2015/12/15

団体もいろいろあるもんだ

ひょんなことで閲覧した一般社団法人We●マーケティ●グ協会のサイトが、マーケティングとかけ離れた素材でページが飾られていたのでピックアップしてみた。
SEM系だと思われるが、波乗りペンギンの知らない世界を垣間見たような気がする。

まず、ざっと見て引っ掛かったのがこちら。

「バナー広告」これは知ってた。
でも「順広告」は初耳学認定だ。
きっと、「純広告」の間違いだと思いたい。思わせてくれ。頼む。お願いだ。
だとしても、概念レベルが異なる組み合わせなんだ。ゆ、許してくれ。腹が捩れる。
純広告の中に「バナー」「テキスト」「動画」とかの表現方法があるのね。
あ、「順広告」だと違うのかな~

次に目に飛び込んできたのが、媒体名+マーケティング。


















































これをマス(テレビ)メディアで言い換えると「TBSマーケティング」とか「日テレ(NTV)マーケティング」とか「テレ東(TNX)マーケティング」とかなるんだけど、どうでしょう??

波乗りペンギン的には「ソーシャルメディア・マーケティング」が許容限界点。
確かに、媒体個別でUIから使い方、ユーザ特性も異なるんで別にしたくなるんだろうけど、それはマーケティングというか媒体特性とか媒体勉強会のレベルの話で、マーケティングというには狭すぎるなぁ・・・と思った次第。
いや、SEO対策としてのワーディングだろうとは思うけどさ。

あとさ、書籍は出版社校正が入らなかったんだろうか・・・。
「Webマーケティング」「Webマーケッター」と表紙にあるんだけど、表記揺れの一つだよね。波乗りペンギン的には「Webマーケティング&Webマーケター」という表記を勧める。

0 件のコメント: