雌鶏と卵があってこそ。
どっちが先かという話は、ドーデモ良いと思う。
ただ、
媒体があって、広告が成立するのは史実です。
モバイル広告も例外なく。
インターネット広告とモバイル広告を研究して貰おうという個人的(!?)な試みです。 あらゆる「シガラミ」「利害関係」を排除する目的で、ペンネームでの活動となります。ご容赦、ご理解下さい。
2007/09/13
2007/09/04
2007/08/31
2007/08/21
広告の品格
詰まる所広告予算が潤沢にある会社に、みんな土下座してしまう世界である。
裏返すと、金の切れ目が縁の切れ目になる。
だからこそ、情に厚い会社が求められる。
広告の鬼が生きていた時代も、今も、そこは変わっていない。
裏返すと、金の切れ目が縁の切れ目になる。
だからこそ、情に厚い会社が求められる。
広告の鬼が生きていた時代も、今も、そこは変わっていない。
2007/08/18
全力少年
スキマスイッチのヒットソングだが、この業界で生きていく応援歌みたいなものだと、歌詞を読んで思った次第。
JASRACの許可を貰っていないので、そのものを書くわけには行かないけど、歌詞を見る方法はいくつかあるので気になった人は読んでもらいたい。
広告業界でも会社組織でも、生き残るセオリーみたいな幻想があるが、実際はない。
今に満足して肯定してしまえば保守的になり革新を恐れてしまう。伸び悩む大企業ベンチャーを見るがいい。
かといって、ルールを破り常識を逸脱すれば生活者からオミットされてしまう。消えたサイトや逮捕者の出たベンチャーもどきの詐欺師を見るがいい。
では、グレーな部分を狙うのかと言われれば、それは全く違う。
新しい解釈、予想できない展開、発見を提供すべきなのだ。
常に新しい視点をチャネルに合わせて、発信しなければならない。
なにしろ、シングルソース・マルチユースが成功した事例を、
波乗りペンギンは知らないから。
JASRACの許可を貰っていないので、そのものを書くわけには行かないけど、歌詞を見る方法はいくつかあるので気になった人は読んでもらいたい。
広告業界でも会社組織でも、生き残るセオリーみたいな幻想があるが、実際はない。
今に満足して肯定してしまえば保守的になり革新を恐れてしまう。伸び悩む大企業ベンチャーを見るがいい。
かといって、ルールを破り常識を逸脱すれば生活者からオミットされてしまう。消えたサイトや逮捕者の出たベンチャーもどきの詐欺師を見るがいい。
では、グレーな部分を狙うのかと言われれば、それは全く違う。
新しい解釈、予想できない展開、発見を提供すべきなのだ。
常に新しい視点をチャネルに合わせて、発信しなければならない。
なにしろ、シングルソース・マルチユースが成功した事例を、
波乗りペンギンは知らないから。
2007/08/15
ペルセウス座流星群
8月13日の深夜がピークとは知らずに、視界の片隅を鮮やかに横切った流れ星に気が付いて、妙に感動した。(小泉前総理風)
視覚的には、一秒足らずの光りの軌跡にしか過ぎない。
動かず光り続けていれば、夜空の星々と何の違いも知覚できない。
しかし、光が尾を引いて夜空を横切っていくだけで、ナンデ感動するんだろうか。
さて、インターネット広告のバナー型に置き換えて考えてみよう。
リンク先のページには流星群のような広告が沢山あるが、感動した記憶がないほど御無沙汰である。
大きくてもフラッシュでも音が出ても、鬱陶しいだけだ。
何か大事な事を知らずに、広告を垂れ流している人間が多い気がするのだが・・・。
気のせいか?
視覚的には、一秒足らずの光りの軌跡にしか過ぎない。
動かず光り続けていれば、夜空の星々と何の違いも知覚できない。
しかし、光が尾を引いて夜空を横切っていくだけで、ナンデ感動するんだろうか。
さて、インターネット広告のバナー型に置き換えて考えてみよう。
リンク先のページには流星群のような広告が沢山あるが、感動した記憶がないほど御無沙汰である。
大きくてもフラッシュでも音が出ても、鬱陶しいだけだ。
何か大事な事を知らずに、広告を垂れ流している人間が多い気がするのだが・・・。
気のせいか?
2007/08/07
プロモーションの中にある
営業も広告も同じ範疇だろうという話は良くあって、販売促進が中間的な存在として持ち出されることが多い。違いがあるのか、あるとするとボーダーラインはどこだという事になる。
コレは広告の定義がないと線は引けないし、誰も引きたがらないだろう。(笑)
波乗りペンギンは単純に線を引いている。
売れた結果が金になれば営業、つまるとこ販売。
その横で呼び込みをしているのが販売促進。
その商品またはサービスの元売がカネを出して盛り上げているのが広告。
この基準だと問題なのが、
成功報酬は全て販売になること。
プロモーションであっても広告じゃないと言える。
しかし、売れない営業は広告になるという、屁理屈が成り立つのも問題だったりして・・・。
コレは広告の定義がないと線は引けないし、誰も引きたがらないだろう。(笑)
波乗りペンギンは単純に線を引いている。
売れた結果が金になれば営業、つまるとこ販売。
その横で呼び込みをしているのが販売促進。
その商品またはサービスの元売がカネを出して盛り上げているのが広告。
この基準だと問題なのが、
成功報酬は全て販売になること。
プロモーションであっても広告じゃないと言える。
しかし、売れない営業は広告になるという、屁理屈が成り立つのも問題だったりして・・・。
登録:
投稿 (Atom)