2015/05/19

ボットで水増し、その成果は本物か?

ネット広告関係者必見「デジタル広告詐欺の実態:ボットの現状」(全57ページ)を日本語で全公開 | Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2015/05/19/19944

日本語で読めるという有難さ。
インプレスの安田編集長に感謝を。

さて、ネット広告業界に10年以上いる人なら、広告を使った犯罪(いわよる詐欺)との闘いは切れ目ないことを知っているだろう。
それが人が直接やるのかプログラムがやるのか、形式は別として、技術は悪用される。(いまだとアドテクの逆手を取ったボット悪用が米国でフィーチャーされている)

リンク先の記事から翻訳されたPDFはボリュームがあるだけでなく、相応のネット広告知識と技術的理解がないと読み解けないだろう。
だが、意味が分からなくてもいいから記憶に留める為に読んで欲しい。
いつか、役に立つから。

ちなみにもっとも古くて人力なネット広告の詐欺行為は、
アルバイトを雇ってバナー広告をクリックさせて成果報酬を不正に得た、
という事例がある。
広告主は被害者側なのだが、被害を抑止するためにも広告主の団体と媒体、広告会社、制作会社は連携の必要がある。
日本では広告ボットを検出できる技術力のある会社を波乗りペンギンは知らないが、媒体サイトから広告主サイトのログデータは付き合せる必要がある筈だし、獅子身中の虫をあぶりだすのに経営トップがコミットすべきである。
ネイティブ広告の問題とも共通する意識や体制の問題があるわけだし・・・。

0 件のコメント: