-future-where-nearly-all-facebook-ads-are-social/
分かっていたことだ。ネットビジネスは「広告」「EC」「課金」の他に収入はない。だれか、画期的で革新的な収入を考えなければ、インターネット経済圏は3つの入り口から供給される金だけで回りきれなくなる。
Facebookボタン乱造?
Facebook、「読んだ」「聴いた」「見た」ボタン導入へ。「欲しい」ボタンも(情報筋) techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20110919facebooks-new-buttons/
確かに、イイネでハマらないケースも多い。どうせなら、「残念だね」「同情する」「泣ける」「笑える」とかも付けて欲しいかな。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110919facebooks-new-buttons/
確かに、イイネでハマらないケースも多い。どうせなら、「残念だね」「同情する」「泣ける」「笑える」とかも付けて欲しいかな。
Google Walletはじまる
Google、NFCモバイル決済「Google Wallet」を米国でスタート - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/20/news019.html
まったくゼロからだが、使えるお店の数に連動するビジネスなので、「O to O」が設立するかはグーグルがオフラインへの進出にリソースをどこまで割くのか、また、提携によって金で買うのかは興味深いね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/20/news019.html
まったくゼロからだが、使えるお店の数に連動するビジネスなので、「O to O」が設立するかはグーグルがオフラインへの進出にリソースをどこまで割くのか、また、提携によって金で買うのかは興味深いね。
2011/09/16
SNSの利用調査と体感
3大ソーシャルメディアで一番利用しているサービス「Facebook」33.5% アドタイ
http://www.advertimes.com/20110914/article30101/
いい線行っている調査結果だ。 確かに、mixiは頻度が落ちている。リアルなビジネスコミュニティやスクールコミュニティは、後々生きていくうえで必要な情報が多い。たとえ、それが「二日酔い」や「休日の一コマを飾る動物の写真」であってもだ。
社会はコア・コミュニケーションだけ充実しても生きていけないから。 きっと、こういうコンテクストが活躍するんだから、リア充にも受け入れられるだろう。(笑)
http://www.advertimes.com/20110914/article30101/
いい線行っている調査結果だ。 確かに、mixiは頻度が落ちている。リアルなビジネスコミュニティやスクールコミュニティは、後々生きていくうえで必要な情報が多い。たとえ、それが「二日酔い」や「休日の一コマを飾る動物の写真」であってもだ。
社会はコア・コミュニケーションだけ充実しても生きていけないから。 きっと、こういうコンテクストが活躍するんだから、リア充にも受け入れられるだろう。(笑)
株式会社BDNA
BDNA設立会見、急拡大のソーシャルゲームは四半期500億円市場に - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/tgs2011/20110915_477739.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/tgs2011/20110915_477739.html
ガンダムロワイヤルはDeNAと協業で展開し、開発も一緒にやった。バンダイナムコが独自でやったコンテンツは、ガンダムロワイヤルの1時間の売上げにも満たなかったそりゃパッケージ専門なんだから、当たり前のことではないかと思った次第。しかも、プラットフォームの流儀に合せなければ儲からないようになっているんだしね。公式サイトを作る時、学ばなかったのかなぁ~。
著作権は70年間消えない
EU、録音物の権利保護を50年から70年に延長 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/15/news021.html
講義じゃないから省くけど、著作権の権利が生きている期間は「どんどん延びて」いる。 これはコンテンツホルダーが強力にロビー活動をしているだけじゃなく、国力にも影響する話なんだけど、日本は「クールジャパン」すら盛り上がっていないので理解されていないんだろうね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/15/news021.html
講義じゃないから省くけど、著作権の権利が生きている期間は「どんどん延びて」いる。 これはコンテンツホルダーが強力にロビー活動をしているだけじゃなく、国力にも影響する話なんだけど、日本は「クールジャパン」すら盛り上がっていないので理解されていないんだろうね。
出版デジタル機構(仮称)
全出版物のデジタル化目指す──講談社など出版20社、共同出資会社設立へ - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/15/news098.html
コンテンツ側が一つに窓口を絞る動きだが、場合によっては独占状態になるわけで、ビジネス的にはリスクもある。 たとえば、着うたで似たようなことがあったのを知っているかな?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/15/news098.html
コンテンツ側が一つに窓口を絞る動きだが、場合によっては独占状態になるわけで、ビジネス的にはリスクもある。 たとえば、着うたで似たようなことがあったのを知っているかな?
インモビにソフトバンク出資
ソフトバンクがモバイル広告の InMobi に出資、アジア/世界で協業 - インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20110916/2.html
ソフトバンクはモバイル広告に否定的な立場を孫さんはとっていたはずだが、Yahoo!ケータイのトップページでなければOKなのは確かだし、アジア圏のアド・ネットワークをモバイル連合(ボーダフォンとチャイナ・モバイルとの)でシナジーを図るには、必要な一手だろう。 他にも着々と手は打たれているようだしね。
http://japan.internet.com/busnews/20110916/2.html
ソフトバンクはモバイル広告に否定的な立場を孫さんはとっていたはずだが、Yahoo!ケータイのトップページでなければOKなのは確かだし、アジア圏のアド・ネットワークをモバイル連合(ボーダフォンとチャイナ・モバイルとの)でシナジーを図るには、必要な一手だろう。 他にも着々と手は打たれているようだしね。
2011/09/15
Facebook日本で500万人突破
フェイスブック、日本での利用者500万人超す :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/r1OH6C
スマホの普及にもよるが、1000万人到達はアリ得る話になってきた。業界関係者の予想では無理らしいが、いや、到達するよ。
http://s.nikkei.com/r1OH6C
スマホの普及にもよるが、1000万人到達はアリ得る話になってきた。業界関係者の予想では無理らしいが、いや、到達するよ。
スマホのアプリはtwitterで売る!!
iPhoneアプリダウンロードランキング急上昇とTwitterの口コミの関係は5割 techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/jp20110915iphone-application-twitter/
これまでtwitterで呟きが増えることが、ランキングに影響を与える<ダウンロードされる>ちことが、ちゃんと分かったのだ。 決して、東京ゲームショウのクエリーアイ展示ブースで、美人のコンパニオンやら美人モデルに囲まれたからではない。
水野社長から昨年の課題であった相関性について説明をちゃんと受けたからだ。
アプリを作っているSAPより、プロモーション用のアプリを作っているモバイル・マーケティング・ソリューション系の人には効果検証するのに最適なツールにもなる可能性が高い。過去に遡れるしね。
http://jp.techcrunch.com/archives/jp20110915iphone-application-twitter/
これまでtwitterで呟きが増えることが、ランキングに影響を与える<ダウンロードされる>ちことが、ちゃんと分かったのだ。 決して、東京ゲームショウのクエリーアイ展示ブースで、美人のコンパニオンやら美人モデルに囲まれたからではない。
水野社長から昨年の課題であった相関性について説明をちゃんと受けたからだ。
アプリを作っているSAPより、プロモーション用のアプリを作っているモバイル・マーケティング・ソリューション系の人には効果検証するのに最適なツールにもなる可能性が高い。過去に遡れるしね。
2011/09/14
Androidマーケットはお天気アプリが金を生む
Androidマーケット、60億ダウンロード間近。一番儲かるのはお天気アプリ jptechcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20110912report-android-market-nearing-6-billion-downloads-weather-apps-are-makin-it-rain/
天気とは・・・。ゲームじゃないんだね。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110912report-android-market-nearing-6-billion-downloads-weather-apps-are-makin-it-rain/
天気とは・・・。ゲームじゃないんだね。
Intel と Google提携
Intel と Google、「Android」の「Atom」対応で提携 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20110914/2.html
MSやばし。いや、PCがか!?
http://japan.internet.com/webtech/20110914/2.html
MSやばし。いや、PCがか!?
インタレストマッチ、スマホだけ選べない?
ヤフー、「インタレストマッチ」配信地域を市区群単位に細分化 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110913_476985.html
なんか、記事を読むとPC向けと一緒にスマホも配信しちゃっていい感じか、スマホは配信しないかという選択肢みたいだけど・・・。 スマホだけ配信したいという選択肢はないのかな。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110913_476985.html
なんか、記事を読むとPC向けと一緒にスマホも配信しちゃっていい感じか、スマホは配信しないかという選択肢みたいだけど・・・。 スマホだけ配信したいという選択肢はないのかな。
Facebookに535億min/m
米ネットユーザー、Facebookに1カ月で535億分間滞在――Nielsen調査 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/13/news028.html
単位は別として、記事にある円の大きさがインパクトあり。これって、説得というか納得型のメディアとして使えるんじゃないかと思った次第。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/13/news028.html
単位は別として、記事にある円の大きさがインパクトあり。これって、説得というか納得型のメディアとして使えるんじゃないかと思った次第。
ニンテンドー3DS、足りないんですけど…
「ビデオゲームの歴史上例がないのでは」 大量ソフトで攻勢をかけるニンテンドー3DS - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/13/news045.html
ゲームショーではソーシャルが(ブース面積を)圧倒しているらしいが、ドラクエを3DSに投入しなかったのは完全に敗北だよ。 まさに、すれぢかい。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/13/news045.html
ゲームショーではソーシャルが(ブース面積を)圧倒しているらしいが、ドラクエを3DSに投入しなかったのは完全に敗北だよ。 まさに、すれぢかい。
カレログ、総務大臣に認知される
「カレログ」、川端総務相が問題点検討を表明 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/13/news120.html
これはすごいよ、不名誉だけど。 スマホのアプリ規制を日本で行政規制化するのか興味があるところだ。第三者機関で審査するとかね。 東北の復興を先にしてほしいけど。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/13/news120.html
これはすごいよ、不名誉だけど。 スマホのアプリ規制を日本で行政規制化するのか興味があるところだ。第三者機関で審査するとかね。 東北の復興を先にしてほしいけど。
2011/09/13
日本のモバイルは10年早い
2015年にはインターネット接続でモバイルがPCを上回る――IDC予測 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/13/news022.html
米国はモバイルアクセスがPCを上回るのが2015年らしいけど、日本は2005年にモバイルアクセスがPCを逆転している。 スマホの登場は、これ以降なので、フィーチャーフォンだけで成し遂げた逆転劇である。
みんな馬鹿にしているけど、この逆転によって生まれた・・・社会が影響を受けたことが大事なのよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/13/news022.html
米国はモバイルアクセスがPCを上回るのが2015年らしいけど、日本は2005年にモバイルアクセスがPCを逆転している。 スマホの登場は、これ以降なので、フィーチャーフォンだけで成し遂げた逆転劇である。
みんな馬鹿にしているけど、この逆転によって生まれた・・・社会が影響を受けたことが大事なのよ。
強気なスマホSSP利用規約
ngiがスマホ向け新広告基盤「AdStir」を開始--純広告とネットワーク広告を最適配信 cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/service/35007305/
想定ターゲット・・・どんな媒体社をイメージしているのか・・・が読めないので、何とも言えないが。 こんだけ豊富な機能を使える媒体社、もしくは必要としている媒体社は何社あるのかな。 気になったのは利用規約だけど、これ、大手は対象としてないよね。
http://japan.cnet.com/news/service/35007305/
想定ターゲット・・・どんな媒体社をイメージしているのか・・・が読めないので、何とも言えないが。 こんだけ豊富な機能を使える媒体社、もしくは必要としている媒体社は何社あるのかな。 気になったのは利用規約だけど、これ、大手は対象としてないよね。
2011/09/12
ケータイのプラチナバンド戦争
“プラチナバンド”争奪戦 900MHz帯に携帯4社殺到 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/12/news035.html
日本のキャリアも「土管」勝負の通信料収入が基本なので、まさにスマホの登場によって大量のデータ通信を可能とする通信帯域確保は生死を分けるといっても良い問題。この決着、どうなるかによってモバイルビジネスにも影響は必至。
どっちにしても、通信量を押さえる施策も併せないとキツイんだけど、どこのキャリアも手を打ててない。自滅かいな。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/12/news035.html
日本のキャリアも「土管」勝負の通信料収入が基本なので、まさにスマホの登場によって大量のデータ通信を可能とする通信帯域確保は生死を分けるといっても良い問題。この決着、どうなるかによってモバイルビジネスにも影響は必至。
どっちにしても、通信量を押さえる施策も併せないとキツイんだけど、どこのキャリアも手を打ててない。自滅かいな。
2011/09/08
オンラインは統合化へ
オンラインマーケティングは新段階「ホリスティック」へ--SES San Francisco 2011レポート cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/commentary/35007023/
なかなか勉強になったのでピックアップ。 後の方に頭の痛い課題が書かれているが、そもそも統合できる人材はスキルだけでなく、独自の体系的な視点を持っていなければ統合の軸を持てない。軸のない統合は混乱を生むだけである。
http://japan.cnet.com/news/commentary/35007023/
なかなか勉強になったのでピックアップ。 後の方に頭の痛い課題が書かれているが、そもそも統合できる人材はスキルだけでなく、独自の体系的な視点を持っていなければ統合の軸を持てない。軸のない統合は混乱を生むだけである。
2010年度のスマホアプリ市場規模は約68億円
MM総研、スマートフォンの満足度やアプリ市場の実態調査 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110906_475516.html
ざっくり、フィーチャーフォン市場の10分の1。 あ、さすが日経さん。記事ありましたね。 スマホ用アプリ、「有料」ダウンロードは14% :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/q46nps
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110906_475516.html
ざっくり、フィーチャーフォン市場の10分の1。 あ、さすが日経さん。記事ありましたね。 スマホ用アプリ、「有料」ダウンロードは14% :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/q46nps
2011/09/07
女性向けゲームのヒットの鉄則
農園でもゲームでもなくていい――Mobage屈指の“女子ゲー”、ヒット支えた9か条 (1/2) - ITmedia プロフェッショナル モバイル
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1109/07/news104.html
内容については記事を見て貰うとして、この9つのポイントはゲームじゃなくてもプロモーションに通用する視点だと思う。 キャンペーンを考える場合、似ているなぁと思った次第。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1109/07/news104.html
内容については記事を見て貰うとして、この9つのポイントはゲームじゃなくてもプロモーションに通用する視点だと思う。 キャンペーンを考える場合、似ているなぁと思った次第。
ネットでCMだけをみるか?
テレビ東京、CMをネット配信へ - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/07/news077.html
過去の経験から言うと、バナーのCTRより遥かに低い可能性しかない。不可能とまでは言わないが、視聴者がCMだけを視るというのは、困難である。
ただし、CM自体が話題になるという事象(ACの「あいさつの魔法」、ぽぽぽぽ~ん・・・ね)は別として。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/07/news077.html
過去の経験から言うと、バナーのCTRより遥かに低い可能性しかない。不可能とまでは言わないが、視聴者がCMだけを視るというのは、困難である。
ただし、CM自体が話題になるという事象(ACの「あいさつの魔法」、ぽぽぽぽ~ん・・・ね)は別として。
iモードを一部自動でスマホへ
スマホでも「iモード」 ドコモ、自動で登録引き継ぎ :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/n6FlPi
まだ先の話だが、ようやく公式CPは延命手段を手に入れられそうだ。ただ、あくまでも延命措置でしかない。同じサービスをスマホで必要とする可能性は高くないのだから。
http://s.nikkei.com/n6FlPi
まだ先の話だが、ようやく公式CPは延命手段を手に入れられそうだ。ただ、あくまでも延命措置でしかない。同じサービスをスマホで必要とする可能性は高くないのだから。
グーグルと繋がるイオゴスマーク
第三者配信アドサーバー「iogous*mark」を提供するFringe81がGoogle認定ベンダーに
~Google Display Network(GDN)、YouTubeへの第三者配信が可能に~
http://www.fringe81.com/detail.php?id=31
あのグーグル相手だから、スゴイことかもしれない。たぶん、スゴイことだろう。プロセスは逆の意味ですごいらしいけど。(笑)
http://www.fringe81.com/detail.php?id=31
あのグーグル相手だから、スゴイことかもしれない。たぶん、スゴイことだろう。プロセスは逆の意味ですごいらしいけど。(笑)
ネット上でライバルを亡き者にする
店舗を勝手に「廃業」? Google プレイスの不正報告が問題に - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/07/news020.html
これは恐ろしいことだ。まったくもってフェアじゃない。こんな方法で競合店舗を消してしまうとは倫理観が欠如している。 どうしてネットだと、ほぼ真黒なグレーゾーンで物事が進んでしまうのだろうか…。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/07/news020.html
これは恐ろしいことだ。まったくもってフェアじゃない。こんな方法で競合店舗を消してしまうとは倫理観が欠如している。 どうしてネットだと、ほぼ真黒なグレーゾーンで物事が進んでしまうのだろうか…。
2011/09/06
mixiはフィーチャーフォンと共に
「総合力」で迎え撃つ mixiの“全方位戦略” (1/3) - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/05/news059.html
記事からの引用だが、おそらく原田副社長の発言で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/05/news059.html
記事からの引用だが、おそらく原田副社長の発言で
「Facebookは世界に発信したり、グローバルとつながる“ワンワールド”な側面が強いが、mixiはフィーチャーフォンを大切にし、公用語より母国語が飛び交うSNS。地域や庶民や地域に根ざしたタイプのSNSを完成させ、それを世界に問うてみたい」というのは言葉足らずかな。これでは、フィーチャーフォンと共に縮小していくようにしか聞こえない。
ドラクエ10に失望
ドラクエX発表後、スク・エニ株価が急落 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/05/news065.html
恐らく、パッケージゲームでは頂点の一つ「ドラクエ」だが、株式市場も思いは同じだったのだろう。 Willプラットフォームでオンライン版は「今」の選択だと期待が持てないからだ。 地デジ化によってテレビ画面は大型化したが、据え置き型ゲーム機のオンライン化は進んでいない。 Willのコンセプトは家族で遊ぶところにあるから、複数でプレイできないと特性を生かせない。 そして、ユーザーはDSで体験してしまった後だから・・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/05/news065.html
恐らく、パッケージゲームでは頂点の一つ「ドラクエ」だが、株式市場も思いは同じだったのだろう。 Willプラットフォームでオンライン版は「今」の選択だと期待が持てないからだ。 地デジ化によってテレビ画面は大型化したが、据え置き型ゲーム機のオンライン化は進んでいない。 Willのコンセプトは家族で遊ぶところにあるから、複数でプレイできないと特性を生かせない。 そして、ユーザーはDSで体験してしまった後だから・・・
2011/09/05
スマホでフィーチャーフォンのサービスは絶滅?
スマホユーザーとフィーチャーフォンユーザー、使うサービスに違いあり――MMD研究所調べ - ITmedia プロフェッショナル モバイル
http://t.co/u5sixqW
この調査で怖いのは
http://t.co/u5sixqW
この調査で怖いのは
以前はよく利用していたものの、現在は利用しなくなったサービスについて聞くと、フィーチャーフォンユーザー、スマートフォンユーザーともに「着うた・着うたフル」が最多となり、「SNSサイト(GREE、モバゲー、mixi)」がこれに続いた。という一文。 質的変化が起きているのか、単に利用できない端末環境だったのか・・・だけど、さぁどう見る?
AdMobはアプリ内広告に特化
Google、AdMobをアプリ専用に。モバイルウェブ広告はAdSenseに統合へ techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20110903admob-to-stop-serving-ads-to-mobile-web-google-pushes-developers-to-use-adsense/
ということは、アプリ内広告は現状収益性はあるが、将来性はないという事でAdMobに残したのだろうか。何か釈然としないものを感じる。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110903admob-to-stop-serving-ads-to-mobile-web-google-pushes-developers-to-use-adsense/
ということは、アプリ内広告は現状収益性はあるが、将来性はないという事でAdMobに残したのだろうか。何か釈然としないものを感じる。
2011/09/02
企業アプリ制作費601万円以上
企業のスマートフォンアプリ活用の課題は?予算は?編集部が独自にアンケート #アドタイ
http://www.advertimes.com/20110902/article28184/
ええ~って感じの調査レポートなので、話半分にしとく。ちょっとした広告主の一ヶ月から三ヶ月分の広告費に相当する金額を掛けてアプリを作っているみたい。おかしいなぁ、何処に金は流れてるんだ?
http://www.advertimes.com/20110902/article28184/
ええ~って感じの調査レポートなので、話半分にしとく。ちょっとした広告主の一ヶ月から三ヶ月分の広告費に相当する金額を掛けてアプリを作っているみたい。おかしいなぁ、何処に金は流れてるんだ?
海外5か国にグリー
グリー、5カ国に子会社設立 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/01/news112.html
日本の裏側、ブラジルにも作るってイイネ。ただ、海外展開は欧米でコケル会社が多いというか大手企業でもコケテルので心配。それも複数同時進行・・・。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/01/news112.html
日本の裏側、ブラジルにも作るってイイネ。ただ、海外展開は欧米でコケル会社が多いというか大手企業でもコケテルので心配。それも複数同時進行・・・。
mixiページを作ったのでリンク告知
すいません、何のコンテンツもありませんが、作ったからには告知したくなるというもので、良かったら「フォロー」押してね。
http://page.mixi.jp/recent_page_feed.pl?module_id=397394&page_id=75477
http://page.mixi.jp/recent_page_feed.pl?module_id=397394&page_id=75477
2011/09/01
Hulu日本で活動開始
月額1,480円の映像配信「Hulu」が日本参入。1日開始 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474423.html
これ自体はどーってことないんだけど、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474423.html
これ自体はどーってことないんだけど、
NTTドコモがマーケティングパートナーとして協業するが、ドコモとの協力の詳細については後日案内するという。という記事の一文が気になったのでピックアップしておくことにした。
米国ではモバイル広告がネット広告を追い越す予測?
モバイル広告は、今年中に「理論的」にはディスプレイ広告を追い越す、しかしそうはならない techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20110831mobile-ads-overtake-display/
いや、そんなことはない。記事を読めば分かる通り、広告枠の増加を推定したら・・・、という話。iADの不調やモバイルADネットワークがアプリに配信可能な数を指数関数的に増やしていく現在、媒体力という広告の効果を裏打ちするものは背景にないのだ。売れなければ在庫というコストになり、モバイル広告市場は成長しない。
そして、振り返って日本だが、モバイルの媒体社も広告主もSAPかCPなので、推して知るべし。ネット広告と同じでナショナルクライアントが鍵なのだ。 ついでなんで、AdMobの記事もご覧あれ。 AdMobが一気に変える、スマホ広告戦略--連載第1回目 http://japan.cnet.com/extra/google_201109/35006485/
http://jp.techcrunch.com/archives/20110831mobile-ads-overtake-display/
いや、そんなことはない。記事を読めば分かる通り、広告枠の増加を推定したら・・・、という話。iADの不調やモバイルADネットワークがアプリに配信可能な数を指数関数的に増やしていく現在、媒体力という広告の効果を裏打ちするものは背景にないのだ。売れなければ在庫というコストになり、モバイル広告市場は成長しない。
そして、振り返って日本だが、モバイルの媒体社も広告主もSAPかCPなので、推して知るべし。ネット広告と同じでナショナルクライアントが鍵なのだ。 ついでなんで、AdMobの記事もご覧あれ。 AdMobが一気に変える、スマホ広告戦略--連載第1回目 http://japan.cnet.com/extra/google_201109/35006485/
コンテンツのうちネット化率12.7%
携帯向け「アバター/アイテム販売」市場、1年で3倍の規模に、942億円増 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474243.html
アナログがコンテンツビジネスを支え続けていて、それで市場全体がシュリンクしている。という見方ができると思う。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474243.html
アナログがコンテンツビジネスを支え続けていて、それで市場全体がシュリンクしている。という見方ができると思う。
メディア(提供形態)区分による内訳は、「パッケージ」が5兆4189億円(構成比44.9%)、「放送」が3兆6015億円(同29.9%)、「劇場・専用スペース」が1兆5131億円(同12.5%)、「携帯電話」が7666億円(同6.4%)、「ネットワーク」(携帯電話を除く)が7640億円(同6.3%)。なお、「携帯電話」は従来型のいわゆる“ガラケー”を指しており、スマートフォンは「ネットワーク」に分類されている。携帯電話とスマホを分離するだけでも?なんだが、ネットワークというカテゴリーに入れる意味が不明。
mixiページ
mixiページは「mixiタウン」構想の第1歩 (1/2) - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/31/news100.html
遅い。という一言に尽きる。この程度の機能とオープン化ではインパクトない。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/31/news100.html
遅い。という一言に尽きる。この程度の機能とオープン化ではインパクトない。
2011/08/31
スマホCMS海外
小企業が自分のモバイルアプリをネイティブでもHTML5でも作れるDIYプラットホームBizness Apps
http://jp.techcrunch.com/archives/20110827native-or-web-bizness-apps-adds-html5-platform-to-let-smbs-create-their-own-apps-for-both/
アプリ制作が基本でHTML5にも対応という代物。日本でも似たようなサービスが検索すると引っかかるが、直接説明を受けたわけでもなければ関係者で利用実績があるのか知らないので、ちょっと紹介はやめておこう。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110827native-or-web-bizness-apps-adds-html5-platform-to-let-smbs-create-their-own-apps-for-both/
アプリ制作が基本でHTML5にも対応という代物。日本でも似たようなサービスが検索すると引っかかるが、直接説明を受けたわけでもなければ関係者で利用実績があるのか知らないので、ちょっと紹介はやめておこう。
スマホ国内市場予測、シード・プランニング版
シード・プランニング、2016年度のスマートフォン契約は8000万超 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110830_473930.html
直接、リリースを見た方が良いね。
予測としては手堅い感じで推移しているが、均衡した市場拡大なり成長はネットでは描きにくい。昔の流行語でいうところの「収穫逓増」。今は全体のビジネス構造から見た表現として「垂直統合」。まぁ、そんな言葉遊びは置いておこう。
たぶん、調査にAppleのジョブス退任は織り込んでないだろうし、ジョブスがいなくなったAppleが過去どうなったかなんて参考にすべき問題じゃないかもしれない。
が、波乗りペンギンはMacでリアル体験してトラウマとなっている。
そんな「心の隙」と共に過去の世界は、PCの時はビルゲイツが覇権を握ったのであり、インターネットになると目まぐるしくトップは後退する。日本の総理並みに。
大きくストーリーは二つあると考えている。一つは、今回の予測に近いが最終的にOSは何処であってもスマートフォンがモバイルの市場を端末形態としては支配する。
もう一つは、スマートフォンではない端末形態が登場し、市場を奪っていく。この場合は、現在ある端末形態ではないという条件が付く。そんな感じ~
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110830_473930.html
直接、リリースを見た方が良いね。
予測としては手堅い感じで推移しているが、均衡した市場拡大なり成長はネットでは描きにくい。昔の流行語でいうところの「収穫逓増」。今は全体のビジネス構造から見た表現として「垂直統合」。まぁ、そんな言葉遊びは置いておこう。
たぶん、調査にAppleのジョブス退任は織り込んでないだろうし、ジョブスがいなくなったAppleが過去どうなったかなんて参考にすべき問題じゃないかもしれない。
が、波乗りペンギンはMacでリアル体験してトラウマとなっている。
そんな「心の隙」と共に過去の世界は、PCの時はビルゲイツが覇権を握ったのであり、インターネットになると目まぐるしくトップは後退する。日本の総理並みに。
大きくストーリーは二つあると考えている。一つは、今回の予測に近いが最終的にOSは何処であってもスマートフォンがモバイルの市場を端末形態としては支配する。
もう一つは、スマートフォンではない端末形態が登場し、市場を奪っていく。この場合は、現在ある端末形態ではないという条件が付く。そんな感じ~
2011/08/29
WPPがDAC株主へ
英広告大手WPP、DAC株買い取り表明 日本で足場強化 :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/pyKZ6F
正確には、ADKが手放すDAC株の一部を買い取るのだが、WPPというのがややこしい。
WPPはADKの株主でもあり、世界3大広告シンジーケーションでは電通と合弁企業を持っていて近い関係である。WPP系列のデジタル広告では24/7 Real Mediaが電通とADKで DAサーチ&リンク という体制になっている。なので、系列的にはWPPがDAC株を買い取るというのは「あれ?」という感じなのだ。
もしかしたら、WPPは日本で展開するマインドシェアやオグリビーがあるので、こっちで活用しようという意味で強化なのかもしれない。
http://s.nikkei.com/pyKZ6F
正確には、ADKが手放すDAC株の一部を買い取るのだが、WPPというのがややこしい。
WPPはADKの株主でもあり、世界3大広告シンジーケーションでは電通と合弁企業を持っていて近い関係である。WPP系列のデジタル広告では24/7 Real Mediaが電通とADKで DAサーチ&リンク という体制になっている。なので、系列的にはWPPがDAC株を買い取るというのは「あれ?」という感じなのだ。
もしかしたら、WPPは日本で展開するマインドシェアやオグリビーがあるので、こっちで活用しようという意味で強化なのかもしれない。
GREE Platform Summer Conference 2011
【GREE Platform Summer Conference 2011】モバイル広告のいままでとこれから スマホ広告市場が成立するためのキーワードは“課金整備” - ファミ通App
http://www.famitsu.com/news/201108/05048057.html
拾い漏らしていた。申し訳ない。
日本のモバイル広告2大レップ(D2Cとスパイア)のスマホ広告とか海外展開の話が出ている。両者のスタンスの違いが明確に発言に出ていて面白い。
そして、スマホ広告が成立するには、課金とか定額制の前に必要なものがありますが、それは誰も言及しないんですね~(笑)
http://www.famitsu.com/news/201108/05048057.html
拾い漏らしていた。申し訳ない。
日本のモバイル広告2大レップ(D2Cとスパイア)のスマホ広告とか海外展開の話が出ている。両者のスタンスの違いが明確に発言に出ていて面白い。
そして、スマホ広告が成立するには、課金とか定額制の前に必要なものがありますが、それは誰も言及しないんですね~(笑)
2011/08/26
ADK決断す
アサツー ディ・ケイがDACの全株式を売却--合弁会社も解散 cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/business/35006542/
電通(DDH)と合弁でメディアレップの設立を発表した流れだが、ADKはデジタル広告に関して電通とともに歩む決断を下したようだ。何も知らなかったのでびっくりである。これは小さくない決定であり、業界の勢力関係を大きく塗り替える展開となる。場合によっては、デジタル以外も視野に入れているはずだ。何も知らないけど、予想だから許してね。
http://japan.cnet.com/news/business/35006542/
電通(DDH)と合弁でメディアレップの設立を発表した流れだが、ADKはデジタル広告に関して電通とともに歩む決断を下したようだ。何も知らなかったのでびっくりである。これは小さくない決定であり、業界の勢力関係を大きく塗り替える展開となる。場合によっては、デジタル以外も視野に入れているはずだ。何も知らないけど、予想だから許してね。
スマホで見られているサイト
7月スマートフォン、トップは Apple サイト(VRI 調査) - インターネットコム
http://japan.internet.com/atlas/20110825/1.html
違和感あるなぁ、この結果。やはり、アプリの利用も調べないと、ダメなんじゃないかな。
http://japan.internet.com/atlas/20110825/1.html
違和感あるなぁ、この結果。やはり、アプリの利用も調べないと、ダメなんじゃないかな。
2011/08/25
ブログ大国ニッポン
SNS隆盛も日本はいまだ「ブログ大国」。訪問時間/リーチ率ともに世界上位 :ベンチャーニュース:Venture Now(ベンチャーナウ)
http://www.venturenow.jp/news/2011/08/25/1051_014004.html
えーっと、リーチ=浸透率ってコムスコアさんは訳してますが、到達率ではない理由ってあるのかな。それはさておき。ブログと対比されているSNSは、どーなの、って言及なし・・・かい。
たぶん、それはデータを買えって事ね。商売上手いなぁ。釣られたよ。
そんでもって、FC2がTOPというのがエロ強しか?と。
http://www.venturenow.jp/news/2011/08/25/1051_014004.html
えーっと、リーチ=浸透率ってコムスコアさんは訳してますが、到達率ではない理由ってあるのかな。それはさておき。ブログと対比されているSNSは、どーなの、って言及なし・・・かい。
たぶん、それはデータを買えって事ね。商売上手いなぁ。釣られたよ。
そんでもって、FC2がTOPというのがエロ強しか?と。
G社の+1ボタン
Googleの+1ボタンがGoogle+のサークルで共有されるようになった techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20110824googles-1-button-gets-its-treat-now-lets-you-share-to-google-circles/
そうそう、押してどーなるのだと思って放置してた。検索結果に反映されるのか。これはFBのいいね!ボタンを上回るメリットかも知れない。SEM的には・・・。
だが、サークルで共有される点は疑問。たぶん、指数関数的にストリーム上で膨れ上がるわけで、世間で注目されたネタは重複も多くなるはず。これ、解決できるとグーグルらしいかも。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110824googles-1-button-gets-its-treat-now-lets-you-share-to-google-circles/
そうそう、押してどーなるのだと思って放置してた。検索結果に反映されるのか。これはFBのいいね!ボタンを上回るメリットかも知れない。SEM的には・・・。
だが、サークルで共有される点は疑問。たぶん、指数関数的にストリーム上で膨れ上がるわけで、世間で注目されたネタは重複も多くなるはず。これ、解決できるとグーグルらしいかも。
規制されるトラック広告
NHKニュース 車体全体広告の車 都が規制へ
http://nhk.jp/N3xL6LcF
ラッピングバスは自主規制してるのに・・・という背景があったり、教育関係者が眉をひそめる広告が目立ち、見た目も(音についてはあえて言及されていないが)騒がしい、ということで規制へ。儲かれば良いという人が増えて突っ走ると行政規制のしっぺ返し、というパターンはネット広告だけではない。悲しいかな歴史。いつの世もグレーへゾーン勝負でベンチャーぽい感覚は、「大人たち」からベシベシ叩かれる。回避方法はあるんだけど、関わると調整は大変。自分だけ良ければいいという、難敵の多いこと多いこと。(誰とは言わんけどな)
http://nhk.jp/N3xL6LcF
ラッピングバスは自主規制してるのに・・・という背景があったり、教育関係者が眉をひそめる広告が目立ち、見た目も(音についてはあえて言及されていないが)騒がしい、ということで規制へ。儲かれば良いという人が増えて突っ走ると行政規制のしっぺ返し、というパターンはネット広告だけではない。悲しいかな歴史。いつの世もグレーへゾーン勝負でベンチャーぽい感覚は、「大人たち」からベシベシ叩かれる。回避方法はあるんだけど、関わると調整は大変。自分だけ良ければいいという、難敵の多いこと多いこと。(誰とは言わんけどな)
グーグルが払う罰金
米グーグル、違法広告で罰金5億ドル : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110825-OYT1T00081.htm
日本円(レート76円)で380億円。この罰金だけで、日本の中堅広告会社が一年で稼ぐ売上高に相当。最大手の広告会社の純利益も吹っ飛ぶ金額。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110825-OYT1T00081.htm
日本円(レート76円)で380億円。この罰金だけで、日本の中堅広告会社が一年で稼ぐ売上高に相当。最大手の広告会社の純利益も吹っ飛ぶ金額。
2011/08/23
タブレットと言えばiPadだが
「iPad以外はとにかく売れない」──Appleと戦えるタブレットメーカーはあるのか (1/2) - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/23/news065.html
スマホといえばiPhone、タブレットといえばiPad。ブランド化したものは強い。
これを突き崩すには、コモディティ化させるしかない。あまり幸せな展開じゃないんだけどね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/23/news065.html
スマホといえばiPhone、タブレットといえばiPad。ブランド化したものは強い。
これを突き崩すには、コモディティ化させるしかない。あまり幸せな展開じゃないんだけどね。
年収が高いとSNSをやる?
年収が高い人ほどSNSに積極的、その理由は──ビジネスパーソン調査 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/23/news050.html
んじゃ、波乗りペンギンはダメやん。こんなにやってちゃ・・・。(笑)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/23/news050.html
んじゃ、波乗りペンギンはダメやん。こんなにやってちゃ・・・。(笑)
震災で変わった生活者
「震災は生活者の何を変えたのか?」―博報堂生活総合研究所が震災前と比較分析 アドタイ
http://www.advertimes.com/20110823/article27109/
そのまま鵜呑みにするのは何だかと思いつつ
確かに伸びているので、相関関係はありそう。
もともと、会社勤めで強制的にデジタル化された人たちが、年々シニアとなっているので傾向としては利活用は伸びるしかない訳だ。
あと、震災による価値観の変化は根深いので注意が必要。出会いと別れ、切ったり切られたり、新しい時代に向けて悲喜こもごも。マーケターは地雷を踏まないように。
http://www.advertimes.com/20110823/article27109/
そのまま鵜呑みにするのは何だかと思いつつ
「携帯電話やパソコンなどでメールをする友人がいる」は、20-40代では2006年から大きな変化が見られないのに対し、50代以上は急増。特に、60代は震災前後で9.1ポイントも増えました。同様に、「(最近1年間)家庭でパソコンを使った」も60代が震災を挟んで8.3ポイント増加。緊急時の連絡や情報収集にも役立つデジタル機器や情報装備。シルバー層も自分の身を守るために取り入れ始めているようです。
確かに伸びているので、相関関係はありそう。
もともと、会社勤めで強制的にデジタル化された人たちが、年々シニアとなっているので傾向としては利活用は伸びるしかない訳だ。
あと、震災による価値観の変化は根深いので注意が必要。出会いと別れ、切ったり切られたり、新しい時代に向けて悲喜こもごも。マーケターは地雷を踏まないように。
高校生のスマホは15%
調査リポート:高校生のスマホ普及率は15%――リクルートが高校生のWeb利用実態を調査 - ITmedia プロフェッショナル モバイル
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/23/news028.html
平均されるとこうなるのだろう。調査とはそんなものだ。
もちろん、首都圏に絞れば事情は変わってくる。iPhoneが強くなるはずだ。お嬢様系を除けば、JKは特にそのはずだ。(渋谷、原宿、吉祥寺で見ている限りだが)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/23/news028.html
平均されるとこうなるのだろう。調査とはそんなものだ。
もちろん、首都圏に絞れば事情は変わってくる。iPhoneが強くなるはずだ。お嬢様系を除けば、JKは特にそのはずだ。(渋谷、原宿、吉祥寺で見ている限りだが)
2011/08/22
バンダイ+DeNA=BDNA
バンダイナムコとDeNAが新会社「BDNA」設立 ソーシャルゲームなど展開 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/22/news054.html
さて、ネットワーク型オンライン対戦で今一つの後、ソーシャルゲームは化けるのか?
デジタル系に関して言うと、バンダイは過去に「糧」となるはずの・・・今は亡き事業が沢山あるのに。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/22/news054.html
さて、ネットワーク型オンライン対戦で今一つの後、ソーシャルゲームは化けるのか?
デジタル系に関して言うと、バンダイは過去に「糧」となるはずの・・・今は亡き事業が沢山あるのに。
Amazonレビューで非難カキコ
Amazonレビューが企業への不満表明の場に 今度はサントリー製品 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/19/news084.html
リアルにたとえるならば、店頭で不買運動されているような感じか。
自然鎮火するまで待つしかないような気がする。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/19/news084.html
リアルにたとえるならば、店頭で不買運動されているような感じか。
自然鎮火するまで待つしかないような気がする。
supercookie
cookie削除後も行動追跡を続ける「supercookie」に研究者が警鐘 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/21/news004.html
supercookieだの、ゾンビcookieだの、また姑息な方法をやるとは、腐りかけだな。そこまでして行動ターゲティング広告を配信しなきゃならないのが悲しい。
消費者に怒られたら、もっと厳しくなるなんだから、自ら襟を正して欲しい。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/21/news004.html
supercookieだの、ゾンビcookieだの、また姑息な方法をやるとは、腐りかけだな。そこまでして行動ターゲティング広告を配信しなきゃならないのが悲しい。
消費者に怒られたら、もっと厳しくなるなんだから、自ら襟を正して欲しい。
2011/08/19
ショッピングはPCが便利?
PC の方が便利なのか?―定期モバイル調査「ショッピング利用」(1) - インターネットコム
http://japan.internet.com/research/20110819/1.html
どーゆーリサーチなんだ。
モバイルでアクセスしたことのない人が「パソコンの方が便利だから」って回答するのはおかしい。やってもないこと回答させちゃ意味ないよね。
ということで、そもそもリサーチの視点もおかしい。
モバイルは衝動買いなので、調べて納得買いをするPCと同列で比較するものではない。
http://japan.internet.com/research/20110819/1.html
どーゆーリサーチなんだ。
なお前回まで利用未経験者は「購入したことはない」にまとめていたが、今回から購入していない人についてはアクセス経験の有無を調べるようにした。その結果、「アクセスするが購入したことはない」人は18.9%、「アクセスしたことがない」人は17.0%で、全回答者の2割弱がアクセスしても購入に至っていないことが分かった。
そこで、購入/アクセス経験がないと回答した395人にその理由を尋ねてみた。回答は「パソコンの方が便利だから」が圧倒的に多い75.9%で、以下「パケット代がかかるから」10.6%、「欲しいものがないから」8.9%と続く。
モバイルでアクセスしたことのない人が「パソコンの方が便利だから」って回答するのはおかしい。やってもないこと回答させちゃ意味ないよね。
ということで、そもそもリサーチの視点もおかしい。
モバイルは衝動買いなので、調べて納得買いをするPCと同列で比較するものではない。
HPも一部買えば?グーグルよ
HP、webOS端末事業の打ち切りを発表 PC部門のスピンオフも検討 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/19/news016.html
PC部門は斜陽産業になりつつあるが、タブレットは希望がある。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/19/news016.html
PC部門は斜陽産業になりつつあるが、タブレットは希望がある。
2011/08/18
ヤフー!フォン
「ヤフー!フォン」を9月発売 13の専用アプリでヤフー見やすく - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110818/biz11081816300014-n1.htm
ソフトバンクモバイルに1,200億円も支払ったんだから、もっといろいろしても良いのにね。ね。ね。
ソフトバンクモバイルに1,200億円も支払ったんだから、もっといろいろしても良いのにね。ね。ね。
やっぱり窮地のiAD
アップルのモバイル広告担当幹部が退職 cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/business/35006230/
端末は売れても広告は売れぬ…と。
たぶん、畑の違う会社で何かと動けなかったのかな。
日本でも・・・同じような形の事例が転がってるけどね。
http://japan.cnet.com/news/business/35006230/
端末は売れても広告は売れぬ…と。
たぶん、畑の違う会社で何かと動けなかったのかな。
日本でも・・・同じような形の事例が転がってるけどね。
PS VitaにFBとか
次世代ゲーム機「PS Vita」、Facebook など用の SNS アプリを投入 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20110817/4.html
ニンテンドー3DSが値下げしても?な中、PS Vitaは3G通信搭載なので当然の展開に出てきた。予想通りでホッとしているのが半分だけど、一方でゲーム自体の通信は「どーすんだ」的な不透明感もあって、ゲームソフトの出来に懸かっている。
ソニーグループは二つのアプローチを試している(もう一つはXperia PLAYね)が、どっちもドッチラケってオチはないよね!?スタンドアロンでゲームを楽しみたい人には関係ないことではあるが。
http://japan.internet.com/webtech/20110817/4.html
ニンテンドー3DSが値下げしても?な中、PS Vitaは3G通信搭載なので当然の展開に出てきた。予想通りでホッとしているのが半分だけど、一方でゲーム自体の通信は「どーすんだ」的な不透明感もあって、ゲームソフトの出来に懸かっている。
ソニーグループは二つのアプローチを試している(もう一つはXperia PLAYね)が、どっちもドッチラケってオチはないよね!?スタンドアロンでゲームを楽しみたい人には関係ないことではあるが。
2011/08/17
キタコレ!
膨大なイベント情報からお勧めをレコメンドする「キタコレ!」がオープン - インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20110815/3.html
確かに、イベント情報は検索で探しにくい。が、マーケットはシュリンクしたはず。
なぜ「ぴあ」が休刊したのだろうか。
え、ネットがあるから雑誌は読まなくなったって!?
では、なぜに・・・。
ということで、課題解決がされるかどうか???が一杯だったりする。
http://japan.internet.com/busnews/20110815/3.html
確かに、イベント情報は検索で探しにくい。が、マーケットはシュリンクしたはず。
なぜ「ぴあ」が休刊したのだろうか。
え、ネットがあるから雑誌は読まなくなったって!?
では、なぜに・・・。
ということで、課題解決がされるかどうか???が一杯だったりする。
スマホのパケット規制
各キャリアのスマートフォン速度制限を比較 cnet_japan
http://japan.cnet.com/mobile/35006197/
これが何を意味しているのか、考えた人がたくさんいると思いたい。
そう、PCサイトの変換で凌ぐ時代は終わりってこと。重たいサイトはレスポンスも含めてダメってことになりそうだ。大量のデータを送受信しちゃうアプリもね。
なんか、フィーチャーフォンと同じ事態になってきたなぁ。
http://japan.cnet.com/mobile/35006197/
これが何を意味しているのか、考えた人がたくさんいると思いたい。
そう、PCサイトの変換で凌ぐ時代は終わりってこと。重たいサイトはレスポンスも含めてダメってことになりそうだ。大量のデータを送受信しちゃうアプリもね。
なんか、フィーチャーフォンと同じ事態になってきたなぁ。
IABが新ドメインに反対する
広告メディアを代表する団体IABがICANNの新しいトップレベルドメイン計画の撤回を申し入れ techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20110815iab-calls-on-icann-to-withdraw-controversial-plan-for-new-top-level-domains/
これ、要は体のいいICANNの金儲けですな。大体、IPアドレスが枯渇するのでv4からv6にするドサクサに、もっと使えるようになるんだからドメイン名も増やしちゃえって事でしょう。
なんだが、電波のデジタル化に似てる。(そもそも何のためだったのかが分からなくなるという部分)
http://jp.techcrunch.com/archives/20110815iab-calls-on-icann-to-withdraw-controversial-plan-for-new-top-level-domains/
これ、要は体のいいICANNの金儲けですな。大体、IPアドレスが枯渇するのでv4からv6にするドサクサに、もっと使えるようになるんだからドメイン名も増やしちゃえって事でしょう。
なんだが、電波のデジタル化に似てる。(そもそも何のためだったのかが分からなくなるという部分)
2011/08/16
すまほん。
スマホで雑誌が無料、お店の中なら――場所を価値化する「すまほん。」のビジネスモデル - ITmedia プロフェッショナル モバイル
http://t.co/Kk4baj4
待ち時間という隙間を埋めてきたモバイルだから発想としては無理がない。
一方で、生活者の情報消費行動については変質している昨今、ターゲット設定が気になる。
そう、ニッチメディアには絶対的なコアターゲットを捉えていなければならない。
でなきゃ、広告なんて出さないでしょ。
http://t.co/Kk4baj4
待ち時間という隙間を埋めてきたモバイルだから発想としては無理がない。
一方で、生活者の情報消費行動については変質している昨今、ターゲット設定が気になる。
そう、ニッチメディアには絶対的なコアターゲットを捉えていなければならない。
でなきゃ、広告なんて出さないでしょ。
グーグルがモトローラー買収
Google の Motorola Mobility 買収が持つ価値は - インターネットコム
http://t.co/vwj4gD4
なかなかピンとくる記事がなくて苦労した。
さて、モトローラ買収の前段となるNortelの件を、ちゃんと指摘している記事を見つけたので、これを元にピックアップ。今回の買収はケータイ機器、つまりハード生産にグーグルが乗り出そうとしているという話ではない。レッドオーシャンに飛び込むほどグーグルも馬鹿ではなかろう。どちらかというと、様々な機器に入っている基本ソフトで儲けている企業にとって、グーグルのオープン化(無料で開放しちゃうぞ)は脅威なのである。収益の源を絶たれるようなものだから。
なので、この先の「たられば」を考えた方が有益だと思うが、いかがだろうか。
もし、通信料とか電気代が無料になったら?というのはどうかな・・・。気になった人は調べてみると良いだろう。
http://t.co/vwj4gD4
なかなかピンとくる記事がなくて苦労した。
さて、モトローラ買収の前段となるNortelの件を、ちゃんと指摘している記事を見つけたので、これを元にピックアップ。今回の買収はケータイ機器、つまりハード生産にグーグルが乗り出そうとしているという話ではない。レッドオーシャンに飛び込むほどグーグルも馬鹿ではなかろう。どちらかというと、様々な機器に入っている基本ソフトで儲けている企業にとって、グーグルのオープン化(無料で開放しちゃうぞ)は脅威なのである。収益の源を絶たれるようなものだから。
なので、この先の「たられば」を考えた方が有益だと思うが、いかがだろうか。
もし、通信料とか電気代が無料になったら?というのはどうかな・・・。気になった人は調べてみると良いだろう。
2011/08/05
AT&TがMobageを優先露出
DeNA子会社ngmocoがAT&Tと提携 「Mobage」を優先露出 - ITmedia プロフェッショナル モバイル
http://t.co/IwWbfof
日本の場合だと、キャリアと組めば失敗がないんだが、海外だとそーは行かない。
主導権はメーカーにあり、Appleにある。
http://t.co/IwWbfof
日本の場合だと、キャリアと組めば失敗がないんだが、海外だとそーは行かない。
主導権はメーカーにあり、Appleにある。
2011/08/04
日経、正味14万人かよ!
「日本経済新聞 電子版」の会員が100万人超、創刊1年半足らずで達成 - インターネットコム
http://t.co/LZnZUyq
タイトルで誤認識、東スポじゃん!!
実は、有料購読者は14万人と記事中にあった。約一年前で7万人だったと記憶しているが、なんとゆ~うか、フリーミアム戦略なら成功という状況だ。全くあり得ないという価格設定の見直しが実施されれば、100万人の有料購読者獲得も夢じゃないんだけど。
http://t.co/LZnZUyq
タイトルで誤認識、東スポじゃん!!
実は、有料購読者は14万人と記事中にあった。約一年前で7万人だったと記憶しているが、なんとゆ~うか、フリーミアム戦略なら成功という状況だ。全くあり得ないという価格設定の見直しが実施されれば、100万人の有料購読者獲得も夢じゃないんだけど。
タブレットは軟調
調査リポート:2011年上半期のiPad出荷台数は70万台、市場シェア85%に――ICT総研調べ - ITmedia プロフェッショナル モバイル
http://t.co/X7kjfRl
いや、タブレット型という言葉は定義されていないので、スマホ並みに怪しい領域だが、徐々に市場は拡大していくと調査会社は見ているようだ。
だが、このところのメディアとコンテンツホルダーの動きを見ていると、突然台数が伸びるか落ち込むかの二択しかないと思う。個人的には後者の傾向が強いとみている。
http://t.co/X7kjfRl
いや、タブレット型という言葉は定義されていないので、スマホ並みに怪しい領域だが、徐々に市場は拡大していくと調査会社は見ているようだ。
だが、このところのメディアとコンテンツホルダーの動きを見ていると、突然台数が伸びるか落ち込むかの二択しかないと思う。個人的には後者の傾向が強いとみている。
ネット放送にキー局参入
民放キー局5社と電通、ネット対応テレビ向けVODを共同展開へ 「テレビ番組のファンを増やす」 - ITmedia ニュース
http://t.co/KgGTZpd
何のことはないが、放送波だけでなく固定回線や無線でも「テレビ」はテレビであるという考えに、ようやく到達したようだ。10年掛かっちゃったよ。
アクトビラが不調(※好調という報道がない)だが、その辺はリリースに対策する意向が盛り込まれている。でも、実は山積する課題、大きくは二つ「著作権」と「広告」が解決されなければビジネスにならないだろう。もちろん、ローカル対応の方が大変だろうけど。
http://t.co/KgGTZpd
何のことはないが、放送波だけでなく固定回線や無線でも「テレビ」はテレビであるという考えに、ようやく到達したようだ。10年掛かっちゃったよ。
アクトビラが不調(※好調という報道がない)だが、その辺はリリースに対策する意向が盛り込まれている。でも、実は山積する課題、大きくは二つ「著作権」と「広告」が解決されなければビジネスにならないだろう。もちろん、ローカル対応の方が大変だろうけど。
2011/08/03
東芝撤退
東芝、携帯電話事業から撤退…富士通に売却へ : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://t.co/UGUsKNb
そのまんまなのだが、これでメーカーと端末が数種類無くなることになりそうだ。
制作サイドからすると、対応機種が少なくなるのはありがたいことだが、日本メーカーがなくなるのは寂しい気がする。スマホの登場によって再編は加速している。
http://t.co/UGUsKNb
そのまんまなのだが、これでメーカーと端末が数種類無くなることになりそうだ。
制作サイドからすると、対応機種が少なくなるのはありがたいことだが、日本メーカーがなくなるのは寂しい気がする。スマホの登場によって再編は加速している。
ソーシャル事故は人災
企業が経験したソーシャルメディアのトラブル - ITmedia ニュース
http://t.co/tewjw3W
システムでガチガチに縛ってきた結果がこれ。そもそも、なんで守られなければならない情報なのか、社員が理解してないことにあって、つまり、全社の中で自分のやっていることが分からなくなっていることが原因の一つだから、そのファイル一個に入っている情報の重要性も判断できないのである。
いや、多くの企業はペーペーの社員がする判断なんか許さない。詰め込み式の学校教育の延長線上で、自分で考えるという事がないのだから。
http://t.co/tewjw3W
システムでガチガチに縛ってきた結果がこれ。そもそも、なんで守られなければならない情報なのか、社員が理解してないことにあって、つまり、全社の中で自分のやっていることが分からなくなっていることが原因の一つだから、そのファイル一個に入っている情報の重要性も判断できないのである。
いや、多くの企業はペーペーの社員がする判断なんか許さない。詰め込み式の学校教育の延長線上で、自分で考えるという事がないのだから。
2011/08/02
iPadが21%
モバイルペイメントの革命児Square、ついに1日の取引額が400万ドル超え techcrunch
http://t.co/SAojzfJ
何がというと、
である。
タブレットの可能性を見たような気もするが、日本では幻想だろう。
そもそもケータイで決済することに慣れ過ぎた利用者が多すぎるからだ。
別に、タブレットで伸びてくれても構わないのだが、そうなると、タブレットが売れていないと市場拡大はなくなってしまうからね。(笑)
http://t.co/SAojzfJ
何がというと、
SquareのiPadでの利用も増加しているようだ。とくにiPadをキャッシュレジスターにしてしまうアプリケーションや、カードをうまく活用する仕組みを発表して以来、利用者が増加している。機種毎の利用状況を見るとiPadが21%、iPhoneが45%、iPodが3%、そしてAndroidが31%となっている。
である。
タブレットの可能性を見たような気もするが、日本では幻想だろう。
そもそもケータイで決済することに慣れ過ぎた利用者が多すぎるからだ。
別に、タブレットで伸びてくれても構わないのだが、そうなると、タブレットが売れていないと市場拡大はなくなってしまうからね。(笑)
2011/08/01
mobageとzyngaは比べてはいけない
MobageのARPUはZyngaの18倍――DeNAの決算発表から techcrunch
http://t.co/Azly6R0
西田さん、可哀そうだよ。(笑)
mobageやgreeのARPUが良いのは、日本ならではの現象だから。
何しろ携帯電話料金と一緒にキャリアが課金徴収代行してくれるという事と、ポストぺイドが大きなビジネス上の違いだからだ。
http://t.co/Azly6R0
西田さん、可哀そうだよ。(笑)
mobageやgreeのARPUが良いのは、日本ならではの現象だから。
何しろ携帯電話料金と一緒にキャリアが課金徴収代行してくれるという事と、ポストぺイドが大きなビジネス上の違いだからだ。
広告を捉え直すモバイル
モバイルは広告について再考する良い機会: “到達数”から”効果測定”へ techcrunch
http://t.co/FA65tvE
まずは記事を読んでもらいたい。
で、日本では5年以上も前に出ていた話だが、当時のメディアレップなり講演資料で「モバイルは刈取り媒体」という記載があるはずだ。その後、おサイフケータイ関連でクレジットカードや店頭POS連動によるCRMとか、いろいろあるはずだ。成功事例としては、数々の広告賞を受賞した日本マクドナルドの「かざすクーポン」がある。そう、日本では過去の話だ。
記事でいうところの“回収ループ(redemption loop)”とは、実はそんなものだ。日本が進んでいることが分かって貰えただろうか。
一方で、残念なことも指摘しておく。
広告効果に関する考え方については、ここ10年以上も進展していない。
相変わらずページビュー、インプレッション、クリックという単位で評価され続けているし、している。ここで犯人探しをしてはいけない。みんな悪いのだ。
いずれ、広告主と媒体と広告会社がオープンでフラットな関係に基づき、モバイル広告を生活者にとって良いものにしたいと協力するときが来れば、新しい評価について考えられる時が来るはずだ。いや、来ると信じている。
なお、広告の評価については海外や日本でも検討や研究が幾つか試みられているが、それ以上でも以下でもない状況だ。
現実には、お互いの利害関係が調整できずに平行線といった方が正しいだろう。
波乗りペンギンはデジタルを生かした統合評価を薦めている。
一定の大規模なパネルデータを使った「掲載前」と「掲載後」の意識調査だ。広告が掲載されたかどうかよりも、「広告で変わったことは何だったのか」が大事ではないだろうか。
50年以上も前にデビット・オグリビーが指摘していたように、どの媒体に掲載するかよりも「何を伝えるか」が大事なのだ。
何も伝えられない広告は、誰も変えられないのである。
100万人に到達するより、1万人に気に入って貰えた方が良いはずではないか?(到達したのは5万人でも10万人でも構わないよね)
http://t.co/FA65tvE
まずは記事を読んでもらいたい。
で、日本では5年以上も前に出ていた話だが、当時のメディアレップなり講演資料で「モバイルは刈取り媒体」という記載があるはずだ。その後、おサイフケータイ関連でクレジットカードや店頭POS連動によるCRMとか、いろいろあるはずだ。成功事例としては、数々の広告賞を受賞した日本マクドナルドの「かざすクーポン」がある。そう、日本では過去の話だ。
記事でいうところの“回収ループ(redemption loop)”とは、実はそんなものだ。日本が進んでいることが分かって貰えただろうか。
一方で、残念なことも指摘しておく。
広告効果に関する考え方については、ここ10年以上も進展していない。
相変わらずページビュー、インプレッション、クリックという単位で評価され続けているし、している。ここで犯人探しをしてはいけない。みんな悪いのだ。
いずれ、広告主と媒体と広告会社がオープンでフラットな関係に基づき、モバイル広告を生活者にとって良いものにしたいと協力するときが来れば、新しい評価について考えられる時が来るはずだ。いや、来ると信じている。
なお、広告の評価については海外や日本でも検討や研究が幾つか試みられているが、それ以上でも以下でもない状況だ。
現実には、お互いの利害関係が調整できずに平行線といった方が正しいだろう。
波乗りペンギンはデジタルを生かした統合評価を薦めている。
一定の大規模なパネルデータを使った「掲載前」と「掲載後」の意識調査だ。広告が掲載されたかどうかよりも、「広告で変わったことは何だったのか」が大事ではないだろうか。
50年以上も前にデビット・オグリビーが指摘していたように、どの媒体に掲載するかよりも「何を伝えるか」が大事なのだ。
何も伝えられない広告は、誰も変えられないのである。
100万人に到達するより、1万人に気に入って貰えた方が良いはずではないか?(到達したのは5万人でも10万人でも構わないよね)
アンドロイドール
「つまらないものはつまらない」 アイドルがAndroidアプリを本音レビューする「アンドロイドール」 (1/2) - ITmedia ニュース
http://t.co/MsiKXX1
これは正しいアプローチだ。素晴らしい。そう、女子力を使わない手はないのだ。小汚い親父を見ているよりは、女の子の方が断然いい。
http://t.co/MsiKXX1
これは正しいアプローチだ。素晴らしい。そう、女子力を使わない手はないのだ。小汚い親父を見ているよりは、女の子の方が断然いい。
2011/07/29
Twitterのタイムライン広告
Twitter、ついにタイムラインへの広告表示に踏み切る―ただし対象はブランドをフォローしているユーザーだけ techcrunch
http://t.co/0EFLpdY
なかなかいい判断だと思う。メールとウェブの間を行く広告表示の考え方だ。
パーミッションありきなのが嬉しい。ただ、引き際が難しいかもしれない。人の心は変わりやすいのだ。
http://t.co/0EFLpdY
なかなかいい判断だと思う。メールとウェブの間を行く広告表示の考え方だ。
パーミッションありきなのが嬉しい。ただ、引き際が難しいかもしれない。人の心は変わりやすいのだ。
スマホ勢力調査
スマートフォン市場調査―OSのトップはAndroid、メーカーではApple(Nielsen調べ) techcrunch
http://t.co/lGCBFch
これは興味深い。日本でも同じ調査してよ、ネットレイティングスさん!!
といっても届かないか…。
さて、日本の将来を暗示しているかのようだが、ジョブスが生きている間はアップルの場所は確保され続けるだろう。だが、彼も人の子だ。安心して良い。
それより、がんばれニッポン。我々の力は出し切れていないぞ。
http://t.co/lGCBFch
これは興味深い。日本でも同じ調査してよ、ネットレイティングスさん!!
といっても届かないか…。
さて、日本の将来を暗示しているかのようだが、ジョブスが生きている間はアップルの場所は確保され続けるだろう。だが、彼も人の子だ。安心して良い。
それより、がんばれニッポン。我々の力は出し切れていないぞ。
Facebookビジネスか・・・
Facebook、Google+の企業アカウント開始前に「Facebookビジネス」を公開 - ITmedia ニュース
http://t.co/dAIGO2N
企業は冷徹でもある。利用者が多いプラットフォームに流れていく。使い勝手の良し悪しだけで決まったためしはない。予算も人も限られているのだから。
http://t.co/dAIGO2N
企業は冷徹でもある。利用者が多いプラットフォームに流れていく。使い勝手の良し悪しだけで決まったためしはない。予算も人も限られているのだから。
ニンテンドー3DSの値下げ
ニンテンドー3DSが1万円値下げ、1万5000円に 「今思い切った手を打たねば」 - ITmedia ニュース
http://t.co/e3QHICi
値下げで活路が見出せるかと言ったら、かなり難しいというのが皆さんの意見だろう。我々は、プラットフォームの成長は「価格」ではなく、そこから生み出される「価値」によって成否が決まることを知っている。つまり、DSiで提供されているソフトが生み出す「価値」を超えるものが3DSのソフトには「今」ないのだ。いわゆる「キラーコンテンツ」となるものだ。
何のかんのと言いながら、PSPは「モンハン」がある。それに相当するモノが今はない。
立体視だけに捕らわれて、本質的なエンターテイメントを見失っている。
※一人のユーザーとして3DSは「糞ゲーの集まり」という意見ではあるが。
http://t.co/e3QHICi
値下げで活路が見出せるかと言ったら、かなり難しいというのが皆さんの意見だろう。我々は、プラットフォームの成長は「価格」ではなく、そこから生み出される「価値」によって成否が決まることを知っている。つまり、DSiで提供されているソフトが生み出す「価値」を超えるものが3DSのソフトには「今」ないのだ。いわゆる「キラーコンテンツ」となるものだ。
何のかんのと言いながら、PSPは「モンハン」がある。それに相当するモノが今はない。
立体視だけに捕らわれて、本質的なエンターテイメントを見失っている。
※一人のユーザーとして3DSは「糞ゲーの集まり」という意見ではあるが。
2011/07/28
モバイル広告、コンシューマーは低評価?
モバイル広告の弱点は評価の低さ―定期モバイル調査「広告閲覧」(1) - インターネットコム
http://t.co/U5serZA
ネット広告から見れば、とっても耳に痛いリサーチ結果である。レップのメディア担当や媒体社の広告担当は、この数字が全てではないが、可能性のある事象なので無視してはいけない。
というのはネット広告なら死んでいる。
しかし、モバイル広告は「役に立つかどうか」という視点で作ってきたものだろうか。違うよね。違わないって思った人、あんたモグリだよ。中には相当な役職者でも勘違いしている・知らない人が多いが、モバイル広告はエンターテイメント足るべく、感動と楽しさを提供する存在にならなアカンのや。そう語る(熱意を込めて教えてくれる)人も今はいなくなったが、データオリエンテッドなネット広告化によって、モバイル広告が死んだ時、思い出してもらいたい・・・先人たちの想いを!
http://t.co/U5serZA
ネット広告から見れば、とっても耳に痛いリサーチ結果である。レップのメディア担当や媒体社の広告担当は、この数字が全てではないが、可能性のある事象なので無視してはいけない。
モバイル広告を認識している人の3分の2以上が有用性をあまり感じていないことになる。
というのはネット広告なら死んでいる。
しかし、モバイル広告は「役に立つかどうか」という視点で作ってきたものだろうか。違うよね。違わないって思った人、あんたモグリだよ。中には相当な役職者でも勘違いしている・知らない人が多いが、モバイル広告はエンターテイメント足るべく、感動と楽しさを提供する存在にならなアカンのや。そう語る(熱意を込めて教えてくれる)人も今はいなくなったが、データオリエンテッドなネット広告化によって、モバイル広告が死んだ時、思い出してもらいたい・・・先人たちの想いを!
medibaがノボット買収
KDDIの子会社medibaがスマートフォン広告のノボットを買収――買収額は十数億円 jptechcrunch
http://t.co/tfcjxaj
medibaお金持ち。フィーチャーフォンの広告からは事実上の撤退だっただけに、親会社のKDDIとともにスマホは捲土重来といったところか。波乗りペンギンとmedibaは、創業期のある事件
を切っ掛けに仲良かっのだが、その後、事業統合による合併で事業方針やら体制も変わってコミュニケーションすらない状況になって久しい。広告事業が復調すれば、また、接触する機会もあるだろうが、さて、昔のように仲良くして貰えるだろうか?
http://t.co/tfcjxaj
medibaお金持ち。フィーチャーフォンの広告からは事実上の撤退だっただけに、親会社のKDDIとともにスマホは捲土重来といったところか。波乗りペンギンとmedibaは、創業期のある事件
を切っ掛けに仲良かっのだが、その後、事業統合による合併で事業方針やら体制も変わってコミュニケーションすらない状況になって久しい。広告事業が復調すれば、また、接触する機会もあるだろうが、さて、昔のように仲良くして貰えるだろうか?
ADKデジタル・コミュニケーションズ
電通とADK、ネット系メディアレップ新会社を合弁で設立 - ITmedia ニュース
http://t.co/DPJQTsd
あら、面白い展開だったのね~。これって、どう社内整理するのか気になることが沢山。
電通はcciやD2Cというメディアレップを持ち、ADKはDACというメディアレップを持っている。
ここに新たにメディアレップって、おいおい、そんなに沢山の媒体はないぞ。
ナショナルクライアントだって増えてないし、新設する意味はあるのだろうか。一体どんな戦略だというのだろう。あ、いや、ここで不用意な推測を書くのはやめておこう。真に受ける人も少なからずいるし。
http://t.co/DPJQTsd
あら、面白い展開だったのね~。これって、どう社内整理するのか気になることが沢山。
電通はcciやD2Cというメディアレップを持ち、ADKはDACというメディアレップを持っている。
ここに新たにメディアレップって、おいおい、そんなに沢山の媒体はないぞ。
ナショナルクライアントだって増えてないし、新設する意味はあるのだろうか。一体どんな戦略だというのだろう。あ、いや、ここで不用意な推測を書くのはやめておこう。真に受ける人も少なからずいるし。
2011/07/27
コンテキストと広告は微妙
偶然? パンパースのモバイル広告、セックス体位アプリ中に表示
http://t.co/QjMMIsF
必然だね。そういうターゲティングをしているんだし、結果から言えば想定される事象。
モバイル広告だけでなくPCネット広告でもあるし、これを排除するには人力でリストを精査するしか手はない。ただ、多様なアドネットワークが介在する昨今、サイト指定で掲載する以外に回避方法はない。(エロという意味でなく、望まない文脈での掲載という意味だよ)
http://t.co/QjMMIsF
必然だね。そういうターゲティングをしているんだし、結果から言えば想定される事象。
モバイル広告だけでなくPCネット広告でもあるし、これを排除するには人力でリストを精査するしか手はない。ただ、多様なアドネットワークが介在する昨今、サイト指定で掲載する以外に回避方法はない。(エロという意味でなく、望まない文脈での掲載という意味だよ)
2010タブレット出荷台数推計
矢野経調査、2010年度の国内タブレット出荷台数は96万6000台 - ケータイ Watch
http://t.co/7eCeOQx
iPadによる市場創世なので、多いか少ないか判断は難しい。今後は確かに多くのプレーヤーが参入するが、スマホとの競合というよりPCとの競合と見た方がシックリする。
日本の家は狭いから。
ただ、これから人口減少期に入るので、市場は変化するはず。どっちに振れるのかはデータ不足で読めないが。
http://t.co/7eCeOQx
iPadによる市場創世なので、多いか少ないか判断は難しい。今後は確かに多くのプレーヤーが参入するが、スマホとの競合というよりPCとの競合と見た方がシックリする。
日本の家は狭いから。
ただ、これから人口減少期に入るので、市場は変化するはず。どっちに振れるのかはデータ不足で読めないが。
WindowsPhone日本登場
初のWindows Phone「Mango」搭載スマートフォン「IS12T」 KDDIから登場 - ITmedia ニュース
http://t.co/l5TXWnN
市場予測では数年後に世界のモバイルOSで2割から3割を占めるといわれているWondowsPhone。日本では「無理だよ」という声が圧倒的だが、果たしてそうだろうか?
http://t.co/l5TXWnN
市場予測では数年後に世界のモバイルOSで2割から3割を占めるといわれているWondowsPhone。日本では「無理だよ」という声が圧倒的だが、果たしてそうだろうか?
2011/07/26
アプリの売り込みは大変
アンドロイドアプリのマーケティング・コミュニケーション実践編 :コラム:アンドロイド最前線:VentureNow(ベンチャーナウ)
http://t.co/ua5bfls
一人でやるとは、さすがだと思ってピックアップ。
いろいろ考えて実践中という事で、今後に期待。
波乗りペンギンもスマホのアプリの認知経路は知りたいのだが、これといった調査結果も公表されていないし、聞いた話も「手探り中」が多い。
事にスマホ市場が立ち上り期の今、数年前から使いこなしている玄人肌と新規買換え参入の素人さんが入り乱れて、安定していないので分析も大変だ。
http://t.co/ua5bfls
一人でやるとは、さすがだと思ってピックアップ。
いろいろ考えて実践中という事で、今後に期待。
波乗りペンギンもスマホのアプリの認知経路は知りたいのだが、これといった調査結果も公表されていないし、聞いた話も「手探り中」が多い。
事にスマホ市場が立ち上り期の今、数年前から使いこなしている玄人肌と新規買換え参入の素人さんが入り乱れて、安定していないので分析も大変だ。
既得権益とフィルタリング
スマホアプリの「青少年有害情報閲覧制限機能」を、総務省の研究会が提言 -INTERNET Watch
http://t.co/pMaIG2t
という部分にビビッドに反応したのは波乗りペンギンだけか。
スマホは巨大市場になるし、PCやフィーチャーフォンを飲み込むだろうことは誰でも予想している。そんなところに青少年保護のために規制をかけたら、いろいろ面倒である。
いや、子供を相手にしなければいいのだが、制限解除は申請し解除しない限り成人になっても継続される機会損失は痛手となるメディアもあるだろう。
http://t.co/pMaIG2t
青少年の利用に配慮していると第三者機関が認定したアプリを、そうした利用制限から除外する枠組みについても言及した。
という部分にビビッドに反応したのは波乗りペンギンだけか。
スマホは巨大市場になるし、PCやフィーチャーフォンを飲み込むだろうことは誰でも予想している。そんなところに青少年保護のために規制をかけたら、いろいろ面倒である。
いや、子供を相手にしなければいいのだが、制限解除は申請し解除しない限り成人になっても継続される機会損失は痛手となるメディアもあるだろう。
2011/07/25
47NEWS「てくにゃん」の中の人暴走
時事ドットコム:「47NEWS」ツイッター閉鎖=不適切書き込み相次ぎ
http://t.co/2sDPelD
運用が要といったソーシャル活用。紙のように校正とかないし、気が付いたときはダダ漏れた後。だからって、デスクがガチガチに管理したんじゃ意味なし。派遣社員じゃなくて新聞記者がつぶやくべきだったかな。折角の経験なので、必ず復活して経験を生かした展開を切に望みたい。
http://t.co/2sDPelD
運用が要といったソーシャル活用。紙のように校正とかないし、気が付いたときはダダ漏れた後。だからって、デスクがガチガチに管理したんじゃ意味なし。派遣社員じゃなくて新聞記者がつぶやくべきだったかな。折角の経験なので、必ず復活して経験を生かした展開を切に望みたい。
モバイル広告は不調か?
ヤフーの4~6月、純利益8%増 データセンター関連好調 :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/pzGdon
ヤフーの四半期決算発表を見ると、モバイルはECで激増したようだが、広告は言及されていない。スマホならともかく、既存のモバイル広告も含めて言及がないのは悲しいところだ。
http://s.nikkei.com/pzGdon
ヤフーの四半期決算発表を見ると、モバイルはECで激増したようだが、広告は言及されていない。スマホならともかく、既存のモバイル広告も含めて言及がないのは悲しいところだ。
流通とMVNO
街のイオンで買う“データ通信SIMカード”:980円で大丈夫か──「イオン専用b-mobileSIM」徹底検証 (1/3) - ITmedia +D モバイル
http://t.co/fDIqCB6
タイトルそのままではないが、まぁ、近しい事例としてピックアップ。
スマホの登場とシムロック解除の条件が揃わないと同様の展開や発展は望めないが、FSPを実践しようとしたら必要なデジタル投資の一つになると予測している。既にクレジット機能は保有しているので、モバイル統合化ができれば人口減少によるマーケットの縮小で勝ち残る武器ができるんだけど、最近は流行らない話かな。
http://t.co/fDIqCB6
タイトルそのままではないが、まぁ、近しい事例としてピックアップ。
スマホの登場とシムロック解除の条件が揃わないと同様の展開や発展は望めないが、FSPを実践しようとしたら必要なデジタル投資の一つになると予測している。既にクレジット機能は保有しているので、モバイル統合化ができれば人口減少によるマーケットの縮小で勝ち残る武器ができるんだけど、最近は流行らない話かな。
2011/07/21
スマホ広告の試し打ち
スマートフォン広告出稿状況――VRI 調査 - インターネットコム
http://t.co/fDn9fW4
どういう定義で調査しているのかわからないが、対象機種など課題が大きいところもある。何しろ、広告配信システムによって機種が限定されるからだ。
http://t.co/fDn9fW4
どういう定義で調査しているのかわからないが、対象機種など課題が大きいところもある。何しろ、広告配信システムによって機種が限定されるからだ。
2011/07/20
なかなかスマホにはならない、とグーグル
Googleプレスイベント、最新Android OSなどをデモ - ケータイ Watch
http://t.co/VhJsLv1
別にガラケーだとか言ってないぞ~。ちゃんと敬意をはらってくれているわけで、卑下したがる日本人にはウンザリだよ。
もうひとつ。
スマートフォンは五感を拡張する? Androidを介して日英会話も数独もできるデモ jptechcrunch
http://t.co/r84Kl3T
ここで、残念なことを指摘しておくと、今年のJIAA新人研修からはモバイルの原理的な指摘が無くなってしまっている。既存メディアと明らかに異なった感覚を刺激するモバイル広告についての項目があったのだ。まぁ、企画営業レベルで必要ない示唆ではあるが・・・。
http://t.co/VhJsLv1
GoogleのプロダクトマーケティングマネージャーRyan Hayward氏は、「たくさんの携帯電話でいろいろなことができていたので移行が進まない」と話す
別にガラケーだとか言ってないぞ~。ちゃんと敬意をはらってくれているわけで、卑下したがる日本人にはウンザリだよ。
もうひとつ。
スマートフォンは五感を拡張する? Androidを介して日英会話も数独もできるデモ jptechcrunch
http://t.co/r84Kl3T
ここで、残念なことを指摘しておくと、今年のJIAA新人研修からはモバイルの原理的な指摘が無くなってしまっている。既存メディアと明らかに異なった感覚を刺激するモバイル広告についての項目があったのだ。まぁ、企画営業レベルで必要ない示唆ではあるが・・・。
2011/07/19
IPO目的では世界に通用しない
IPOなんてどうでもいい、世界を目指そう――日本のベンチャーを見つめ続けたマイナー氏が語る (1/2) - ITmedia ニュース
http://t.co/6QQzdJX
分かっている経営者、企業家も多いんだよね。
でもね、英語の資料作成とスピーチの練習を考えるだけでメゲちゃうんだ。
http://t.co/6QQzdJX
分かっている経営者、企業家も多いんだよね。
「シリコンバレーで注目を集めるためには、自分が持つビジネスモデルの面白さをしっかり伝えられる必要があります」とマイナー氏
でもね、英語の資料作成とスピーチの練習を考えるだけでメゲちゃうんだ。
2011/07/17
モバイルECは未だフィーチャーフォン
MCFの市場調査、携帯コンテンツ関連市場は1.6兆円に - ケータイ Watch
http://t.co/yygslRr
斜めから見ると、フィーチャーフォンからの売り上げがCPを未だに支えていて、世間が盛り上がっているスマホは収益源にはなっていない。スマホに投じられている資金は未来への投機なのである。資金が回収できれば投資になるのだが・・・。
http://t.co/yygslRr
斜めから見ると、フィーチャーフォンからの売り上げがCPを未だに支えていて、世間が盛り上がっているスマホは収益源にはなっていない。スマホに投じられている資金は未来への投機なのである。資金が回収できれば投資になるのだが・・・。
2011/07/15
NFCで決済
PayPal、Android向けNFC利用のモバイル決済アプリを発表 - ITmedia ニュース
http://t.co/ktbXwDK
同じことはFeliCaでも出来るんですが、ケータイ同士をくっつけて情報交換するのって、知られてなかったりする機能の一つ。
http://t.co/ktbXwDK
同じことはFeliCaでも出来るんですが、ケータイ同士をくっつけて情報交換するのって、知られてなかったりする機能の一つ。
スマホの文字化け対応
【電子書籍の(なかなか)明けない夜明け】 第7回 電子書籍時代の外字問題を探る(2)~スマートフォンが映し出す「現代の外字」 -INTERNET Watch
http://t.co/Tp2t1rP
なかなか、ディープな話。
続きがあるようなので、見といた方が良いかも。
なお、ある程度スマホの検証をしているところはノウハウを持っているそうなので、スマホサイトを作る時は事前に相談した方が、工数も少なく効率的に開発できるはず。
http://t.co/Tp2t1rP
なかなか、ディープな話。
続きがあるようなので、見といた方が良いかも。
なお、ある程度スマホの検証をしているところはノウハウを持っているそうなので、スマホサイトを作る時は事前に相談した方が、工数も少なく効率的に開発できるはず。
モバキャス・・・?
携帯マルチメディア放送の名称は「モバキャス」に - ケータイ Watch
http://t.co/dT9Wt3d
いろいろ考えたんでしょうが、事業説明を見るとピンとこない…。
特に市場環境が激変してしまっていて、スマホ中心になる今後は、端末に受信チップを搭載するコストと消費者ニーズが噛み合わない危険が高まっている。
ことによると、代替されてしまうサービスの仲間入りかも知れない。
昔、モバHO!の失敗も考慮したとの発言もあったが、いや、価格や対応端末の普及という現象面よりも、その根幹となるサービス自体の魅力が問題なわけで、明確な消費者ベネフィットが打ち出せなければ意味はない。
また、モバイル端末はバッテリー消費が動画再生には鬼門で、スマホではさらに顕著だ。
結局、コンセントがあるところで固定化される視聴スタイルしか想定できなかったりする。
http://t.co/dT9Wt3d
いろいろ考えたんでしょうが、事業説明を見るとピンとこない…。
特に市場環境が激変してしまっていて、スマホ中心になる今後は、端末に受信チップを搭載するコストと消費者ニーズが噛み合わない危険が高まっている。
ことによると、代替されてしまうサービスの仲間入りかも知れない。
昔、モバHO!の失敗も考慮したとの発言もあったが、いや、価格や対応端末の普及という現象面よりも、その根幹となるサービス自体の魅力が問題なわけで、明確な消費者ベネフィットが打ち出せなければ意味はない。
また、モバイル端末はバッテリー消費が動画再生には鬼門で、スマホではさらに顕著だ。
結局、コンセントがあるところで固定化される視聴スタイルしか想定できなかったりする。
よくある発想と現実
その場にメッセージを残すモバイル向け位置情報SNS「PetaSpot」 :ベンチャーニュース:Venture Now(ベンチャーナウ)
http://t.co/Vim6lgz
結局広告収入を考えると、どのくらいアクティブユーザが確保できるのかという母数と、配信対象者の実数に落とし込まれてしまう。
セグメンテーションは位置情報系では必然だからこそ、広告収入が得にくいことも必然。
それをひねって解決したコロプラは、やっぱり凄いんだな。
http://t.co/Vim6lgz
結局広告収入を考えると、どのくらいアクティブユーザが確保できるのかという母数と、配信対象者の実数に落とし込まれてしまう。
セグメンテーションは位置情報系では必然だからこそ、広告収入が得にくいことも必然。
それをひねって解決したコロプラは、やっぱり凄いんだな。
2011/07/13
無料か有料か
博報堂DYメディアパートナーズ、「コンテンツファン消費行動調査」 を実施 advertimes
http://t.co/yTLCmup
難しい問題ではあるが、複数のアイテムにまたがった消費は、キーアイテムを中心としたクロスマーチャンダイジングの賜物でしかないと思う。
最近は、なんとか制作委員会形式で体制を組んだコンテンツ開発も当たり前だ。
無料で撒き餌をして、利用者を釣るのはデジタル系では十八番である。
今更って感じの内容だが・・・。
http://t.co/yTLCmup
難しい問題ではあるが、複数のアイテムにまたがった消費は、キーアイテムを中心としたクロスマーチャンダイジングの賜物でしかないと思う。
最近は、なんとか制作委員会形式で体制を組んだコンテンツ開発も当たり前だ。
無料で撒き餌をして、利用者を釣るのはデジタル系では十八番である。
今更って感じの内容だが・・・。
電子マネーの普及って
RT:PayPalのVP曰く: 支払い系でトップ企業になるためには物理世界での利用増が絶対重要 jptechcrunch
http://t.co/kohUrDa
わかる、わかるんだけど、リアルでの展開はデジタルほどスピードが上がらない。このタイムギャップをビジネス的に吸収するには、企業体力が必要。
日本を見てみよう。
http://t.co/kohUrDa
わかる、わかるんだけど、リアルでの展開はデジタルほどスピードが上がらない。このタイムギャップをビジネス的に吸収するには、企業体力が必要。
日本を見てみよう。
登録:
投稿 (Atom)