いよいよ、社名をAmebaに改称か!?と思ったら、そこまでは逝かないようで、数年前の話(覚えている社員さんも少ないか・・・)の実現を期待してたりしたんだが。
さて、2015年9月期第2四半期決算説明会が4/23にあったそうで、説明資料を早速見る。
http://pdf.cyberagent.co.jp/C4751/Q8aV/FfBU/yZwf.pdf
ポイントはAmebaのコスト圧縮とかニュースにはあったけど、やっぱ、ネット広告が伸びているというのが大きいだろう。
特にネイティブ広告が急速に立ち上がっている。
JIAAガイドライン準拠での結果なら良いんだが、大丈夫だよね?
大手がしっかりしないとダメだよ。
今後の部分ではテレ朝との動画事業が不安要素だろう。
ネットベンチャーはテレビ局と組みたがる性質があるのだが、成功したためしがない。
いや、既存代理店でも・・・か。
どんなビックアイデアがあったにしても、実行するには別なエコシステム構築をしないと既得権益の渦から脱せない。
また、ジワリと広告媒体としてのテレビも影響力を落とし始めている。
ラジオの様にどん底まで行って這い上がれるのか?まぁ、それもアリだろう。
ただし、オリンピックに向けて環境変化は良い方向に向くのだが、その後の反動が怖いと思っているのは波乗りペンギンだけだろうか。
今の若年層はスマホを基本としてメディア接触をしていて、テレビなど既存メディアは高齢化している。既に国民所得が高く豊かな日本でなくなった今、どれだけの人が媒体購読/視聴のためにハードを維持し続けるのか疑問である。
通信においては固定回線から移動体通信へシフトしたように、ラジオ受信機が車にしかなくなってしまったように、新聞購読(発行部数)が減ったように、書店が激減し雑誌の休刊や販売部数が減ったように。
だが、チャレンジしなければ道は拓けないし、粘り強く取り組んでほしい。
さて、2015年9月期第2四半期決算説明会が4/23にあったそうで、説明資料を早速見る。
http://pdf.cyberagent.co.jp/C4751/Q8aV/FfBU/yZwf.pdf
ポイントはAmebaのコスト圧縮とかニュースにはあったけど、やっぱ、ネット広告が伸びているというのが大きいだろう。
特にネイティブ広告が急速に立ち上がっている。
JIAAガイドライン準拠での結果なら良いんだが、大丈夫だよね?
大手がしっかりしないとダメだよ。
今後の部分ではテレ朝との動画事業が不安要素だろう。
ネットベンチャーはテレビ局と組みたがる性質があるのだが、成功したためしがない。
いや、既存代理店でも・・・か。
どんなビックアイデアがあったにしても、実行するには別なエコシステム構築をしないと既得権益の渦から脱せない。
また、ジワリと広告媒体としてのテレビも影響力を落とし始めている。
ラジオの様にどん底まで行って這い上がれるのか?まぁ、それもアリだろう。
ただし、オリンピックに向けて環境変化は良い方向に向くのだが、その後の反動が怖いと思っているのは波乗りペンギンだけだろうか。
今の若年層はスマホを基本としてメディア接触をしていて、テレビなど既存メディアは高齢化している。既に国民所得が高く豊かな日本でなくなった今、どれだけの人が媒体購読/視聴のためにハードを維持し続けるのか疑問である。
通信においては固定回線から移動体通信へシフトしたように、ラジオ受信機が車にしかなくなってしまったように、新聞購読(発行部数)が減ったように、書店が激減し雑誌の休刊や販売部数が減ったように。
だが、チャレンジしなければ道は拓けないし、粘り強く取り組んでほしい。