前回の投稿では、悩んだけど逝くという所で終わったので、その続き。
一応、逝ってきた証拠の受付写真。
他は、使える画像が無いのでナシね。
で、会場を回ってみたんだけど、バニーやらメイドやら居たりして、ショーアップは進んでいた。もち、元祖は「売れるネット広告社」であって、他社がパクったんだけどね。
真似っこしても人が集まるでも売り上がるわけでもないので、加藤レオ社長は気にしないだろう。
人気ブースは大手や話題のニュースアプリで、うん、後はスタッフの方が多いだけである。広告関係の会社が多いのに、目立てないとは情けないが、実は某国内最大手の広告会社がいない。子会社も少ないな。
オラクルの商品を博報堂がサポートするって報道もあったが、すまん、忘れてしまった。
いや、決してバニーちゃん脳内をハッキングされた訳じゃない。
ただ、IT系の広告会社とか展示しているのだが、全くもってアナログなのだ。
お前ら技術使えよ。
モバイル使えよ。
そんなもんかよ。
という感想である。
名刺を集めるだけとかのアナログ発想とは、笑えもせん。
あ、こういうの「紺屋の白袴」っていうのね。www
インターネット広告とモバイル広告を研究して貰おうという個人的(!?)な試みです。 あらゆる「シガラミ」「利害関係」を排除する目的で、ペンネームでの活動となります。ご容赦、ご理解下さい。
2014/09/19
2014/09/18
ad:techTokyoへ行くべきか
本日が最終日となるネット広告の世界的なイベント、ad:techTokyo。
初日、二日目とセミナーの記事がたくさん出てくるかなーと思ったら、ググって出てくるのは出展社の発表リリースが多い。
うへー。
しかし、ソーシャルメディアは参加した人やスピーカー、アドバイザリーボードの人がレポートやら写真をアップしているので、そっちで内容確認。
うん、内容的に数年前に話していたことが多い。
まぁ、教育イベントという側面もないわけではないし、最先端の話ばかりだとついてけない人が大半なので、こなれた話になるんだけどね。
ちと、展示だけでも流し見しとくかな。
んじゃ、逝ってくる。
<続く>
初日、二日目とセミナーの記事がたくさん出てくるかなーと思ったら、ググって出てくるのは出展社の発表リリースが多い。
うへー。
しかし、ソーシャルメディアは参加した人やスピーカー、アドバイザリーボードの人がレポートやら写真をアップしているので、そっちで内容確認。
うん、内容的に数年前に話していたことが多い。
まぁ、教育イベントという側面もないわけではないし、最先端の話ばかりだとついてけない人が大半なので、こなれた話になるんだけどね。
ちと、展示だけでも流し見しとくかな。
んじゃ、逝ってくる。
<続く>
登録:
投稿 (Atom)