2011/09/02

企業アプリ制作費601万円以上

企業のスマートフォンアプリ活用の課題は?予算は?編集部が独自にアンケート #アドタイ   
http://www.advertimes.com/20110902/article28184/   

ええ~って感じの調査レポートなので、話半分にしとく。ちょっとした広告主の一ヶ月から三ヶ月分の広告費に相当する金額を掛けてアプリを作っているみたい。おかしいなぁ、何処に金は流れてるんだ?

海外5か国にグリー

グリー、5カ国に子会社設立 - ITmedia ニュース    
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/01/news112.html    

日本の裏側、ブラジルにも作るってイイネ。ただ、海外展開は欧米でコケル会社が多いというか大手企業でもコケテルので心配。それも複数同時進行・・・。

mixiページを作ったのでリンク告知

2011/09/01

Hulu日本で活動開始

月額1,480円の映像配信「Hulu」が日本参入。1日開始 -AV Watch    
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474423.html    

これ自体はどーってことないんだけど、
NTTドコモがマーケティングパートナーとして協業するが、ドコモとの協力の詳細については後日案内するという。
という記事の一文が気になったのでピックアップしておくことにした。

米国ではモバイル広告がネット広告を追い越す予測?

モバイル広告は、今年中に「理論的」にはディスプレイ広告を追い越す、しかしそうはならない techcrunch   
http://jp.techcrunch.com/archives/20110831mobile-ads-overtake-display/      

 いや、そんなことはない。記事を読めば分かる通り、広告枠の増加を推定したら・・・、という話。iADの不調やモバイルADネットワークがアプリに配信可能な数を指数関数的に増やしていく現在、媒体力という広告の効果を裏打ちするものは背景にないのだ。売れなければ在庫というコストになり、モバイル広告市場は成長しない。
そして、振り返って日本だが、モバイルの媒体社も広告主もSAPかCPなので、推して知るべし。ネット広告と同じでナショナルクライアントが鍵なのだ。 ついでなんで、AdMobの記事もご覧あれ。 AdMobが一気に変える、スマホ広告戦略--連載第1回目 http://japan.cnet.com/extra/google_201109/35006485/

コンテンツのうちネット化率12.7%

携帯向け「アバター/アイテム販売」市場、1年で3倍の規模に、942億円増 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474243.html

アナログがコンテンツビジネスを支え続けていて、それで市場全体がシュリンクしている。という見方ができると思う。
メディア(提供形態)区分による内訳は、「パッケージ」が5兆4189億円(構成比44.9%)、「放送」が3兆6015億円(同29.9%)、「劇場・専用スペース」が1兆5131億円(同12.5%)、「携帯電話」が7666億円(同6.4%)、「ネットワーク」(携帯電話を除く)が7640億円(同6.3%)。なお、「携帯電話」は従来型のいわゆる“ガラケー”を指しており、スマートフォンは「ネットワーク」に分類されている。
携帯電話とスマホを分離するだけでも?なんだが、ネットワークというカテゴリーに入れる意味が不明。

mixiページ

mixiページは「mixiタウン」構想の第1歩 (1/2) - ITmedia ニュース    
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/31/news100.html     

遅い。という一言に尽きる。この程度の機能とオープン化ではインパクトない。