2011/12/08

大きければ良いのかスマホ広告サイズ

スマホならではの「記憶に残る広告を」--D2Cが戦略語る  cnet_japan   
http://japan.cnet.com/news/business/35011554/   

毎回不毛だと思いつつ・・・。
現在提供されているスマートフォン広告の多くが小サイズのバナー広告であることから、ユーザーへの訴求力も低いと指摘。「dメニューではそこを解決したいと思っていて、まずは広告サイズをできるだけ大きいもの(横320×縦100ピクセル)にした。
だったら、全画面にすればいいじゃない。広告主は大金払って買ってくれるはず。(笑)
そんなことしてたら、今の媒体評価指標では売れない広告商品に早晩なるぞ。
それとね、
今後はさらに、iAd(アップルのモバイル広告)のようなユーザーが楽しんで記憶に残るような広告を展開したい」という。
いや、困ったな、売れてないのよiAd。真似してどーする。
この10年の知見はどこ行った。
「よりスマートフォンに適したクリエイティブを作りながら、スマートフォンならではの広告配信方法をすることで、幅広い広告主のニーズをとらえていきたい」
なんか抜けていると思ったら「消費者」なんだよね。
広告主が買うのは「枠」ではなくなっているんだからさ。

広告主のマルチデバイス対応

どこまで対応が必要?企業サイトのマルチデバイス化① #宣伝会議 #アドタイ   
http://www.advertimes.com/20111208/article44002/   

良く分からん記事だ。
もし、マルチデバイス対応を考える過程で、目的を明確できたならば、そのままPC向けサイトのコンテンツをFlashで作っていたからと言って、HTML5に換装してスマホ対応するのは感心しない。
目的を明確にするという事は、ターゲットや機会が定まるわけで、提供するコンテンツも自ずと異なるはずだ。ま、現実は違うから、理想や建前で書きすぎなんだろう。
今は、とりあえずスマホ対応なわけで、手間を掛けずに取り繕う方法を書いた方が親切だ。

コミュニケーション戦略がきちっとしていれば、戦術レベルの追加変更のはずだ。そもそもデバイス一個追加でしょ。マルチデバイス対応の目的なんて本末転倒。
とということね。

2011/12/07

スマホを使えない会社

夏野氏が講演「スマホを使えない会社は、もう生き残れない!」 business network.jp  
http://businessnetwork.jp:80/Default.aspx?TabId=65&artid=1800  

まぁ、言いすぎなんだけど。(笑)
何しろ、モバイル専門の会社のセキュリティの厳しさと言ったら、ねぇ、夏野さん。
まず、生き残っちゃいけない会社なんじゃないかと・・・。(爆)

まず、情報漏えいを恐れてというか、既得権益を守るために情報共有しない偉いさん達を排除しないと根本的な解決にはならない。
それ以外の理由なら、ある程度の業界の輪を作って「創発」できる環境は整備できるでしょ。勉強会は緩すぎるとして、業界団体みたいな枠組みを活用するのは大事。

2011/12/06

ちゃんと苦労しましょうSAPの仁義

「ソーシャルゲームが酷似」 KLabがクルーズを提訴、配信差し止め求める - ITmedia ニュース   
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/06/news075.html   

結果は裁判によって決まるが、似たようなケースは沢山あって許容される上限をギリギリ攻めるんだろう。
広告も酷似キャンペーンが溢れているが、訴えてみると面白いかも。広告主も巻き込んで、笑えない事態になること請け合いだ。

まぁ、不毛だよ。

ゲームプラットフォームGREEで10億人

「GREE Platform」が目指す「10億ユーザー」 - ITmedia ニュース   
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/06/news115.html    

ゲームと広告はなじんだことがない。アドバゲーミング、ゲーム内広告、ゲーム広告と名称は幾つかあったが、市場の一角を担うことはなく数年が経過している。
パッケージ型ゲームでは解決しなかった課題はソーシャル・ゲームでほぼ解決している。
アプローチとしては逆方向だったが、昨今話題となっているゲーミフィケーションは悪くないアプローチだ。

広告枠をゲーム内に設けたり、広告主の商材をゲームに埋め込むプロダクトプレースメントは、広告主の売る気満々を押しつけるだけで、エンゲージメントとは程遠い。
ブランドが持つ世界観をゲームによって伝える、醸成する方向でいかないとダメだろうと考えている。
しかし、そうなると広告ではないものになっちゃうわけだが、どうかな。

2011/12/05

都下地下鉄でモバイルネット全線整備へ

都営地下鉄と東京メトロ、走行中でも携帯利用が可能に - ITmedia ニュース   
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/05/news073.html   

立役者は孫さん。しかし、これで言い訳が一つ減ったことを嘆く人もいるだろう。
もっと別な部分で通信環境を整備するべしとし言う声も多いらしいが。

2011/12/02

苦情だらけのスマホかな

突然の電源断、思わぬ高額料金――国民生活センターにスマホ相談急増 - ケータイ Watch    
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111202_495418.html   

ということで、フィーチャーフォンを勧めたらいかが!?(笑)