雑誌と読者の「エンゲージメント」示す 出版大手5社が調査結果発表 #宣伝会議 #アドタイ
http://www.advertimes.com/20120327/article59837/
意外と知られていないが、ソーシャルで使われているエンゲージメントという言葉は全米雑誌協会が雑誌媒体の指標として提唱したものだ。
まぁ、雑誌媒体自体が下火な今、埋もれてしまったがな。
で、五年以上も経ってから(全米雑誌協会は2006年に発表)日本でも動き出したんだが、結果を見る限り雑誌媒体の未来を支えられるとは思えなんだ。
紙である必然性とか、ネットに代用できない所を打ちださんと、一般の人は分からない。
電子書籍が登場したら、タブレット押されてお終いという話しか残らない。
もちろん、タブレットでの雑誌媒体の広告的な価値を見越しての調査ならOKではある。
波乗りペンギンとしては、比較的長く雑誌媒体担当をしていたので、何とかなって欲しいのである。今も講談社や小学館などお世話になった人もいるし。
さておき、調査結果は・・・どこを見るんじゃ~!!
似たり寄ったりのインフォグラフィックスかよっっっっ。
と、パッと見では何もわからんな。
軸の設定が不味いかも。
インターネット広告とモバイル広告を研究して貰おうという個人的(!?)な試みです。 あらゆる「シガラミ」「利害関係」を排除する目的で、ペンネームでの活動となります。ご容赦、ご理解下さい。
2012/03/27
産経ディレクトリ
産経デジタル、検索ディレクトリサービス「産経ディレクトリ」開始 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120327_521630.html
今更かよって思ったのだが、ポータルサイトではなくて、グーグルの「ページランク」を押し上げる場所貸しをしようというSEO絡みの商品だ。
だが、待て。
グーグルは過剰な最適化にはペナルティを課すとのたまっている。
広告的なリンク、それは解釈に幅があるので期待も半分だが、リンクを有償で設置するモノは排除されるかもしれない。
そのリスクを覚悟の上で、登録料を支払うのかな?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120327_521630.html
今更かよって思ったのだが、ポータルサイトではなくて、グーグルの「ページランク」を押し上げる場所貸しをしようというSEO絡みの商品だ。
だが、待て。
グーグルは過剰な最適化にはペナルティを課すとのたまっている。
広告的なリンク、それは解釈に幅があるので期待も半分だが、リンクを有償で設置するモノは排除されるかもしれない。
そのリスクを覚悟の上で、登録料を支払うのかな?
2012/03/26
モバゲーでアドウェイズと提携
DeNA、アドウェイズと戦略的提携に合意
http://dena.jp/press/2012/03/dena-25.php
ということで、グリーと電通が提携したのに規模で比較にはならないが、アフィリエイトで失った収益も大きいので回復したかったのかと推測。
たしか、もともとモバゲーはD2Cとスパイアが広告窓口だったはず。
なのにアドウェイズに優先的な広告枠や待遇を与えるという事は、何かがあったとしか思えない。社会問題化しているケータイゲームのサイトだけに、腹を探りたくなる所。
せっかく球団を手に入れたDeNAだが、維持には広告販促費を投入しなければならないし、グリーとの競争には勝つために広告販促費は削り過ぎるわけにもいかない。何しろ、グリーは球団を持ってない分、広告や投資や開発に数十億単位で投下できる余裕がある。
その辺りが臭いかな。
http://dena.jp/press/2012/03/dena-25.php
ということで、グリーと電通が提携したのに規模で比較にはならないが、アフィリエイトで失った収益も大きいので回復したかったのかと推測。
たしか、もともとモバゲーはD2Cとスパイアが広告窓口だったはず。
なのにアドウェイズに優先的な広告枠や待遇を与えるという事は、何かがあったとしか思えない。社会問題化しているケータイゲームのサイトだけに、腹を探りたくなる所。
せっかく球団を手に入れたDeNAだが、維持には広告販促費を投入しなければならないし、グリーとの競争には勝つために広告販促費は削り過ぎるわけにもいかない。何しろ、グリーは球団を持ってない分、広告や投資や開発に数十億単位で投下できる余裕がある。
その辺りが臭いかな。
Facebookで分かる傾向
最もカップルが誕生しやすいのはバレンタインとクリスマス~Facebook調査 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120326_521508.html
興味深いデータではある。
バレンタインやクリスマスのイベントは、宗教的な催事ではなくなっていて、男女の交際に関わる要素となってしまっている。日本でなくても…ね。
ここで、似非マーケターがやらかすことは決まっている。
交際ステータスの変更に合わせて、広告を送りつけようとすることだ。
やめておけ、これは非常にセンシティブなプライベート情報である。
情報が正しいとしても、間違っているとしても、送られた本人には「余計なお世話」となる可能性がある。送る側として「小さな親切」であったとしてもだ。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120326_521508.html
興味深いデータではある。
バレンタインやクリスマスのイベントは、宗教的な催事ではなくなっていて、男女の交際に関わる要素となってしまっている。日本でなくても…ね。
ここで、似非マーケターがやらかすことは決まっている。
交際ステータスの変更に合わせて、広告を送りつけようとすることだ。
やめておけ、これは非常にセンシティブなプライベート情報である。
情報が正しいとしても、間違っているとしても、送られた本人には「余計なお世話」となる可能性がある。送る側として「小さな親切」であったとしてもだ。
2012/03/23
購買証明マークでレビューの騙りを防ぐ
アマゾン、実際に商品を購入した人のレビューに「証明マーク」表示 cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/service/35015443/
これはありがたい気がする。
食べログも「飲食証明マーク」を作れればいいのにね。
http://japan.cnet.com/news/service/35015443/
これはありがたい気がする。
食べログも「飲食証明マーク」を作れればいいのにね。
スマホにソーシャルはご飯に味噌汁
スマホユーザーの10代男女と20代女性の6割以上がSNS利用 cnet_japan
http://japan.cnet.com/news/society/35015440/
単なる調査なんでタイトルだけでも味付けをしてみる。
で、スマホでこれだけの人がソーシャルにドップリだと、もう、他のコンテンツは要らないんじゃないかと思えたりして怖い。
実は、ソーシャルとはネット上の井戸端会議ではないかと疑っているのだが、誰も賛成してくれないので独り言として思い出の一ページに挟まっている。
いやいや、とくに草食男子のルツボガが高い比率である点を重く見たわけだが、どこぞのウェイトバックはしてないぞ。調査自体は人口比に合せてウェイトバックしてあるので、なかなかやるね!という参考に値するものだ。
http://japan.cnet.com/news/society/35015440/
単なる調査なんでタイトルだけでも味付けをしてみる。
で、スマホでこれだけの人がソーシャルにドップリだと、もう、他のコンテンツは要らないんじゃないかと思えたりして怖い。
実は、ソーシャルとはネット上の井戸端会議ではないかと疑っているのだが、誰も賛成してくれないので独り言として思い出の一ページに挟まっている。
いやいや、とくに草食男子のルツボガが高い比率である点を重く見たわけだが、どこぞのウェイトバックはしてないぞ。調査自体は人口比に合せてウェイトバックしてあるので、なかなかやるね!という参考に値するものだ。
一般的には案内広告に分類されるアプリ
iPhone向けクラシファイド広告サービス「PRList」。目標は100万DL :ベンチャーニュース:Venture Now(ベンチャーナウ)
http://www.venturenow.jp/news/2012/03/22/2002_017759.html
気持ちは分かるという事でピックアップ。
このアドイノベーション株式会社は儲かっているのではないかと思わせるような余裕の浸透策も天晴なんだけど、そもそもアドネットワークから得られる収益を知らん会社ではない訳で、どーなのよという突っ込みたい衝動が抑えきれない。
仮に100万ダウンロードを達成したとして、昔あったリクルートの「じゃまーる」のアプリ版でしかない訳で、どんなイノベーションが起きるのか想像力が無いので分からない。
ともかく、頑張れとだけ言葉を贈っておこう。
http://www.venturenow.jp/news/2012/03/22/2002_017759.html
気持ちは分かるという事でピックアップ。
このアドイノベーション株式会社は儲かっているのではないかと思わせるような余裕の浸透策も天晴なんだけど、そもそもアドネットワークから得られる収益を知らん会社ではない訳で、どーなのよという突っ込みたい衝動が抑えきれない。
仮に100万ダウンロードを達成したとして、昔あったリクルートの「じゃまーる」のアプリ版でしかない訳で、どんなイノベーションが起きるのか想像力が無いので分からない。
ともかく、頑張れとだけ言葉を贈っておこう。
登録:
投稿 (Atom)