2011/12/02

Carrier IQ

キャリアが仕込むプライバシー侵害アプリ、Carrier IQの発見、対処法―iPhone版も存在した  techcrunch   
http://jp.techcrunch.com/archives/20111201carrier-iq-how-to-find-it-and-how-to-deal-with-it/

最近は明示しておくこと自体がプライバシーに関しては重要なので、結果的に隠していたと騒がれても仕方ない結果ではある。
集める側にとっては商品の改善に使うという事だが、昔と違って消費者は文句をネットで言ってくれるようになっているから、自動収集が必要かという根本的な問題がある。
している割に不具合が減らないというのも不満ではあるが・・・。

忘れてはいけないブラウザシェア

Google Chrome、世界ブラウザ市場で初のFirefox超え - ITmedia ニュース   http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/02/news022.html  

制作側で気に掛けなければならないブラウザ対応。
もモバイルの世界でもあるんだけど、今回はPCの話。
日本での11月のブラウザシェアは、1位がIE(53.85%)、2位がFirefox(19.18%)、3位がChrome(16.82%)だった。
みなさんも、解析の時は見てるよね、当然。
もう一つ記事があった。

「Chrome」シェア、「Firefox」と4%差に迫る--11月ブラウザ市場調査  cnet_japan  
http://japan.cnet.com/news/business/35011283/   

スマホのブラウザシェアが分かるが、日本じゃないのね~

2011/12/01

これでアプリゲームも安心?

CTIA、モバイルアプリ向けレイティングシステムを運用開始--グーグルとアップルは不参加  cnet_japan   
http://japan.cnet.com/news/business/35011227/    

サイトのレイティングは日本でも第三者機関なり企業が行っている。
だが、ゲームアプリはない。
するべきかどうかは別として、あった方が役所もキャリアも楽だという事は言える。

利便性の観点からポジティブに作れないものかとも思うが、規制系の方が作りやすいという社会構造が辛いね。

mixi+Twitter=??

mixiとTwitterが連携強化へ~広告、位置情報アプリ開発、友人申請機能など -INTERNET Watch   
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111130_494394.html  

全然ピンと来ない。どーせ、頭悪いよ。フンだ。
で、カニバらないからメリットがあるという基本だが、本当にそうだろうかという疑問。
もしかしたら、twitterをパイプにして利用者が他のSNSに加速的に流れたりしないだろうか。事業リスクという点では、それを防ぐための提携だろうか。

広告的には重複配信の排除など、異なるプラットフォームでも効率性が図れるのはメリットだろう。一方で、スマホ対応が今一歩のmixiには不安が残る。
mixiなら使える、出来る、サービスが幾つかあるはずだけど・・・。

2011/11/30

うそ、大げさ、紛らわしい

ネット広告:違法表示とは うそ、大げさ、紛らわしい…消費者庁が指針作成 - 毎日jp(毎日新聞)     
JAROのPRで「うそ、大げさ、紛らわしい」というコピーが使われていたんだけど、昔の話か・・・。復活させたい。

NOTTV増資

うーん、ワンセグと同じようにはいかない。
そもそも、ナニ見せるのさ・・・って所から始まって、ただでさえバッテリー消費が激しいスマホに動画再生はきつ過ぎる。
すでにワンセグすら、スマホの台頭で下火になりつつある。(人気端末に実装されていないことを割り引いても)
もちろん、特性を生かした番組提供ができれば問題ないが、たぶん無理。
地上波、BS、CS、CATV、ワンセグ(所詮サイマル)、オンデマンド、レンタル、などのチャンネル(流通チャネル)がごった煮状態。
いや、まぁ、プラットフォームが違うって切り分けたいけど、視聴者から見れば面倒なだけで違いはない。また、ハードが一つ必要になるだけ。
たどり着く先は「マルチソース、ワンユース」っぽいぞ。

2011/11/29

google年表

Google、Google検索の進化を俯かんできるタイムラインを公開 - ITmedia ニュース   
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/29/news025.html   

横長なんだけど、これを見ていると分かった気になれる。説明は出来ないけど・・・。
説明できれば、講義とかの資料に使える。

で、インフォグラフィックね。ついでに。

1枚の画像で全てを伝える -- 『インフォグラフィック』はデジタルマーケティングの新潮流となるか - インターネットコム http://japan.internet.com/wmnews/20111121/5.html

そんな、狭いデジタルマーケティングの新潮流じゃなくて、普通の資料に使われる傾向だわな。アナログでも。