2012/10/24

テレビ視聴率はツイッターで

ツイート数がソーシャル時代の“視聴率”に? ビデオリサーチが研究開始、Twitterが協力 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/23/news083.html

なんじゃあ、そりゃ。
と思ったはずの古い世代。
それはありだよね~。
とスルーする若い世代。

そんな画が浮かんだニュースだった。

有名なフレーズだが、「猫が見てても視聴率」とか、揶揄されていたがピープルメーターの導入と精度向上で、まぁ、統計的にもなんとかイケるとされているテレビ視聴率。(詳しく知りたい奴は読めな。ビデオリサーチさんが説明してるから)
実は、メディアは「量」の統計データを整備する裏返しで、ボリュームディスカウントからバナナのたたき売りに近い不況期の販売対応で生きながらえてきたのだが、「質」への転換を図ろうとしている。業界関係者なら、よく知っている状況ね。
ただ、二十年近い取り組みだが、方向性すら見えていない。
ちなみに、ネット広告もモバイル広告も同じだからね。

そんでもって、ツイッターを使えば何とかなるんじゃないかという「藁をも掴む思い」が、すっげー伝わったのでピックアップしているわけだ。
いや、何とかなるとは思っていないというのが波乗りペンギンの見解だが、それを覆すところにイノベーションは生まれてくるわけで、何もしないより「ジタバタ」した方が良いと思う。

さて、この難題は根っこから考え直した方が良いわけで、
・なんでテレビ視聴率が必要なのか
・なんでテレビ広告が必要なのか
・なんでテレビが必要なのか
という「なんで?」を繰り返しながら、
・別にテレビだけが必要なことじゃないよね
という当り前の結論に帰着する人たちがいる一方、
・え、テレビそのものが要らんでしょう。
とか言い切っちゃう飛躍的な発想を持っている人もいるわけで、
うっせーよ、減っても数兆円あるテレビ市場(注1)がなくなったら、お前らも道連れだバカ!
注1、機器類で2兆円、広告で2兆円、ほか周辺産業もある。
なんて現実も見ておこうね、と大人なコメントを差し挟んでみたりする。

0 件のコメント: