2015/10/19

広告は地域(文化)によって変わるし

Advertising Weekで見えてきた日米マーケティングの違い #アドタイhttp://www.advertimes.com/20151007/article205875/

CMOの普及活動がIMJの方向性と合致して、偉い勢いでフォーラムが出来てイベントがはじまった。このまま、日本で1%程度しかいない(大企業)とされるポジションが確立されるだろうか。

日本でCIOすら多くない状況でCMOが増えるというのは環境的には厳しい。
いまのCMO増やそうのアプローチは、デジタルが基盤の話だからだ。
もっと、アナログな部分も含めてマーケティングの重要性が認知され、企業の主軸たる活動にならないと、ヘッドが重くなるだけの話で一蹴されてしまう。
うん、過去はそんな感じで増えなかったんだよね。

日本組織構造の問題もあるし、商習慣とか、米国と比較して相違を認識するのは確かに大事なんだけど、その上で、日本にあったCMOは何なのか?
という話にならないと、難しいんじゃないかな。

一般に、日本の製品のモデルチェンジは海外のそれに比べて頻繁である。
社名と製品名が一致しないなんて話は普通だ。
嘘だと思うなら、山手線ゲームで「○○会社の製品」というので何個言えるかやってみると良いだろう。

0 件のコメント: