2012/03/12

Android版、やめますた。ゲームアプリ

「Androidはもうからない」――人気ゲームメーカーが開発終了を発表 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/12/news025.html

ここを商機と見るか?
日本は800機種の携帯電話端末を対応してきた実績がある。
Androidだって可能だろう。


が、おそらく問題はコストが合わない・・・という部分だけは如何ともしがたい。
マーケットが急拡大して収入が増えない限り、バンバン増える端末とアップデートするOSの指数関数的な組み合わせの増大は吸収できない。


やはり、日本のやり方(キャリア主導)は賢かったのだよ。

2012/03/09

スマホ切り替えはこれから

スマホ除いたモバイルネット、昨年比で20代男性と30代女性の減少が顕著 :ベンチャーニュース:Venture Now(ベンチャーナウ)
http://www.venturenow.jp/news/2012/03/08/1515_017685.html    

FPのアクティブな利用者はスマホに切り替えた。
アーリーアダプターは、もうスマホになった(キャズム/ティッピングポイントを越えた)と言える。
次は、マジョリティ層だ。

が、ここは契約2年縛りなど「スムーズに移行できる環境ではない」ために、相当の時間が必要だろう。
つまり、FPでの課金収入は激減する上に、SPへの移行は時間かかるという、もう生殺しの状態が続く苦難の時代だ。

2012/03/07

タダほど高いものはない!?スマホアプリ

モバイルアプリの“無料”にはプライバシーという費用が伴う–ケンブリッジ大学が対策を提案   techcrunch   
http://jp.techcrunch.com/archives/20120306in-mobile-apps-free-aint-free-but-cambridge-university-has-a-plan-to-fix-it/    

話的には今更だ。
慈善事業や個人の趣味でなければ、いや、そうであっても収入は必要な場合もあって、どこかで対価を得なければならなくなる。

まぁ、それが「どんだけ」支払わされているのか利用者は認識できていない。
といっても、利用規約に書いたところで、すっとばされちゃうんだけどね。

【追記】
SXSWの賑わいに乗じた集団訴訟–モバイルアプリのプライバシーの扱いがついに俎上に
 http://jp.techcrunch.com/archives/20120314austins-other-event-a-class-action-mobile-app-privacy-lawsuit-filed-against-facebook-twitter-apple-15-others/

毎度のパターンなんだけど、単発の手段訴訟からはじまって複数の集団訴訟へ拡大し、最後はFTCあたりが出てくる。一応、MMAも先手打ってるんだけど、まぁ、力及ばずといった状態だ。うーん、日本も対応中だしなぁ。え、知らない!?
ははーん、もぐりだね。

スマホのアクセスデータ、海外

Android、他を圧倒する検索に加えブラウザ利用件数でも首位に立つ。但し後塵を拝する分野もあり   techcrunch   
http://jp.techcrunch.com/archives/20120305androids-now-on-top-for-mobile-browsing-and-search-but-still-a-challenger-elsewhere/    

くっ、日本のデータが欲しいぜ。
なんも言えないじゃないか~!!!

で、日本の場合はフィーチャーフォンの文化があるので、プリインましたはデフォルト設定のブラウザが基本だと予測している。
つまり、アプリを後でダウンロードする人は圧倒的に少ないはずだ。
それさえ証明してくれる統計データが出てくれば、導き出せる「解」もあろうに。

2012/03/06

「伝え広める価値のある広告」とは?

「広める価値ある広告」 - TED2012が発表 #ブレーン #アドタイ    
http://www.advertimes.com/20120306/article56983/    

さて、広告に価値があるのか、商品に価値があるのか、「伝えるだけの意味」をどこに見出すかが難しい・・・かな。
ま、受け手次第なんだけどね。

2012/03/02

機能だけじゃiPhoneは倒せないよ

スーパースマートフォンは iPhone キラーとなるか? - インターネットコム   
http://japan.internet.com/allnet/20120302/2.html   

プロダクトアウト発想というんだろうか。
ムリだ。
もちろん、プロダクトイン発想で取り組んでも無理だ。
iPhoneを潰すには、商品そのものの作りを超えて、「総合的に優れる」存在を創造しなきゃだめだ。
人によってはiPhoneの成功はitunesにあるというけど、いや、デザイン力だ。
これだけの市場を創り上げたんだから。

2012/03/01

Facebook、すべてはタイムラインに沿って

Facebookページのデザイン、完全リニューアル―タイムラインの導入・使用法を解説する  techcrunch  
http://jp.techcrunch.com/archives/20120229how-to-use-timeline-for-pages/

法人と言えども人とみなす訳だ。
いろいろできないこともあるが、この方が自然じゃね?
ブランディング向きとかいう話も出ているが、いやいや、別にこれでブランディングが出来るわけじゃないし…、あくまで一要素だよ。